このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
稲城市
  • サイトマップ
  • 検索の使い方
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 環境・ごみ・リサイクル
  • 観光・文化
  • 施設の案内
  • 市政の情報
サイトメニューここまで

本文ここから

受入年齢・育成時間等

更新日:2023年4月1日

(1)受入年齢

小学校1年生から6年生までの児童

(2)育成時間

平日:放課後、登所した時から午後6時まで
夏、冬、春休み、土曜日及び振替休業日など:午前8時30分から午後6時まで

(3)育成時間延長サービス

民営学童クラブである下記の施設では、独自サービスとして育成時間の延長を行っています。
対象学童クラブ

  • 第二文化センター学童クラブ
  • 第三文化センター学童クラブ
  • 第一小学校学童クラブ
  • 第二小学校学童クラブ
  • 向陽台小学校学童クラブ
  • 長峰小学校学童クラブ
  • 若葉台小学校学童クラブ
  • 平尾小学校学童クラブ
  • 南山小学校学童クラブ
  • 学童クラブ 矢野口こどもクラブ
  • 学童クラブ 子どもの森
  • 本郷学童クラブ

平日:午後6時から午後7時まで(注)
夏・冬・春休み、土曜日及び振替休業日等:午前8時から午前8時30分まで。/午後6時から午後7時まで(注)
(注)別途申込、延長育成料が必要です。

(4)休日

日曜日、国民の祝日に関する法律に規定する休日、年末年始(12月29日から1月3日)及びその他、市長が認めた日

このページについてのお問い合わせ

稲城市 子ども福祉部 児童青少年課
東京都稲城市東長沼2111番地
電話:042-378-2111 ファクス:042-377-4781

本文ここまで
このページの先頭へ


以下フッターです。
稲城市公式キャラクター稲城なしのすけ
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
開庁時間 午前8時30分から午後5時 代表電話:042-378-2111 ファクス:042-377-4781
Copyright (C)Inagi City. All rights reserved. 
Copyright (C)K.Okawara ・ Jet Inoue. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る