成人式に参加される新成人の皆さまへ
更新日:2021年1月7日
新成人の皆様におかれましては、参加するにあたり、一人ひとりが「うつさない・うつらない」ために、式典前後の飲食は厳に慎み、式典終了後はすみやかに解散していただくよう大人として責任ある行動と意識をもってご協力をお願いします。
稲城市として、成人式の実施にあたり、新成人には大人としてコロナ対策の自覚を促すとともに南多摩保健所の指導のもと、十分な感染防止対策を徹底してまいります。
なお、稲城市の成人式実施についての考え方については、下記ページをご確認ください。
新成人に注意していただくこと
- 式典当日、外出前に自宅で検温し、体温が37.5℃未満であること。
- 咳・下痢・味やにおいを感じない等の症状がないこと。
- 新型コロナウイルス感染症の陽性と判明した者との濃厚接触がないこと。
- 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいないこと。
- 新型コロナウイルス陽性判定を受けていないこと。
- 現在医師等から自宅待機指示を受けていないこと。
- マスクを持参し、着用すること。
- 入園ゲートでの検温で体温が37.5℃を超える場合は、入園ができないこと。
- 式典会場内外では人と距離を保ち、大声を出さないこと。
- 一般的な禁止行為と同様、係員の指示に従わない場合、退場になること。
- 式典前後の飲食は厳に慎むこと。
また、「新型コロナウイルス接触確認アプリCOCOA」の事前登録にご協力ください。
令和3年稲城市成人式開催日時
新成人の門出を祝う成人式を下記のとおり開催します。
令和3年成人式につきましては、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、午前と午後の二回に分けて開催いたします。なお、式典のみの開催となり、語らいの場(歓談、交流の場)は実施いたしません。また、来賓の招待は差し控えさせていただきます。
期日
令和3年1月11日(月曜日・祝日)
時間と区分
原則、下記の表を参照し、出身の中学校区または居住地の中学校区の部にご参加ください。市内の公立中学校を卒業していない方などは、ご希望の部にご参加ください。
式典時間 | 午前11時から午前11時30分 (受付開始時間は午前10時) |
---|---|
対象学区域 | 稲城第一中学校、稲城第三中学校、稲城第四中学校 |
式典時間 | 午後1時から午後1時30分 (受付開始時間は正午) |
---|---|
対象学区域 | 稲城第二中学校、稲城第五中学校、稲城第六中学校 |
学区域の確認は下記のページをご参照ください。
会場
日テレらんらんホール(よみうりランド内)
対象者
平成12年4月2日から平成13年4月1日生まれの方
このページについてのお問い合わせ
稲城市 教育部 生涯学習課
東京都稲城市東長沼2111番地
電話:042‐378‐2111 ファクス:042‐379‐0491
