テキスト版
広報いなぎ
平成26年3月15日号 6面


      
市立病院からのお知らせ
⇒戻る
(1) 駅前の保健室
 平成26年3月までは市立病院1階で開催しています。西側通用口よりお入りください。どなたでもお気軽にお立ち寄りください。
※ 平成26年4月からは通常どおり、第2土曜日=矢野口駅前、第4土曜日=若葉台駅前
▽期日 毎月第2・第4土曜日
▽時間 正午から午後3時(予約不要)
▽内容 健康に関する相談、検温、血圧・体重・体脂肪・握力測定等(平成26年3月22日のみ骨密度測定を行います)
▽費用 無料
※ 詳しくは「稲城市立病院」ホームページをご覧ください。
▽問い合わせ 市立病院看護部長室 電話 042-377-0931
(2) 脳神経外科休診
 都合により、次の日程は脳神経外科の外来診療をお休みさせていただきます。
 ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いします。
▽期日 平成26年3月17日(月曜日)
▽問い合わせ 市立病院医事課外来係 電話 042-377-0931


      
ご利用ください 教育・出産・住宅資金の融資あっせん
⇒戻る
 市では、教育・出産・住宅資金の調達を予定する方に、取扱金融機関への融資あっせんと金利の補助をします。
▽融資内容と限度額(返済期間)
○教育資金(入学金・授業料など)=100万円(5年以内)
○出産資金(分娩(ぶんべん)・入院費用など)=500,000円(3年以内)
○住宅資金〔増改築など(耐震補強・アスベスト除去工事を含む)〕=300万円(5年以内)
▽融資利率 本人負担=0.988%(名目利率=2.8%、市補助=1.812%)
※ 対象は、所得制限など一定の条件があります。詳細は市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。
▽申込方法・問い合わせ 経済課消費生活係


      
稲城市産農産物の放射性物質検査の結果
⇒戻る
 福島第一原子力発電所の事故に起因する農産物に対する放射性物質の影響について、東京都は稲城市産農産物の放射性物質検査を実施しました。
▽検査内容及び結果 稲城市産のブロッコリーの検査結果は、基準値以下でした。
※ 平成24年4月から「一般食品」の基準値は、放射性セシウム濃度が100ベクレル/キログラムに改正されました。
※ 詳しくは、市ホームページの「都内産農畜産物・堆肥(たいひ)の放射性物質検査について」でご確認ください。
▽検査実施主体 東京都
▽検査実施機関 東京都農林総合研究センター
▽検査対象品目 稲城市の農地で栽培されたブロッコリー1検体
▽検査結果 下表のとおり
▽問い合わせ 経済課農政係

品目採取場所採取日【放射能濃度(ベクレル/キログラム)】
セシウム-134セシウム-137
ブロッコリー
(露地栽培)
稲城市内農家平成26年2月24日ND(<6)ND(<6)
※ 農林産物の放射性セシウムの新基準値はセシウム-134と137の合計で100ベクレル/キログラム、放射性ヨウ素は半減期が短いため基準値の設定はありません。
※ NDとは、検査機関の分析による検出限界値未満を示します。
※ 検出限界値は、検体の状態や検査項目により、値が変化することがあります。


      
南多摩斎場ダイオキシン類等調査結果
⇒戻る
 平成25年11月1日に火葬炉排ガス中のダイオキシン類等の測定を行いましたのでお知らせします。
 なお、火葬によるダイオキシン類の発生や焼骨の損傷を防ぐため、棺の中に副葬品(特に、プラスチック製品や化学繊維製品等)を入れないよう、ご協力をお願いします。
▽問い合わせ 南多摩斎場 電話 042-797-7641

南多摩斎場ダイオキシン類等調査結果
調査項目3号炉10号炉指針値等単位
ダイオキシン類濃度0.810.585
※ 1
ng-TEQ/m3N
ばいじん濃度0.0110.0030.15
※ 2
g/m3N
塩化水素濃度126700
※ 2
mg/m3N
硫黄酸化物濃度89なしvolppm
窒素酸化物濃度1917250
※ 2
volppm
※ 1 「火葬場から排出されるダイオキシン類削減対策指針」による指針値
※ 2 「大気汚染防止法」の廃棄物焼却炉の規制値


