テキスト版
広報いなぎ
平成26年1月15日号 2面


      
申告をお忘れなく 固定資産税
申告は平成26年1月31日(金曜日)まで
⇒戻る
償却資産の申告
 平成26年1月1日現在、市内に償却資産を所有している方は、申告が必要です。 
 前年と申告内容が変わらない方、商号変更・廃業などをした方も、その旨を記載して申告してください。 
償却資産とは 
 土地・家屋以外の事業用の資産で、所得税・法人税の申告で減価償却費として損金や必要経費に算入している構築物、機械、設備、器具、備品などです。 
償却資産となる例 
○飲食店=クーラー、厨房(ちゅうぼう)設備、レジスター、冷蔵庫、カラオケ他 
○理容・美容店=理容いす、蒸し器、サインポール他 
○医院=ベッド、手術・検査機器、調剤機器、パソコン他
○アパート・駐車場経営=受変電設備、外構、植栽、自転車置場、ごみ置場、舗装、ソーラーパネルほか 
○農業=スプリンクラー、チッパー、果樹棚、防鳥網ほか
▽申告期限 平成26年1月31日(金曜日)

軽減(減額)の申告
新築住宅(長期優良住宅を含む)
 新築住宅で一定の要件に該当する住宅は、新築後一定期間、固定資産税額が軽減されます。ほとんどの方は家屋調査の際に申告をいただいていますが、未提出の方は平成26年1月31日(金曜日)までに、市所定の申告書に必要事項を明記し、提出してください。
 なお、長期優良住宅の場合は、認定通知書またはその写しを添えて申告してください。
▽申込先・問い合わせ 課税課家屋係


      
所得税の確定申告 日野税務署
⇒戻る
 平成25年分の所得税の確定申告期間は平成26年2月17日(月曜日)から3月17日(月曜日)までです。
 また、納期限も平成26年3月17日(月曜日)ですのでご注意ください〔振替納税の手続きをされている方の場合、口座振替日は平成26年4月22日(火曜日)となります〕。

国税庁ホームページで確定申告書等の作成ができます
 所得税や個人事業者の方の消費税の確定申告書等は、国税庁ホームページ内の「確定申告書等作成コーナー」で作成することができます。
 この「確定申告書等作成コーナー」では、画面の案内に従って入力すれば税額などが自動計算されます。そして、出来上がった確定申告書等は、印刷(白黒でも可)して税務署に郵送することもできます。また、印刷した確定申告書等は、市役所の窓口でも、平成26年2月17日(月曜日)から3月17日(月曜日)までの間、土曜日・日曜日及び祝日を除き、提出を受け付けています。なお、電子証明書付の「住民基本台帳カード」と「ICカードリーダライタ」をお持ちの方は、e-Taxを利用して送信することもできます。
※ 詳しくは国税庁ホームページをご覧ください。
 なお、国税庁ホームページでは、確定申告の手引きや各種届出書なども提供しています。

無料申告相談会(東京税理士会日野支部)
 東京税理士会日野支部では、次の申告を対象に無料申告相談会を開催します。
▽対象 
(1) 小規模納税者の方の所得税及び消費税の申告 
(2) 年金受給者及び給与所得者の方の所得税の申告
※ 譲渡所得(土地・建物・株式など)のある方や相談内容が複雑な方はご遠慮ください。
▽期日・時間・会場 下表のとおり 
▽定員 各日午前・午後合わせて200人(会場先着順)
※ 各会場とも初日は大変混雑します。混雑状況により、早めに受付を終了する場合がありますのでご了承ください。
※ 申告書の提出ができます。
▽持ち物 源泉徴収票、その他申告に必要な書類、筆記用具、印鑑
※ 本人確認をさせていただく場合がありますので、身分を証明できるものを持参してください。
※ 無料申告相談会にお越しいただけない方は、直接日野税務署でご相談ください。
※ 車での来場はご遠慮ください。 
▽問い合わせ 日野税務署 電話 042-585-5661

無料申告相談会
期日受付時間会場
平成26年2月3日(月曜日)から5日(水曜日)午前=9時30分から11時
午後=1時から3時
地域振興プラザ4階
(消防署向かい)
平成26年2月6日(木曜日)・7日(金曜日)第三文化センター


      
納期限 平成26年1月31日(金曜日)
⇒戻る
国民健康保険税(第7期)

安心!納税!口座振替!!
▽問い合わせ 納税課


      
ご協力ください 工業統計調査
⇒戻る
 平成25年12月31日現在で、製造業を営む事業所を対象に工業統計調査を実施します。本調査は、1年間の生産活動に伴う製造品の出荷額、原材料使用額などを調査し、製造業の実態を明らかにすることを目的としています。 
 調査の実施に当たっては、平成26年1月中旬から下旬にかけて東京都知事から任命され、本人写真付きの調査員証を持参した統計調査員がお伺いします。
 なお、調査票に記入していただいた内容については、統計法に基づき秘密が厳守されますので、正確なご記入をお願いします。
▽問い合わせ 総務課総務係

