転籍届
更新日:2024年3月1日
期間
届け出により効力を生ずる
届け出場所
- 届け出人の現在の本籍地の市区町村役場
- 届け出人の新しい本籍地の市区町村役場
- 届け出人の所在地の市区町村役場
届け出人
戸籍の筆頭者及び配偶者(一方が死亡している場合は、生存配偶者)
注意:筆頭者と配偶者双方が死亡している場合は、転籍届ができません。
届け出に必要なもの
1 転籍届書
転籍届の注意点等については下記PDFファイルをご参照ください。
手続き可能日時
開庁日の午前8時30分から午後5時
備考:休日開庁日は午前8時30分から午前11時45分、午後1時から午後5時
上記以外の時間帯は、市役所宿直室にて受け付けます。
休日開庁日及び市役所宿直室で受け付ける場合は「預かり」のみとなります。
備考:出張所では戸籍に関する届け出は受け付けていません。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない場合は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページについてのお問い合わせ
稲城市 市民部 市民課
東京都稲城市東長沼2111番地
電話:042-378-2111 ファクス:042-377-4781