テキスト版
広報いなぎ
平成27年6月15日号 7面


      
商工会だより
⇒戻る
平成27年7月1日(水曜日)から発売します 稲城なしのすけドリーム商品券
 国の消費喚起事業を活用して、20%プレミアム付き商品券を20,000冊発行販売します。
▽販売・有効期間 平成27年7月1日(水曜日)から12月31日(木曜日)
※ 売り切れ次第終了
▽商品券販売所 下表参照
▽価格 10,000円〔A券14枚(全取扱店で利用可)とB券10枚(大型店を除く取扱店で利用可)の500円券24枚綴り(12,000円分)〕
※ 一人20冊まで
※ 商品券の取扱店は購入時に一覧をお渡しする他、事前に「稲城市商工会」ホームページで公開します。
※ 購入の際は所定の用紙に住所、氏名、購入冊数等をご記入ください。
▽その他 商品券購入時に商品券に関するアンケートをお渡します。提出いただいた方に抽選で粗品を進呈します。
▽申込先・問い合わせ 商工会 電話 042-377-1696



▲稲城なしのすけドリーム商品券(見本)

稲城なしのすけドリーム商品券 販売所
販売所営業時間定休日電話
内山大賀堂午前9時30分から午後7時30分日曜日、祝日042-378-1577
押立ドラッグ 稲城長沼店午前10時から午後9時---042-377-0841
薬局コスモ午前9時30分から午後7時(土曜日は午後5時まで)日曜日、祝日042-378-4714
有限会社 笊屋午前8時から午後10時水曜日(月2回)042-377-6043
稲城市商工会午前8時30分から午後5時土曜日・日曜日、祝日042-377-1696
有限会社 向陽台薬局午前9時から午後6時30分(土曜日は午後1時まで)日曜日、祝日042-378-4193
株式会社 タカハシミュージックプラザ フルーリール・ムジカ午前10時から午後8時---042-377-2133
トロントベーカリー午前8時から午後7時木曜日042-377-1990
ノック・シャディ サラダ館午前10時から午後6時30分第1・第3土曜日
日曜日、祝日
042-377-6383
日の出屋青果店午前8時から午後7時30分日曜日042-377-7625
ブティック紺青屋午前10時から午後7時30分日曜日042-378-0682
有限会社 福島屋午前8時から午後9時水曜日042-331-3710
有限会社 升屋酒店午前9時30分から午後8時火曜日042-331-1479
株式会社 電化のウエダ午前9時30分から午後7時水曜日042-331-0320
ティーラウンジ リトルバード(若葉台公園管理棟内)午前10時から午後6時月曜日 (祝日の場合翌日)042-350-0335
コーチャンフォー 若葉台店(書籍コーナー)午前9時から午後7時---042-350-2800
※ 平成27年7月1日(水曜日)のみ全販売所で午前10時から販売します。


レンタルボックス あいiショップに出店してみませんか?
 手づくりが大好きな方や先生方などの豊かな感性で作られた作品を販売しています。新規出店者を募集します。
▽費用 月額3,000円から
▽申込先・問い合わせ あいiショップ 電話 042-377-6546(大丸118の5、川崎街道東長沼交差点南)


義援金募金のお礼とご報告
 平成27年4月4日に開催した「第5回稲城市桜・梨の花まつり」で、東日本大震災復興支援の義援金を受け付けたところ、ご来場の皆様から多くの善意をお寄せいただきました。
 皆様からお預かりした義援金総額207,996円は、平成27年4月27日に福島県相馬市へ寄付させていただきました。また、ご協力いただいた皆様に心からお礼申し上げるとともに、改めて被災地の一日も早い復旧、復興をお祈り申し上げます。
▽問い合わせ 桜・梨の花まつり事業委員会(商工会内)

      
市立病院からのお知らせ
⇒戻る
▽問い合わせ 電話 042-377-0931

看護師ボランティアによる駅前の保健室
 予約不要です。どなたでも気軽にお立ち寄りください。
▽期日 毎月第2・第4土曜日(平成27年6月は27日)
▽時間 正午から午後3時
※ 平成27年7月からは午前10時から午後1時に変更になります。
▽会場 第2土曜=矢野口駅改札前、第4土曜=若葉台駅改札前
▽内容 健康チェック等
▽費用 無料

マタニティアクア
 出産に関する情報交換や妊娠中の健康づくりをしましょう。
▽対象 妊娠18週以降で主治医の許可がある方
▽期日 平成27年6月22日(月曜日)
▽時間 午後2時30分から午後4時30分
▽会場 オーエンス健康プラザ
▽内容 水中で行う妊娠中のアクアビクス
▽費用 無料
▽申込方法 電話でお申し込みください。
▽申込先 看護部長室

