東京都出産応援事業
更新日:2023年1月13日
コロナ禍において、子供を産み育てる家庭を応援・後押しするため、新生児1人あたり10万円相当分の育児用品や子育て支援サービス等を提供します。
対象
次の出生日と基準日に該当する家庭(申請の必要はありません)
- 令和3年1月1日から令和3年3月31日までの間に出産し、出生日及び令和3年4月1日に都内に住民票がある世帯
- 令和3年4月1日から令和5年3月31日までの間に出産し、出生日に都内に住民票がある世帯
サービス利用の流れ
手続きの順番 | 注釈 |
---|---|
(1)ギフトカード(ID・パスワード及び専用サイトのQRコードが記載されたもの)の送付 |
|
(2)専用WEBサイトへアクセス |
紙媒体のカタログを希望する方は、下記問い合わせ先の「東京都出産応援事業コールセンター」へお問い合わせください。 |
(3)商品の選択・申込み |
ー |
ギフトカード発送
令和3年1月1日から令和4年12月30日までの出生が確認できた家庭へ、順次発送しております(最新発送日:令和5年1月13日)。
注釈:出生届を提出される自治体先によって、稲城市の住民基本台帳の登録に時間がかかる場合があります。上記発送日以降に出生が確認できた場合は、次回以降の発送時にお送りいたします。
問い合わせ先
問い合わせ内容 | 問い合わせ先 |
---|---|
事業内容、ログイン方法、ID・パスワードによるログイン、登録後のID・パスワード忘れ専用WEBサイトに関すること、商品内容、商品の配送状況等、紙媒体カタログ希望者 |
東京都出産応援事業コールセンター |
ギフトカードの送付状況、不達、紛失等(ID・パスワードによるログイン登録前) | おやこ包括支援センター 東京都出産応援事業問合せ専用電話 |
事業の目的、対象家庭の要件、事業期間等 | 東京都福祉保健局少子対策部家庭支援課母子保健担当 |
このページについてのお問い合わせ
稲城市 福祉部 おやこ包括支援センター
東京都稲城市百村112番地の1(稲城市保健センター内)
電話:042-378-3434 ファクス:042-377-4944
