除雪機を導入しました
更新日:2015年1月19日
平成26年2月の2度にわたる記録的な大雪において、職員によるスコップでの除雪作業では、限界があることを痛感し、職員でも操作できる除雪機械を購入しました。
これにより、駅周辺の歩道等の除雪を迅速に行なえるようになり、市民の皆様がより安心して通行できることが可能となります。
なお購入については、株式会社冨永農場様からの寄附金により購入しています。
また、購入した除雪機を市職員が安全に操作できるよう、都市建設部・稲城消防署の職員を中心に操作説明会を行ない、今後の積雪に備えています。
1.導入機械
(1)ドーザ式除雪機 8台
(2)ロータリー式除雪機 1台
2.主な使用場所
(1)ドーザ式除雪機 8台
JR南武線 矢野口駅、稲城長沼駅、南多摩駅
京王相模原線 京王よみうりランド駅、稲城駅、若葉台駅
平尾団地バス停周辺
市立病院バス停周辺
(2)ロータリー式除雪機 2台
三沢川側道、多摩ニュータウンなど幅員の広い歩道
なお、除雪機の貸出しを行なう予定はありません。
ドーザ式除雪機
ロータリー式除雪機
操作説明会の様子
このページについてのお問い合わせ
稲城市 都市建設部 管理課
東京都稲城市東長沼2111番地
電話:042-378-2111 ファクス:042-377-4781
