このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
稲城市
  • サイトマップ
  • 検索の使い方
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 環境・ごみ・リサイクル
  • 観光・文化
  • 施設の案内
  • 市政の情報
サイトメニューここまで

本文ここから

就学奨励費の申請(令和5年度・特別支援学級のお子さま向け)

更新日:2023年4月1日

稲城市では、下記に該当する保護者の方に、所得に応じて小中学校の学用品、学校給食費等の費用を支給します。
受給を希望する場合は、申請書をご提出ください。
なお、毎年度の申請が必要となります。前年度に就学援助または就学奨励を受けていた方も、改めて申請をしてください。
当初認定を受けるための申請期限は、令和5年4月28日(金曜日)です
就学奨励制度のお知らせと申請書は、4月に市内の公立小中学校に通うお子さまへ、学校を通じて配布します。
また、このページからもダウンロードできます。

就学奨励の対象となる方

稲城市にお住まいの方で、お子さまが市内の小中学校の特別支援学級に在籍するか、または学校教育法施行令第22条の3の規定にある障害の程度に該当する方です。

就学援助制度について !まずは「就学援助の申請」のページをご確認ください!

就学援助制度は、就学奨励制度よりも手厚い制度です。該当する世帯の場合は、そちらの内容に順って申請してください(両方を受給することはできません)。
就学援助に該当しない方の場合も、就学奨励の対象となる方は、申請書に必要事項を記入して申請してください。「令和5年度就学援助費・奨励費受給申請書」を一枚提出すれば、就学援助費が否認定となっても、就学奨励費の審査を受けられます。
注釈:就学援助に該当しない方でも、令和5年1月2日以降に稲城市へ転入した方は、就学援助の場合と同じ添付資料が必要です。就学援助の申請の「令和5年1月2日以降に稲城市へ転入した保護者」の欄を確認してください。

申請から結果の通知まで

「就学援助費・奨励費受給申請書」を、世帯で1枚提出してください。
市内の小中学校にきょうだいがいるご家庭は申請書を複数枚受け取られると思いますが、提出はご家庭で1枚です。
就学援助制度と就学奨励制度とも申請書は同一です。

申請期限

4月当初の認定を受けるには、令和5年4月28日(金曜日)までに提出してください。
4月28日までに提出した場合
⇒7月上旬に申請者の住所地へ結果の通知を郵送します。

それ以降に提出した場合
⇒提出日を基準として受給開始となり、毎月の15日(15日が土日祝日のときは翌開庁日)までに申請するとその月から、16日以降に申請すると翌月から、それぞれ受給開始となります。申請から一か月程度で申請者の住所地へ結果の通知を郵送します。
注釈:令和5年度就学援助費・就学奨励費の最終受付日は令和6年2月29日(木曜日)です。

郵送する場合

 郵便番号206-8601 稲城市東長沼2111 稲城市役所学務課 (4月28日消印有効)

直接持参する場合

市役所6階の学務課、平尾出張所、若葉台出張所 (平日午前8時30分から午後5時までの間)

支給の内容

収入や生活保護基準額により区分判定をし、区分に応じて下記のとおり支給します。
区分の目安(4人世帯の場合):1区分・2区分→世帯総収入が約800万円以下の世帯、3区分→約800万円以上の世帯
下記の金額は変動する場合があります。

【年間の】支給予定額

1・2区分の方の支給費目

小学生

  • 学用品・通学用品費 11,640円
  • 新入学学用品費 51,110円(注釈1)
  • 学校給食費 実費(注釈2)
  • 校外活動費 実費
  • 宿泊訓練費 実費
  • 宿泊体験学習費 実費
  • 通学費 (下記「通学費の支給」の項目をご確認ください)

中学生

  • 学用品・通学用品費 22,740円
  • 新入学学用品費 57,980円(注釈1)
  • 学校給食費 実費(注釈2)
  • 校外活動費 実費
  • 宿泊訓練費 実費
  • 宿泊体験学習費 実費
  • 通学費 (下記「通学費の支給」をご確認ください)

(注釈1)
入学前に新入学学用品費の支給を受けた方は、新入学学用品費は支給されません。1年生で4月認定を受けた場合に支給されます。5月以降に認定を受けた場合は支給されません。
(注釈2)
給食費は、審査結果が届くまでお支払いください。就学奨励のうち、1・2区分として認定されますと、給食費の引き落しが停止され、すでにお支払いいただいた金額をお返しします。

3区分の方の支給費目

小学生・中学生

  • 校外活動費 実費
  • 通学費(下記「通学費の支給」をご確認ください)

通学費の支給

対象となる方は、「就学援助費・奨励費受給申請書」と併せて、「特別支援学級通学費補助金交付申請書」を提出してください。

対象となる場合

支給額

手続き

お子さまが、電車やバスを利用して通学する。

実費 (注釈3)

経路を確認しますので、「特別支援学校通学費補助交付申請書」に定期券のコピーなどを添付して提出してください。

お子さまが、電車やバスを利用せず、住所上の学区とは別の特別支援学級のある学校へ通学する。

月額2,000円

「特別支援学級通学費補助交付申請書」を提出してください。

お子さまが電車やバスを利用して通学する際に、保護者の方が付き添って通学する。

上記は全て、8月を除く認定の対象となった月以降の分が支給されます。

(注釈3)
実費の計算は、最も安価な経路で最も長い期間の定期券を購入した場合の一か月分を算定の基礎としています。よって、実際に定期券などを購入した額と一致しないことがありますので、ご理解ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない場合は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページについてのお問い合わせ

稲城市 教育部 学務課
東京都稲城市東長沼2111番地
電話:042-378-2111 ファクス:042-379-3600

本文ここまで
このページの先頭へ

サブナビゲーションここから

教育費の支援制度

情報がみつからないときは

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。
稲城市公式キャラクター稲城なしのすけ
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
開庁時間 午前8時30分から午後5時 代表電話:042-378-2111 ファクス:042-377-4781
Copyright (C)Inagi City. All rights reserved. 
Copyright (C)K.Okawara ・ Jet Inoue. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る