このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
稲城市
  • サイトマップ
  • 検索の使い方
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 環境・ごみ・リサイクル
  • 観光・文化
  • 施設の案内
  • 市政の情報
サイトメニューここまで

本文ここから

ヒトパピローマウイルス(HPV)キャッチアップ接種について

更新日:2024年12月25日

キャッチアップ接種期間が「令和4年4月1日から令和7年3月31日まで」であるところ、この夏以降の需要の大幅な増加に伴う限定出荷の状況等を踏まえ、キャッチアップ接種期間中(令和4年4月1日から令和7年3月31日)の3年間に1回以上接種している者については、期間終了後も1年間(令和7年度中)公費で3回接種できるよう、経過措置が設けられる予定です。

対象者

従来のキャッチアップ接種の対象者(平成9年4月2日から平成20年4月1日生まれの女性)および令和7年度に新たに定期接種の対象から外れる方(平成20年4月2日から平成21年4月1日生まれの女性)

延長期間

キャッチアップ接種期間(令和7年3月31日まで)終了後、1年間の見込み

詳しくは次のリンクをご覧ください

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。【キャッチアップ接種に関する最新の検討状況】(外部リンク)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。厚生労働省 HPVワクチンに関する通知、事務連絡(外部リンク)

このページについてのお問い合わせ

稲城市 福祉部 健康課
東京都稲城市百村112番地の1 (稲城市保健センター内)
電話:042-378-3421 ファクス:042-377-4944

本文ここまで
このページの先頭へ


以下フッターです。
稲城市公式キャラクター稲城なしのすけ
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
開庁時間 午前8時30分から午後5時 代表電話:042-378-2111 ファクス:042-377-4781
Copyright (C)Inagi City. All rights reserved. 
Copyright (C)K.Okawara ・ Jet Inoue. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る