このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
稲城市
  • サイトマップ
  • 検索の使い方
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 環境・ごみ・リサイクル
  • 観光・文化
  • 施設の案内
  • 市政の情報
サイトメニューここまで

本文ここから

(仮称)サイクルカフェの店舗運営事業者決定について

更新日:2020年9月3日

稲城市では東京2020オリンピックの自転車ロードレースのコースに尾根幹線が選ばれたことを契機として、(仮称)サイクルカフェを稲城中央公園内に建設することを検討しており、運営事業者の公募を行った結果、「ゼブラコーヒー&クロワッサン」を運営する株式会社Shimada Designに決定しました。稲城中央公園には陸上競技場・総合体育館等があり、多くの競技・イベントが開催されています。また、散歩やジョギング等に利用される場でもあり、市民を中心とした利用者の方々に憩いの場を提供することを目的としております。

概要

稲城中央公園の尾根幹線道路に面する場所に、既存公衆トイレの改修と合わせて建設するものです。建物は市が建設し、内装・厨房設備工事、テラス・看板の設置等は出店事業者が行います。なお、市は公園使用料を出店事業者から徴収し、(仮称)サイクルカフェの運営費は出店事業者の負担となります。
(1)出店場所
  稲城市長峰一丁目1番地(稲城中央公園西側トイレ付近)
(2)店舗面積
  約128平方メートル(公衆トイレ約20平方メートルを含む。)
(3)構造
  軽量鉄骨造
(4)事業内容
  カフェ及び自転車・観光コーナーの運営
(5)営業時間
  午前9時から午後7時(予定)

運営事業者決定までの流れ

令和2年4月1日から6月23日までの期間でプロポーザル方式で公募した結果、3社からの応募がありました。
その後、(仮称)サイクルカフェ出店事業者選定委員会における、一次審査(書類審査)及び二次審査(プレゼンテーション審査)を経て、株式会社Shimada Designに決定しました。

株式会社Shimada Design(運営事業者)について

代表取締役 嶋田耕介氏、本社所在地は東京都渋谷区。
「ゼブラコーヒー&クロワッサン」津久井本店、橋本店、横浜(みなとみらい)店の3店舗を運営しています。
ゼブラコーヒー&クロワッサンホームページ(外部リンク)

店舗はデザイン性の高いお洒落な空間を想定しており、くじら橋を見ながら、「ゼブラコーヒー&クロワッサン」の良質なコーヒーとクロワッサン等を味わえます。また、店内では真空管で奏でるレコード音楽も楽しめます。
なお、店舗の名称は運営事業者にて検討中であるため、決定次第お知らせいたします。

今後の予定について

運営事業者と建設に向けた打合せを行い、本年12月から令和3年3月末頃まで既設トイレ撤去・更新、建物を建設します。
その後、運営事業者による工事、開店準備を経て、令和3年7月頃に営業を開始する予定です。

プレスリリース資料(令和2年8月27日)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない場合は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページについてのお問い合わせ

稲城市 産業文化スポーツ部 観光課
東京都稲城市東長沼2111番地
電話:042-378-2111 ファクス:042-377-4781

本文ここまで
このページの先頭へ


以下フッターです。
稲城市公式キャラクター稲城なしのすけ
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
開庁時間 午前8時30分から午後5時 代表電話:042-378-2111 ファクス:042-377-4781
Copyright (C)Inagi City. All rights reserved. 
Copyright (C)K.Okawara ・ Jet Inoue. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る