テキスト版
広報いなぎ
平成23年10月15日号 特集裏面


      
第10回 I(あい)のまちいなぎ市民祭(まつり) 会場案内図
⇒戻る
無料シャトルバス(運行間隔 約20分から40分)
▽運行日時(広報いなぎ平成23年10月1日号に詳細を掲載)
  平成23年10月22日(土曜日)午前9時30分から午後5時
  平成23年10月23日(日曜日)午前9時30分から午後5時30分
※ 運行間隔は、交通事情により変わることがあります。

【停留所】
○押立・矢野口コース
京王よみうりランド駅〜榎戸〜矢野口駅北〜四小通り〜四文入口〜六小南〜南多摩駅〜城山公園南
○市役所コース
山崎公園東臨時停留所〜稲城長沼〜吉方(きっぽう)公園西〜稲城市役所前〜稲城駅南口臨時停留所
○若葉台コース
上谷戸(かさやと)大橋南〜若葉台駅〜若葉台公園西
○平尾・坂浜コース
平尾団地〜平尾浄水場〜稲城第二小学校前


臨時駐車場
会場(総合体育館・総合グラウンド)の駐車場は、当日利用できません。また、会場周辺の臨時駐車場には数に限りがあり、駐車できない場合があります。来場の際は、できるだけ無料シャトルバス、路線バス、i(あい)バスをご利用ください。


会場案内図
会場案内図はこちらから(PDFファイル・388KB)

(1) メインステージ
オープニング・クロージングセレモニー、和太鼓コンテストなど
(2) フリーマーケット
掘り出し物が見つかるかも。
(3) 子どもイベント
お手玉、竹細工、けん玉(段・級の認定会)、ぬり絵など
(4) おまつり広場
おはやし、山車(だし)、大太鼓、おみこし展示など
(5) かえっこ
おもちゃをともだちと交換しよう。
(使わなくなったおもちゃを出品することでポイントを獲得し、新たなおもちゃと交換するイベント)
(6) 市民文化祭・芸術祭
華道、書道や絵画などの作品展示、茶会
(7) びっくり市
物品や飲食物の販売など
(8) ペアリーロード稲城商店街紹介コーナー
ペアリーロード稲城商店街のお店を紹介します。
(9) 農産物直売所
市内の新鮮な農産物(野菜・果実など)の直売
(10) 植木・花卉(かき)・盆栽品評会及び直売所
市内で生産・育成された見事な植木などの品評会と直売
(11) 農産物品評会
市内で栽培された見事な農産物の品評会。
アンケートに答えると出品農産物が抽選で当たります。
(12) 工業展
てんとう虫、ロボットの模型を作ろう。
(13) ファミリースポーツフェスタ
グラウンドゴルフ 平成23年10月22日(土曜日)、
サッカーイベント 平成23年10月23日(日曜日)
など自由に参加し、楽しめるスポーツイベント
(14) 交通安全市民のつどい
白バイやパトカーを間近で見ることができます。
平成23年10月23日は乗馬体験(小学3年生以下が対象)ができます。
(芝生広場で23日午前10時30分から先着150人に整理券を配布)
(15) セカンドステージ
新設のステージです。ラート演技やジャズ演奏など見どころ満載のステージです。
市制施行40周年記念切手先行販売
郵便局による記念切手などの販売
ふれあいコーナー
中庭のフワフワバルーンで遊べます。


ご注意
今年の農産物品評会出品物無料配布抽選券は、(11)総合体育館農産物品評会場内にあるアンケート用紙となります。詳しくは表面をご覧ください。