五感で楽しむ中国料理

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1013094  更新日 令和7年10月29日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 講座・教室(学ぶ・聞く)

調理や講和を通じて中国について理解を深めます。

ご一緒に、炒り卵とニラの餃子などの本場の中国料理を調理してみませんか。

中国の暮らし・文化に関するお話や参加者同士の交流会も予定しています。

チラシ

開催日

令和7年11月9日(日曜日)

開催時間

午前10時 から 午後3時30分 まで

開催場所

城山公民館 2階 実習室

対象

小学生以上

内容

持ち物

エプロン、ふきん、三角巾、マスク(お持ちの方は、生地を伸ばす麺棒)

申込み

必要

・講演参加希望の旨

・氏名

・メールアドレス

以上3点を記載し、メールもしくはInstagramのDMで申し込み。

申込み締め切り日

令和7年11月4日(火曜日)

申込み先

稲城国際交流の会メール:iifc_info@yahoo.co.jp

募集人数

24名 (申込先着順)

講師
ウー ジュン氏(北京在住)
問い合わせ
稲城国際交流の会
事業についての問い合わせ
NPO法人市民活動サポートセンターいなぎ

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 産業文化スポーツ部 市民協働課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-378-5677
稲城市 産業文化スポーツ部 市民協働課へのお問い合わせ