      
シルバー人材センター
⇒戻る
▽問い合わせ 電話 042-377-2212

受講者募集 パソコン講習会
▽対象 18歳以上の方
※ 下表 (1) を除き文字入力のできる方
▽内容・期日・時間・費用 下表のとおり
※ (1) はウィンドウズ7、(2) (3) はウィンドウズ7、ウィンドウズXP搭載のノートパソコンを使用します。
※ 講習内容などの詳細は、最寄りの文化センターなどのポスター・チラシ、または「稲城市シルバー人材センター」ホームページの「パソコン教室」などでご確認ください。
▽会場 地域振興プラザ3階
▽定員 
(1) =5人、
(2) (3) =各10人(応募多数の場合は抽選)
▽申込方法 往復はがきに希望コース(複数可)・住所・氏名(フリガナ)・年齢・性別・電話番号を記入のうえ、ご応募ください。
▽申込期限 平成26年3月22日(土曜日)必着
▽申込先・問い合わせ シルバー人材センターパソコン講習会係(〒206-0802稲城市東長沼2112の1)

パソコン講習会
コース期日(コース期間)時間受講料
テキスト代
(1) 初心者のためのパソコン入門平成26年4月8日(火曜日)・9日(水曜日)・15日(火曜日)・16日(水曜日)
[4日間 計12時間]
午前9時30分から午後0時30分5,950円
1,050円
(2) Excel2010基礎講座(毎週木曜日コース)平成26年4月3日・10日・17日・24日
5月1日・8日・15日・22日
[8日間 計24時間]
12,900円
2,100円
(3) Word2010基礎講座(毎週金曜日コース平成26年4月4日・11日・18日・25日
5月2日・9日・16日・23日
[8日間 計24時間]
12,900円
2,100円


      
商工会だより
⇒戻る
あいiショップ 手織り教室作品展
 綿、絹、毛糸、真綿糸(絹)などを使用して卓上織機で丁寧に織り上げた手織り教室の作品展です。愛着を持って作り上げたオリジナルな色合いを楽しめる作品ばかりです。ぜひご覧ください。
▽期日 平成26年3月15日(土曜日)から4月10日(木曜日)
※ 日曜日、祝日を除く。
▽時間 午前10時から午後6時
▽会場・申込先・問い合わせ あいiショップ(大丸118の5 川崎街道東長沼交差点南) 電話 042-377-6546


写真 手織り教室作品
▲手織り教室作品


      
社会福祉協議会から
⇒戻る
紙おむつ支給事業
 在宅で紙おむつを常時必要とする方に毎月5,000円を上限に紙おむつ代を助成し、自宅にお届けします。
▽対象 次のいずれかに該当する方
○市内在宅の65歳以上で臥床(がしょう)等の状態にあり、常時おむつの必要な要介護認定1から5の方
○市内在宅で臥床等の状態にあり、常時おむつの必要な障害者手帳をお持ちの方
▽費用 生計の中心となる方の所得に応じて、利用料を負担いただきます。
▽申込方法 福祉センター窓口に、次の書類を添えてお申し込みください。
(1) 紙おむつ支給申請書
(2) 「介護保険被保険者証」「介護保険要介護認定結果通知書」もしくは「障害者手帳」の写し
(3) 生計の中心となる方の「市民税・都民税(非)課税証明書」(最新のもの)
(4) 世帯全員の載った「住民票」(最新のもの)
※ (1) は福祉センター窓口でお取りいただくか「稲城市社会福祉協議会」ホームページから入手できます。
※ 毎月20日を申請締切日とし、翌月配達となります。
▽申込先・問い合わせ 社会福祉協議会在宅支援係 電話 042-370-2480


      
シャッター
⇒戻る
写真 春の火災予防運動ポスター集会
▲春の火災予防運動ポスター集会
(平成26年2月16日・坂浜コミュニティ防災センター)

 坂浜地区少年消防クラブの子どもたち11人が坂浜コミュニティ防災センターに集まり、火災予防を呼びかけるポスターを作成しました。
防火標語
「消すまでは 心の警報 ON のまま」


写真 女と男のフォーラムいなぎ2014
▲女と男のフォーラムいなぎ2014
(平成26年3月2日・地域振興プラザ)

 今回で36回目となるフォーラムは「何のために働くの?誰のために働くの?」をテーマに開催し、『草食男子』の名付け親である深澤真紀(ふかざわまき)さんにお話ししていただきました。今年も多くの方が来場されました。


写真 ひな人形展
▲ひな人形展
(平成26年2月28日から3月8日・上谷戸(かさやと)緑地体験学習館)

 多くのひな人形が並ぶ様子は、来場される方を驚かせていました。一体一体お顔が違うひな人形は、様々な表情をみせ、皆さんを楽しませていました。中には、明治時代頃に作られた貴重なものや日本人形の展示もありました。