このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
稲城市
  • サイトマップ
  • 検索の使い方
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 環境・ごみ・リサイクル
  • 観光・文化
  • 施設の案内
  • 市政の情報
サイトメニューここまで

本文ここから

令和7年4月採用稲城市職員募集情報(追加募集)【一般事務[経験者]/土木技術[経験者]】

更新日:2024年12月25日

稲城市では、令和7年4月採用職員を追加募集しています。

受験者の皆さんに向け、稲城市で働く魅力を動画にしましたので、受験いただく際の参考にしてください。

今回の動画は、専門職の先輩方の働く姿を収めた動画ですが、一般事務職を目指している方でも、魅力あふれる稲城市で働くことのやりがいを実感してもらえる内容となっていますので、是非ご覧ください。


募集内容の詳細については、採用案内をご覧ください。

募集職種

区分 職種 年齢要件 その他資格等

募集人員

T

一般事務1類T

昭和45年4月2日から
平成12年4月1日生まれの方

民間企業等における職務経験を3年以上有していること 若干名
U 一般事務2類U

平成12年4月2日から
平成14年4月1日生まれの方

民間企業等における職務経験を3年以上有していること 若干名
V 一般事務3類V

平成14年4月2日から
平成16年4月1日生まれの方

民間企業等における職務経験を3年以上有していること 若干名
W 土木技術1類W

昭和45年4月2日から

平成15年4月1日生まれの方

(1)民間企業等における職務経験を3年以上有していること
(2)土木技術の職務に必要な知識を有しており、以下のうち1つ以上当てはまること
・学校で専門科目を履修していること
・職務に関連する資格を所持していること
(1)(2)を両方満たしていること

若干名

X 土木技術2類X

平成15年4月2日から

平成17年4月1日生まれの方

(1)民間企業等における職務経験を3年以上有していること
(2)土木技術の職務に必要な知識を有しており、以下のうち1つ以上当てはまること
・学校で専門科目を履修していること
・職務に関連する資格を所持していること
(1)(2)を両方満たしていること

若干名
Y 土木技術3類Y

平成17年4月2日から

平成19年4月1日生まれの方

(1)民間企業等における職務経験を3年以上有していること
(2)土木技術の職務に必要な知識を有しており、以下のうち1つ以上当てはまること
・学校で専門科目を履修していること
・職務に関連する資格を所持していること
(1)(2)を両方満たしていること

若干名

注釈1:資格要件や応募方法の詳細については、下記の採用案内をご確認ください。
注釈2:1類は大卒程度、2類は短大卒程度、3類は高卒程度。いずれも学歴は問いません。
注釈3:地方公務員法第16条に定める欠格事項に該当する方は受験できません。
注釈4:複数の区分への申込みや、他の職種との重複はできません。
注釈5:1類、2類、3類の正しい表記は、ローマ数字です。

採用案内

申込区分により、申込書やエントリーシートが異なることがありますので、下記申込書類をダウンロードする際には十分ご注意ください。

申込書類 【 一般事務/土木技術】

(A)(B)(C)ダウンロードして、必要事項を入力してください。

申込みフォーム(外部リンク)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。令和7年4月採用 稲城市職員採用試験(追加募集) 申込フォーム

区分ごと指定されている、上記、
(A:申込書)・・・A4サイズ;二枚分、書式へ顔写真を添付
(B:エントリーシート【1】)・・・ A4サイズ;二枚分
(C:エントリーシート【2】)・・・ A4サイズ;一枚分
をダウンロードし、(A)(B)(C)の書式への必要事項を入力後、申込フォームへ添付して電子申込を完了してください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない場合は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページについてのお問い合わせ

稲城市 総務部 人事課
東京都稲城市東長沼2111番地
電話:042-378-2111 ファクス:042-377-4781

本文ここまで
このページの先頭へ

サブナビゲーションここから

稲城市職員募集

情報がみつからないときは

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。
稲城市公式キャラクター稲城なしのすけ
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
開庁時間 午前8時30分から午後5時 代表電話:042-378-2111 ファクス:042-377-4781
Copyright (C)Inagi City. All rights reserved. 
Copyright (C)K.Okawara ・ Jet Inoue. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る