第2種会計年度任用職員募集【スクールソーシャルワーカー】
更新日:2023年1月24日
第2種会計年度任用職員を募集中です
稲城市では新規第2種会計年度任用職員を募集しています。
希望する方は下記を参照し、必ず希望職種を記載のうえ、ご応募ください。
職種 | 募集人数 | 募集締切 | 勤務開始日 | 報酬(時給) |
---|---|---|---|---|
スクールソーシャルワーカー |
若干名 |
2月17日(金曜日) |
令和5年4月1日 |
1,659円 |
勤務要件
勤務日
週5日程度
勤務時間
午前9時から午後5時を基本とし、1日7時間程度の勤務
注:勤務日数及び勤務時間は応相談
勤務地
稲城市教育センター(稲城市平尾1-9-1複合施設ふれんど平尾内)
注:市内学校及び家庭等への訪問もあります
勤務内容
- 学校及び適応指導教室への巡回訪問
- 学校からの要請による学校訪問及び問題等への対応
- 児童・生徒及びその家庭並びに学校に対する支援、相談及び情報提供
- 学校内における指導体制の構築及び支援
- 関係機関等とのネットワークの構築並びに連携及び調整
- 相談等に関する情報の収集及び提供
- 教職員等への研修活動
資格
- 車の運転が可能な方
次のいずかに該当する方
- 社会福祉士または精神保健福祉士の資格がある方
- 地域や学校の実情に応じて、福祉や教育の分野において、専門的な知識・技術を有する方または活動経験の実績等がある方
任用期間
採用時から令和6年3月31日まで
注:勤務状況や就労意欲、人事評価等を考慮して、令和5年度以降も再度任用の可能性があります。
応募方法
第2種会計年度任用職員登録台帳兼履歴書を持参または郵送してください。
登録期間は登録の日から約1年間です。再度希望される方は、改めて登録をお願いします。
第2種会計年度任用職員登録台帳兼履歴書(PDF:151KB)
備考
登録台帳兼履歴書は、人事課、平尾・若葉台出張所、各文化センター、各市立保育所でも配布しています。
提出された書類は返却しません。また、個人情報は選考以外には一切使用しません。
応募先
郵便番号206-8601 稲城市役所教育委員会指導課
電話 042-378-2111(内線624・627)
選考方法
書類審査及び面接の総合評価にて選考します。
その他
- 任期6月以上かつ週15時間30分以上の勤務の方は実績に応じて、6月・12月に期末手当を支給
- 勤務期間や日数に応じて、有給休暇あり
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない場合は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページについてのお問い合わせ
稲城市 教育部 指導課
東京都稲城市東長沼2111番地
電話:042-378-2111 ファクス:042-379-3600