稲城SUN GO(産後)クラブ 産後の育児相談&ヨガ
▽対象 生後1カ月から6カ月の乳児を持つ両親及びそのご両親
▽期日 平成27年7月29日(水曜日)
▽時間 午後2時から午後4時
▽会場 市立病院健診・外来棟2階講座室
▽費用 一家族700円
▽申込方法 電話でお申し込みください。
▽申込先 看護部長室

◆共通事項
 詳しくは「稲城市立病院」ホームページをご覧ください。
▽問い合わせ 看護部長室

      
社会福祉協議会から
⇒戻る
参加者募集 2015夏!体験ボランティア
 今年も「夏!体験ボランティア」を実施します。ボランティアは初めてという方、興味がある方、様々な施設へ行ってみたいという方、この機会にぜひご参加ください。
事前説明会
▽対象 中学生以上
▽期日 平成27年7月1日(水曜日)
▽時間 午後3時30分から午後5時
▽会場 地域振興プラザ
※ 上記日程に参加できない方は、平成27年7月4日(土曜日)午後2時から午後3時に福祉センターで行う説明会にご参加ください。
夏!体験ボランティア
▽期日 平成27年7月27日(月曜日)から8月31日(月曜日)
▽会場 市内保育園、高齢者施設、障害者施設、NPO団体他
▽費用 300円(保険料)
※ 中学生は無料。保育園希望者は検便費用として420円必要
▽問い合わせ 社会福祉協議会ボランティアセンター 電話 042-378-3800

      
NPO法人市民活動サポートセンターいなぎ
⇒戻る
▽問い合わせ 電話 042-378-2112

金曜サロンスペシャル 司会から見る結婚式の今昔ものがたり
 今回は、結婚式や企業イベントの司会を三千回以上も務め、有名ホテルでの司会や司会者養成講師などの経歴をお持ちの、佐脇さんを話し手にお迎えし、結婚式にまつわる様々なエピソードをお聞きします。
▽期日 平成27年7月3日(金曜日)
▽時間 午後7時から午後9時
▽会場 地域振興プラザ1階
▽講師 佐脇 ひろし氏(大丸在住)
▽費用 無料

稲城市民活動ポイント制度 ポイント還元のお知らせ
 市では、様々な社会貢献活動への市民参加を支援しています。市民の方が地域へ関心を持っていただき、活動への理解と参加を広げながら、地域社会の活性化を図ることを目指し、市民活動ポイント制度を実施しています。
 今年度は次の期間でポイント還元を行います。
▽対象 取得ポイントが10に達した方(試行時のポイントも含みます)
※ 他の方とポイントを合算しての還元はできません。
※ 還元は原則としてご本人がお越しください。
※ 還元は年度に1人1回となります。
▽期日 平成27年6月18日(木曜日)から7月17日(金曜日)
▽時間 午前10時から午後5時 
▽会場 地域振興プラザ1階
▽持ち物 ポイントカードまたは手帳、印鑑(受領印)

      
シルバー人材センター
⇒戻る
▽問い合わせ 電話 042-377-2212

受講者募集 パソコン講習会
▽対象 18歳以上の方
※ (3) は文字入力のできる方
▽内容・期日・時間・費用 下表のとおり
※ (1) はWindows7、(2) (3) はWindows8.1搭載のノートパソコンを使用します。
※ 講習内容などの詳細は、最寄りの文化センターなどのチラシまたは「稲城市シルバー人材センター」ホームページをご確認ください。
▽会場 地域振興プラザ3階
▽定員 各5人(応募多数の場合は抽選)
▽申込方法 往復はがきに希望コース(複数可)・住所・氏名(フリガナ)・年齢・性別・電話番号を記入し、ご応募ください。
▽申込期限 平成27年6月22日(月曜日)必着
▽申込先・問い合わせ シルバー人材センターパソコン講習会係(〒206-0802稲城市東長沼2112の1)

パソコン講習会
コース期日(コース期間)時間受講料(テキスト代含む)
(1) Windows7 パソコン入門講座平成27年7月7日(火曜日)・8日(水曜日)・14日(火曜日)・15日(水曜日)
【4日間 計11時間】
午前9時15分から正午7,000円
(2) Windows8.1 パソコン入門講座午後0時45分から午後3時30分
(3) PowerPoint2013 基礎講座 土曜日コース平成27年7月11日・18日・25日
8月1日・8日・15日・22日・29日
【8日間 計22時間】
15,000円


      
ご利用ください!
⇒戻る
木造住宅の耐震診断・耐震改修助成制度
 市では、耐震診断及び耐震改修工事に要した費用の一部を助成しています。
▽申込先・問い合わせ 都市計画課開発指導係
住宅リフォーム工事の助成
 稲城市商工会では、住宅のリフォームを市内の業者で施行した場合、経費の一部を助成しています。
▽申込先・問い合わせ 商工会 電話 042-377-1696