知る!活かす!賃金引上げ支援策セミナーについて(包括協定事業)
更新日:2023年11月1日
東京きらぼしフィナンシャルグループ、きらぼし銀行との共催セミナー
概要
賃金引上げや生産性向上等の課題への対応を求められる中、人材確保の観点からも、ぜひ知って、活用していただきたい助成金等について事例を交えてご説明いたします。
ご参加をご希望の方は、Eメール、ファクスまたは申し込みフォームよりお申込みください。
開催日時
令和5年12月7日(木曜日)午後3時から4時30分(受付開始時間:午後2時30分)
会場
稲城市地域振興プラザ4階 大中会議室
対象
稲城市内で事業を営んでいる方、労務管理ご担当の方等
定員
30名(申込先着順)
内容
セミナー内容(都合により講演内容が変更となる場合がございます。)
第1部 賃金引上げの背景と企業への影響について
第2部 賃金引上げへの対応策について(助成金の活用と事例紹介)
・業務改善助成金
・キャリアアップ助成金(賃金規定等改定コース) など
講師
東京働き方改革推進支援センター、社会保険労務士 黒川 立郎 氏
申込期間
【期間を延長しました】
令和5年11月6日(月曜日)から12月7日(木曜日)
申込方法
(Eメールの場合)
・件名に「賃金引上げ支援策セミナー」と入力
・本文に(1)企業名・個人名、(2)出席者名、(3)役職、(4)住所、(5)電話番号、(6)Eメールアドレス、(7)取引店(きらぼし銀行と取引のある場合)を入力の上、送信してください。
・送信先Eメールアドレス:i560@kiraboshibank.co.jp
(ファクスの場合)
・チラシ裏面の「ファクス送付用記入欄」に必要事項を記入の上、ファクスしてください。
・ファクス番号:03-3404-5069
(申し込みフォームの場合)
・以下のURLまたはQRコードからお申込みください。
URL:https://logoform.jp/form/KPTZ/381035
QRコードはこちら
セミナーチラシ
問い合わせ先
きらぼし銀行 連携推進部
Eメール:i560@kiraboshibank.co.jp
代表電話:03-6447-5844(お問い合わせは、原則Eメールにてお願いします)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない場合は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページについてのお問い合わせ
稲城市 産業文化スポーツ部 経済課
東京都稲城市東長沼2111番地
電話:042-378-2111 ファクス:042-377-4781
