このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
稲城市
  • サイトマップ
  • 検索の使い方
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 環境・ごみ・リサイクル
  • 観光・文化
  • 施設の案内
  • 市政の情報
サイトメニューここまで

本文ここから

市内でイノシシの目撃情報がありました

更新日:2024年12月16日

令和6年12月8日10時30分頃に、稲城第七小学校付近のフラワーロードでイノシシが目撃されました。
近くでイノシシを見かけたときは、次のことに十分気をつけてください。

イノシシを見かけたら

  • イノシシに近づかない
  • エサを与えない、食べ物等を見せない
  • 大声をあげない(イノシシを刺激しない、興奮させない)
  • 自宅から目撃した場合は、戸締りをし、家の中に入られないように注意する

これまでの目撃情報

イノシシは同じ場所にとどまっていません。目撃情報のあった場所の周辺でもご注意ください。
また、人との接触や人的被害の恐れとなる報告はされていないため、イノシシは鳥獣保護管理法の観点から野生動物として見守ることとなります。
身体を傷つけられる恐れがあるなど、身に危険を感じた場合には、110番通報をしてください。

野生鳥獣に関する相談・お問い合わせ先

野生鳥獣の保護・管理に関する相談やお問い合わせは東京都までご連絡ください。
  東京都環境局多摩環境事務所 自然環境課 鳥獣保護管理担当
  電話:042-521-2948

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。東京都環境局多摩環境事務所 自然環境課 鳥獣保護管理担当 (外部リンク)

このページについてのお問い合わせ

稲城市 都市環境整備部 生活環境課
稲城市東長沼2111番地
電話:042-378-2111 ファクス:042-377-4781

本文ここまで
このページの先頭へ


以下フッターです。
稲城市公式キャラクター稲城なしのすけ
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
開庁時間 午前8時30分から午後5時 代表電話:042-378-2111 ファクス:042-377-4781
Copyright (C)Inagi City. All rights reserved. 
Copyright (C)K.Okawara ・ Jet Inoue. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る