稲城市の特産品 「ぶどう」
更新日:2024年9月2日
稲城の高尾ぶどう
稲城の特産品としては梨と並び、ぶどう「高尾」も人気です。
東京の名山「高尾山」にちなんで名付けられたこの品種は、「巨峰」を親とする大粒の種無しぶどうで、ラグビーボールのような粒の形が特徴です。
収穫期は8月下旬から。糖度の高さと味・香りの良さ、そして食べやすさで、梨とともに稲城を代表する味覚として愛されています。
直売所
農産物直売所マップ
8月中旬になると、直売所にのぼりが高々と揚がります。
市内には農産物の直売所が70軒近くあります。
毎年、梨やぶどう、野菜などを買い求める方が市内外から集まり、大変にぎわっています。
農産物直売所マップ(PDF版)はこちらからご覧いただけます。
【お願い】路上駐車について
市内では梨とぶどうの収穫時期である、8月から10月にかけて多くの直売所が開かれます。
市外を含む多くの方にお越しいただいておりますが、お車で来られる方の路上駐車が大変多くなっております。
路上駐車は渋滞を引き起こしたり緊急車両の通行に支障を生じさせるだけでなく、歩行者や他者の通行を妨げるなど交通事故の原因となります。
直売所へお越しいただく際は、可能な限り公共交通機関をご利用ください。また、お車でお越しの場合はコインパーキングに駐車いただくなど近隣住民の方へのご配慮をお願いいたします。
1人でも多くの方に稲城市の特産品が届きますように皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
稲城市でのぶどう栽培の歴史
ぶどう「高尾」は、昭和30年代に立川市の東京都農業試験場で開発された品種です。品質は優れているものの、栽培管理が非常に難しいため、ほとんど普及しませんでした。
しかし稲城市では、このぶどうに惚れ込んだ農家たちの手によって昭和48年から昭和49年ごろから栽培を始めました。昭和51年には「稲城市高尾ぶどう研究会」が発足。試行錯誤を繰り返しながらも、次第に軌道に乗り、現在では稲城の「高尾」は贈答用ぶどうのブランドとして定着しています。
このページについてのお問い合わせ
稲城市 産業文化スポーツ部 経済課
東京都稲城市東長沼2111番地
電話:042-378-2111 ファクス:042-377-4781