このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
稲城市
  • サイトマップ
  • 検索の使い方
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 環境・ごみ・リサイクル
  • 観光・文化
  • 施設の案内
  • 市政の情報
サイトメニューここまで

本文ここから

稲城市住宅マスタープラン

更新日:2013年4月1日

 稲城市住宅マスタープランは、稲城市の住宅施策を総合的かつ計画的に推進するための基本となる計画で、学識経験者、関係行政機関職員及び市民等によって組織された「稲城市住宅マスタープラン改定委員会」並びに庁内関係各課で組織された「稲城市住宅マスタープラン改定庁内検討会」における審議を経て改定しました。
 平成7年3月に策定した稲城市住宅マスタープランを継承しつつ、「住生活基本法」及びくにの「住生活基本計画」、東京都の「東京都住宅マスタープラン」に基づき、本市の住宅事情の変化や住宅の耐震化、省エネルギー化への対応など、新たな課題に対応した施策の再構築を図り、市民、行政及び事業者等の連携と協働による住宅施策の推進を図るため、稲城市住宅マスタープランの改定を行ったものです。
 今回の改定では、住宅及び住環境に関する市民意識調査(アンケート調査)を行い、住宅及び住環境を取り巻く状況をまとめ、これに対する課題を整理し、住宅施策の基本理念及び目標を定め、計画の実現に向けて、市民、行政及び事業者等の役割等を示しております。

計画の期間

 本計画の期間は、平成24年度(2012年度)から平成33年度(2021年度)までの10年間とします。

問い合わせ

 都市建設部 まちづくり再生課

稲城市住宅マスタープラン(平成25年3月)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない場合は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページについてのお問い合わせ

稲城市 都市建設部 まちづくり再生課
東京都稲城市東長沼2111番地
電話:042-378-2111 ファクス:042-378-9719

本文ここまで
このページの先頭へ


以下フッターです。
稲城市公式キャラクター稲城なしのすけ
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
開庁時間 午前8時30分から午後5時 代表電話:042-378-2111 ファクス:042-377-4781
Copyright (C)Inagi City. All rights reserved. 
Copyright (C)K.Okawara ・ Jet Inoue. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る