「稲城をめぐるカレースタンプラリー2020」が開催されます!
更新日:2020年11月11日
稲城をめぐるカレースタンプラリー2020が開催されます。
市内を散策しながら、おいしいカレー料理を味わってみませんか?
公式ガイドブックの台紙で参加店舗のスタンプを集めると、いなぎ発信基地ペアテラスで景品がもらえます。
期間
令和2年11月21日(土曜日)から令和3年1月31日(日曜日)
注釈:ご来店の際は、各店舗の営業時間・定休日等にご注意ください。なお、新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が通常と異なる場合がございます。
参加店舗
- green world cafe
- シシュマハル/リティスレストラン
- 手打蕎麦 はしば
- 地下ダイニング&カフェ つどい
- 自家焙煎 ウリカフェ
- NiNiGi CAFE
- 小峰
- imacoco coffee
- 花カフェ トラジェ
- クレープリー カフェロスアード
- カレーショップ わくわく
- 手打蕎麦 篠宮
- 更科 京屋
- ナマステ インドレストラン
- Boulangerie 道
- ORTOLANA
- 極鶏. Bar
- いなぎ satoyamaキッチン
- GG-no-shippo (ジジのしっぽ)
- インド料理 メズバーン
- カリーナ・バンビーノ
公式ガイドブック配架場所
市役所、各文化センター、iプラザ、各図書館、平尾・若葉台出張所、総合体育館、ふれんど平尾、いなぎ発信基地ペアテラス、参加各店
賞品のもらい方
- 公式ガイドブックに掲載の参加店でカレーを食べたら、スタンプを押してもらいます。 (お弁当・カレーパンはテイクアウトでもOK)
- スタンプが3個、7個、15個集め、JR稲城長沼駅前の「いなぎ発信基地ペアテラス」でガイドブックを提示すると、先着で賞品を2つもらえます。
詳細は、各施設・店舗で配布している公式ガイドブックをご覧ください。
いなぎ発信基地ペアテラス
営業時間:午前10時から午後7時
注釈:12月29日から1月3日は休業。
主催
カレーで稲城を盛り上げる会
問い合わせ
経済観光課 観光係
このページについてのお問い合わせ
稲城市 市民部 経済観光課
東京都稲城市東長沼2111番地
電話:042-378-2111 ファクス:042-377-4781
