多摩梨パーク(バスケットコート・スケートパーク)
更新日:2021年7月1日
多摩川沿いにある稲城北緑地公園内に、バスケットボールやスケートボード等の専用の施設「
なお、バスケットコートにつきましては、登録の必要はありません。
過去には利用ルールが守られず、閉鎖したこともありました。利用時間などの利用ルールを守り、譲り合ってご利用ください。
利用のルール
利用時間
午前9時から午後6時30分(必ず守ってください)
注意:年末年始、雨天時は閉鎖します。
施設利用
バスケットコート:バスケットボール
スケートパーク:スケートボード・インラインスケート・BMX
禁止事項
飲食(水分補給を除く。)、飲酒、喫煙、落書き、ステッカー貼り、他の機材の持ち込み、目的外の使用、危険行為、他の利用者の迷惑になる行為。
スケートパークを利用される方へ
- スケートパークを利用する方は、登録が必要です。
(公財)いなぎグリーンウエルネス財団または稲城市役所で手続きを行ってください。
また施設利用の際は、『スケートパーク登録済証』を必ず携帯して下さい。 - 9才以下の利用者は、保護者の方が必ず付き添って下さい。
- ヘルメットを必ず着用して下さい。
注釈:施設内での事故・ケガ等については、一切責任を負いかねます。(自己責任) - 利用者同士の接触事故がないように、十分注意を払って下さい。
- 皆さんゆずりあって利用しましょう。
- ゴミは必ず持ち帰って下さい。
- スケートパーク以外での場所では、スケートボードは禁止です。
- 出入口の扉は必ず閉めて下さい。
スケートパークの利用登録の方法
登録の際に利用ルールについてご説明をします。登録する利用者本人が必ず窓口へお越しください。なお、9才以下の方は保護者が同伴して下さい。
注釈:市外の方でも登録可能です。
利用登録に必要なもの
- スケートパーク登録票
- 運転免許証、学生証や保険証などの身分を証明できるもの(本人確認書類)
注釈:9才以下の場合は保護者も必要となります。
利用登録窓口
- 公益財団法人いなぎグリーンウェルネス財団(指定管理者)
所在地
稲城市長峰一丁目1番地(稲城市総合体育館)
受付時間
午前9時から午後5時まで(土日も受付可能です)
注釈:第2・第4月曜日(祝日の場合は火曜日)と年末年始を除く。
連絡先
電話042‐331‐7156 - 稲城市役所
担当部署
緑と環境課緑と公園係(稲城市役所3階)
受付時間
午前9時から正午までと午後1時から午後5時まで
注釈:年末年始を除く。
駐車場
有料
稲城北緑地公園駐車場をご利用ください(午前5時から午後8時まで)。
このページについてのお問い合わせ
稲城市 都市環境整備部 緑と環境課
東京都稲城市東長沼2111番地
電話:042-378-2111 ファクス:042-378-9719
