テキスト版
広報いなぎ
平成26年1月15日号 3面


      
平成25年度事務事業評価(平成24年度事務事業分)
⇒戻る
▽問い合わせ 企画政策課企画政策係

 平成24年度に市が実施した事業のうち15事業を対象に、行政改革の観点から事業の再点検を行いました。
事務事業評価とは
 事務事業評価は、行政改革の一環として、効率的で質の高い行政の実現、成果重視の行政サービスの確立等を図るために実施しています。
評価の方法
 各事業の所管部署が記入する事務事業評価票を基に、市民によって構成される行政改革監理委員会において、事業の「妥当性」「必要性」「公平性」「効率性」「成果」の観点から、満点を22点として各項目の点数を付け、AからDの4段階で評価を行っています。
 なお、教育委員会所管の事業については、行政改革監理委員会の評価前に教育委員会事務点検評価委員会の意見を受け、評価の参考にしています。
 行政改革監理委員会による外部評価を実施し、評価の客観性・透明性を確保するとともに、市民の立場から事業を検証することにより、効率的・効果的な行財政運営を行うための参考にしてまいります。
評価結果
 15事業の評価結果は、下表のとおりです。
 この評価結果を踏まえ、各事業の所管部署において、今後の事業方針を策定しています。
※ 評価結果及び今後の事業方針の詳細は、市ホームページ、市役所1階行政情報コーナー、中央図書館、第三図書館でご覧になれます。

評価結果
評価点数評価の説明事業数
A22から18点事業の拡充等、積極的な推進が適当9事業
B17から14点現行水準を維持し、着実な実施が適当4事業
C13から10点事業の見直しが必要2事業
D9から3点事業の廃止を検討することが必要0事業


      
一人で悩んでいませんか?
どのようなことでも気軽にご相談ください 女性の悩み相談
⇒戻る
 夫婦や家族の問題、結婚や離婚に関すること、自身の生き方、仕事や職場のこと、恋人や配偶者からの暴力、子育てのことなど、現代社会では個人の悩みは複雑になっています。
 心配事があるけれど相談できる人がいない。誰にも自分の気持ちを分かってもらえない。一人で悩んでいるなら、誰かに話すことで解決の糸口が見つかるかもしれません。
 面談による相談が困難な方は電話相談もできます。秘密は厳守します。また、水曜日は男性の相談も受け付けます。
▽相談日 毎月第1・第3水曜日、第4土曜日
▽時間 午前10時から午後4時
※ 相談時間は一人50分間
▽相談方法 面談、電話
▽費用 無料
▽申込方法 相談日前日までにお申し込みください。
▽申込先・問い合わせ 協働推進課女性青少年係


      
募集します 第X期稲城市男女共同参画計画推進協議会市民委員
⇒戻る
 市では、男女共同参画社会の実現を目指して、稲城市男女共同参画計画「男女平等推進いなぎプラン」に基づき、様々な施策を推進しています。
 男女共同参画計画推進協議会は、このプランの推進を見守り、進捗状況等についてご意見やご提案をいただくための組織で、学識経験者や市民等10人で構成されています。
 今回、任期替えに伴い市民委員として活動していただける方を募集します。
▽対象 男女共同参画社会の実現を目指し、プランの推進等にご協力いただける20歳以上の市内在住・在勤・在学の方
▽活動期間・回数・時間 平成26年4月から平成28年3月の間で、全20回程度開催予定
※ 原則として、平日の夜間2時間程度
▽定員 若干名
▽申込方法 応募の動機、抱負を400字程度にまとめ、住所、氏名、年齢、性別、職業、電話番号を記載して、郵送、ファクス、メールのいずれかの方法でお申し込みください。
※ 様式は自由です。
▽申込期限 平成26年2月14日(金曜日)
▽申込先・問い合わせ 協働推進課女性青少年係(〒206-8601稲城市東長沼2111) ファクス 042-377-4781、メールアドレス kyoudousui@city.inagi.lg.jp


      
開催します iバス路線の見直しに伴う説明会
⇒戻る
 市では、市民の皆さんに利用しやすいiバスとなるよう、平成26年4月1日より新たなルートでの運行を予定しています。このため、新たな運行について説明会を開催します。なお、iバス見直し路線(案)については、市ホームページをご覧ください。
※ 事前予約不要
※ 駐車場が限られておりますので、公共交通機関をご利用ください。
▽期日・会場 
平成26年1月27日(月曜日)・地域振興プラザ4階会議室、
平成26年1月30日(木曜日)・第三文化センター和室・談話室、
平成26年1月31日(金曜日)・総合体育館ミーティングルーム
▽時間 いずれも午後7時30分から
▽問い合わせ 管理課交通対策係


