【10月25日から全面開館】新型コロナウイルス感染症拡大防止のための公民館等の利用について
更新日:2021年10月25日
公民館は開館時間を短縮しておりましたが、東京都の「リバウンド防止措置」解除を受け、令和3年10月25日(月曜日)から全面開館いたします。
なお、新型コロナウイルス感染症の終息に至っていないことから、利用につきましては、引き続き感染拡大防止対策へのご理解・ご協力をお願いいたします。
今後につきましても、やむを得ず開館時間等を変更する場合は、決まり次第お知らせしてまいります。
開館時間等
開館時間 | 休館日 |
---|---|
中央公民館ホール |
月曜日 |
中央公民館(ホールを除く) |
第1・3・5月曜日 |
第二公民館・第三公民館・第四公民館・城山公民館 |
第1・第3・第5月曜日 |
利用にあたってのお願い
- 発熱、息苦しさ、強いだるさ、軽度であっても咳・咽頭痛などの症状がある場合は、利用を控えてください。
- ご利用の際は、石鹸等による手洗い又は消毒液による手指の消毒を実施するとともに、マスクを着用してください。
- 「3つの密(密閉・密集・密接)」を避けた活動をお願いします。
(1)密閉の回避
1時間に2回程度、数分間、2方向の窓又はドアを全開にして室内の換気をしてください。
(2)密集の回避
できるだけ少人数でのご利用をお願いします。
(3)密接の回避
身体的距離の確保に努め、大きな声や音を出す際は、適切な感染防止対策を行ってください。
このページについてのお問い合わせ
稲城市 教育部 生涯学習課
東京都稲城市東長沼2111番地
電話:042-377-2121 ファクス:042-379-0491