画像 工業統計調査マスコットキャラクター


      
第22回稲城平和コンサート
米良美一(めらよしかず) 愛のうたコンサート
⇒戻る
 平成3年3月7日に制定された「稲城市平和都市宣言」を受け、平和の大切さと尊さを共感する機会として本年度も「稲城平和コンサート」を開催します。
 今回は、映画「もののけ姫」の主題歌を歌って、一世を風靡(ふうび)した米良美一さんをお迎えします。米良さんはその類まれな美声と音楽性で欧米でも高く評価され、テレビ・ラジオにも多数出演し、世代を超えて人気を博しています。
 平和を祈念するこのコンサートにぜひご来場のうえ、心地よく、美しい歌声をご鑑賞ください。
▽期日 平成26年3月9日(日曜日)
▽時間 午後3時から午後5時頃(開場=午後2時30分)
▽会場 iプラザホール
▽費用 入場料1,500円(全席自由)
※ 未就学児の同伴はご遠慮ください。
※ 入場券は、平成26年1月18日(土曜日)午後2時から各文化センター(第二文化センターを除く)及び稲城市商工会の「稲城生き活き商品券」販売所で、平成26年1月20日(月曜日)から若葉台出張所で販売します。
▽主催 稲城平和コンサート実行委員会
▽問い合わせ 中央公民館 電話 042-377-2121



▲米良 美一氏


      
市長コラム No.27 平成25年稲城市10大ニュース
⇒戻る
 昨年は、3月に北海道で暴風雪が、7月に山口県・島根県、8月に東北北部で記録的な豪雨がありました。それらの教訓も踏まえ気象庁が特別警報の運用を開始しましたが、9月に埼玉県・千葉県で竜巻が発生、10月に台風26号の影響で伊豆大島に大規模な土石流災害が発生し、尊い命が奪われました。
 海外でも、4月に中国四川省でM7.0の地震、5月に米オクラホマ州で竜巻、11月にフィリピンで台風30号と高潮による被害が発生しており、自然災害の脅威を感じる一年になりました。
 一方、3月に愛知県沖海底地層からメタンハイドレートの試験採取に成功、5月に長嶋茂雄氏・松井秀喜氏に国民栄誉賞が贈呈、6月にユネスコが富士山を世界文化遺産に登録、9月に新型ロケット・イプシロンの打ち上げ成功など、明るいニュースもありました。
 それでは、稲城市の出来事を振り返ってみましょう。

1 JR南武線上り線川崎方面が高架化完了。12月23日に高架切換え工事を実施し、「踏切の無いまち稲城」が誕生。踏切がなくなったまちとしては都内で7番目、多摩地区では3番目となります。

2 複合施設ふれんど平尾が4月にリニューアルオープン。11月に平尾まつりを第三文化センターと同時開催しました。

3 発達支援センター「レスポーいなぎ」と教育センターの開設。ふれんど平尾内に両機能を併設し、就学前からの発達相談と就学相談、学校卒業後の生活相談を切れ目なく実施します。

4 稲城市名誉市民の称号(冨永重芳氏)の贈呈式を6月に挙行、ふれあいの森に記念碑を建立、11月に除幕式を開催しました。

5 スポーツ祭東京2013(第68回国民体育大会)を開催。9月15日のユニホックには選手・監督492人を含む総勢868人が参加、10月4日から7日の軟式野球には選手・監督224人を含む総勢5,668人が参加しました。レベルの高い熱戦が繰り広げられ、市民ボランティアによる豚汁・無料ドリンクのおもてなしも行われました。

6 稲城なしのすけがゆるキャラグランプリで大躍進。全国1,580体中第30位、東京都第1位を獲得しました。

7 稲城ふれあい保健・医療まつりの開催。市立病院本院・健診外来棟・オーエンス健康プラザで、関係機関の協力により健康と医療をテーマにした新たなイベントを実施しました。一昨年5月に開館したオーエンス健康プラザの累積利用者が8月に100,000人を突破しました。

8 防犯灯などのLED化。市役所・消防署庁舎の照明、防犯灯、公園灯のうち取替可能なもの全てを単年度でLEDに転換しました。これにより消費電力・環境負荷の軽減ができました。

9 住宅用創エネルギー機器等導入促進補助の開始。地球温暖化防止を主たる目的として、太陽光発電システム・エネファーム・家庭用蓄電池などの購入費用の補助制度を創設しました。

10 公共施設予約システムの導入。4月に稼動開始し、土日夜間を問わず、自宅や出先からも施設の予約ができるようになりました。

 稲城市にとって昨年の10大ニュースは以上です。リーマンショック以降低迷していた不動産市況の改善により市内の基準値価格が据え置きまたは上昇に転じており、市民税・都民税の税収も増加の傾向となっております。今後も積極的なまちづくりを進め、皆さんとともに、元気で活力ある稲城を目指してまいります。


写真 稲城市長 橋 勝浩
稲城市長 高橋 勝浩