      
傍聴できます 稲城市都市計画審議会
⇒戻る
▽期日 平成26年2月17日(月曜日)
▽時間 午前10時から
▽会場 市役所4階議会会議室
▽定員 10人(抽選)
▽協議案件 多摩都市計画地区計画 地区計画の変更(稲城中央北地区・平尾台西地区・平尾南地区・大丸南地区)
▽申込方法 はがきに住所、氏名、電話番号を記載のうえ、お申し込みください。
▽申込期限 平成26年1月24日(金曜日)消印有効
▽申込先・問い合わせ 都市計画課都市計画係


      
事業計画の縦覧 稲城上平尾土地区画整理組合
⇒戻る
 稲城上平尾土地区画整理事業(組合施行)の第3回事業計画変更について、縦覧を行います。
▽期日 平成26年1月15日(水曜日)から29日(水曜日)
※ 土曜日・日曜日も行います。
▽時間 午前8時30分から午後5時
▽会場 市役所
▽内容 
(1) 土地利用計画の変更
(2) 資金計画の変更など
※ 利害関係人は、縦覧に供された事業計画についての意見書を東京都知事に提出できます。提出期限は平成26年2月12日(水曜日)までです。
▽問い合わせ 市街地整備課事業調整係


      
駒沢女子大学が表彰されました
⇒戻る
 駒沢女子大学は、地域との共同、共生を目指し、市との連携を基軸としてボランティア活動に積極的に取り組んでいます。その活動のひとつとして、人文学部の学生が制作した手作りのベンチを市に寄贈していただき、現在、平尾住宅やバス停等に設置しています。
 この取り組みが福祉のまちづくりに貢献する活動として、平成25年12月20日に行われた第62回東京都社会福祉大会で、知事感謝状が贈呈されました。
▽問い合わせ 都市計画課都市計画係


写真 駒沢女子大学人文学部の皆さん
▲駒沢女子大学人文学部の皆さん


      
設置はお済みですか? 住宅用火災警報器
⇒戻る
 市では平成22年4月1日より、全ての住宅に住宅用火災警報器の設置が義務付けられましたが、市内の約15%が未設置となっています。
 住宅用火災警報器は火災により発生する煙や熱を感知し、住宅内にいる人に対し、いち早く警報音や音声で知らせ、逃げ遅れを防ぐ効果があります。
 まだ設置していないご家庭は、火災から大切な家族・財産を守るため、一日でも早く設置しましょう。


      
1月26日は「文化財防火デー」です
⇒戻る
 昭和24年1月26日に世界最古の木造建造物である法隆寺の金堂が火災にあい、壁画を焼損したことを契機にこの日を「文化財防火デー」と定め、文化財を火災、震災、その他の災害から守るため、全国的に文化財防火運動が行われています。
 稲城消防署でも、市内の寺院などで消防訓練や防火・防災指導を行い、文化財への防火・防災に関する意識の高揚に努めています。  
 この「文化財防火デー」を機会に地域の文化財に関心を持ち、地域ぐるみで大切な文化財を災害から守りましょう。
▽問い合わせ 稲城消防署予防課予防係 電話 042-377-7119


      
災害時における協定を締結しました
⇒戻る
稲城市災害ボランティアセンターの設置運営等に関する協定
 市では、大規模災害時におけるボランティアセンターの早期設置及び円滑な運営等を目的として、社会福祉法人稲城市社会福祉協議会と災害ボランティアセンターの設置運営等に関する協定を平成25年12月6日に締結しました。
 主な協定の内容は次のとおりです。
(1) ボランティアセンターの設置運営に関すること
(2) 車両、資機材等の貸与に関すること


写真 左から橋市長と稲城市社会福祉協議会
▲社会福祉協議会との協定

災害時における入浴施設の供用に関する協定
 大規模災害時に、被災した市民や救援従事者等への入浴支援を目的として、よみうりランド株式会社及び玉城湯と入浴施設の供用に関する協定を平成25年12月12日に締結しました。
 入浴支援を受けられる施設は次のとおりです。
○丘の湯(矢野口3302の8)
○季乃彩(ときのいろどり)(向陽台6の13)
○玉城湯(矢野口220)
 なお、大規模災害時に入浴支援を受けるには、市が配布する入浴券が必要となります。
▽問い合わせ 稲城消防署防災課防災係 電話 042-377-7119


写真 左からよみうりランド株式会社と橋市長
▲よみうりランド株式会社との協定


写真 左から玉城湯と高橋市長
▲玉城湯との協定