このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
稲城市
  • サイトマップ
  • 検索の使い方
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 環境・ごみ・リサイクル
  • 観光・文化
  • 施設の案内
  • 市政の情報
サイトメニューここまで

本文ここから

「高齢者虐待」に気づいたとき

更新日:2019年3月11日

高齢者虐待は、これまでの家族関係など複雑な事情を抱えていることが多く、第三者に把握されにくいという特徴があります。
また、心理的虐待やネグレクト、経済的虐待などの場合、当事者間では「虐待している」「虐待されている」という自覚がない場合もあります。
このため、周囲の人々が虐待のサインに気づき、早めに対処することが、深刻な事態を防止するうえで重要となります。
「これは虐待ではないか」と思われる状況を見たり、聞いたりしたときは、下記までご相談ください。
虐待を受けている高齢者が直接ご相談することもできます。なお、ご相談の内容は守られます。

稲城市における高齢者虐待に関する相談窓口

  • 稲城市 高齢福祉課 (電話:042-378-2111)

または下記の地域包括支援センター

  • 平尾・坂浜

地域包括支援センターひらお 電話:042-331-6088

  • 押立・矢野口

地域包括支援センターやのくち 電話:042-370-2202

  • 大丸・東長沼・百村

地域包括支援センターエレガントもむら 電話:042-379-5500

  • 向陽台・長峰・若葉台

地域包括支援センターこうようだい 電話:042-370-0040

稲城市地域包括支援センターとは

このページについてのお問い合わせ

稲城市 福祉部 高齢福祉課
東京都稲城市東長沼2111番地
電話:042-378-2111 ファクス:042-377-4781

本文ここまで
このページの先頭へ


以下フッターです。
稲城市公式キャラクター稲城なしのすけ
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
開庁時間 午前8時30分から午後5時 代表電話:042-378-2111 ファクス:042-377-4781
Copyright (C)Inagi City. All rights reserved. 
Copyright (C)K.Okawara ・ Jet Inoue. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る