テキスト版
広報いなぎ
平成26年4月15日号 7面


      
後期高齢者医療制度
⇒戻る
▽問い合わせ 保険年金課後期高齢者医療係

後期高齢者医療保険料の改定
 保険料は、各都道府県の広域連合が2年ごとに見直しを行っています。
 全ての加入者が負担する均等割額と、個人の所得による所得割額の合計が年間保険料となり、平成26・27年度は東京都では均等割額42,200円、所得割率8.98%となりました(図1参照)。また、限度額は570,000円に改定されました。
保険料の軽減について
 所得に応じて、保険料の均等割額、所得割額がそれぞれ軽減されます(表1、2参照)。
 また、後期高齢者医療制度加入の前日まで会社の健康保険など(国保・国保組合を除く)の被扶養者だった方は、均等割額が9割軽減となり、所得割額は掛かりません。
保険料の決定通知書について
 保険料は平成25年中の所得をもとに計算しますので、皆さんには平成26年7月中旬に保険料決定通知書をお届けします。
▽問い合わせ 
○制度のこと=広域連合お問い合わせセンター 電話 0570-086-519
○個別の相談・個人情報を含むこと=稲城市保険年金課後期高齢者医療係

脳ドック検診料の助成
 脳ドック検診料の2分の1に相当する額(上限額20,000円)を助成します。
▽対象 受診日現在、納期限の到来した後期高齢者医療保険料を完納している方
▽持ち物 被保険者証、医療機関が発行した脳ドックの領収書、印鑑(朱肉を使うもの)、通帳など振込先の分かるもの

被保険者が亡くなった時(葬祭費の支給申請)
 被保険者が亡くなった時、葬祭を行った方(喪主)へ、葬祭費として50,000円を支給します。
▽持ち物 被保険者証、喪主の方の印鑑(朱肉を使うもの)、会葬礼状の原本または葬儀の領収書のコピー、通帳など振込先の分かるもの
※ この申請の他、「資格喪失」「相続人代表者・口座の指定」の手続きがあります。
※ 郵送でも対応できますので、ご連絡ください。

画像 図1 保険料の算定方法

表1 均等割額の軽減
 同じ世帯の後期高齢者医療制度の被保険者全員と世帯主の「総所得金額等を合計した額」をもとに均等割額を軽減します。
総所得金額等の合計が下記に該当する世帯軽減割合
330,000円以下で被保険者全員が年金収入800,000円以下
(その他の所得がない)
9割
330,000円以下で9割軽減の基準に該当しない8.5割
330,000円+(245,000円×被保険者の数)以下5割
330,000円+(450,000円×被保険者の数)以下2割
※ 65歳以上(平成26年1月1日現在)の方の公的年金所得については、その所得から更に高齢者特別控除150,000円を差し引いた額で判定します。

表2 所得割額の軽減
 被保険者本人の「賦課のもととなる所得金額」をもとに所得割額を軽減します。
 賦課のもととなる所得金額軽減割合
(1)
150,000円以下100%
(2)
200,000円以下75%
(3)580,000円以下50%
※ (1) (2) は、東京都後期高齢者医療広域連合独自の軽減措置です。


      
国民健康保険税の年金天引き
⇒戻る
 現在、国民健康保険税のお支払いが年金天引きとなっている方は、ご希望により口座振替への変更も可能です。年金天引きから口座振替への変更を希望する場合は、国民健康保険係(市役所1階5番窓口)にて平成26年5月30日(金曜日)までに申請してください。
 既に口座振替によるお支払いになっている方は、口座振替が継続されます。年金天引きを希望する場合は、ご相談ください。
年金天引きの対象要件
 65歳から74歳までの世帯主で次の全てに該当する方
(1) 世帯主が国民健康保険の被保険者である方 
(2) 世帯内の国民健康保険被保険者全員が65歳以上の方 
(3) 年金天引きの対象となる年金の年額が180,000円以上であり、国民健康保険税と介護保険料の合計額が、年金額の2分の1を超えない方
※ 平成26年度国民健康保険税賦課決定通知書は、平成26年7月中旬の発送予定です。
▽問い合わせ 保険年金課国民健康保険係


      
みんなのコーナー
⇒戻る
端午の節句・五月人形展

写真 端午の節句・五月人形展

▽期日 平成26年5月1日(木曜日)から6日(火曜日・祝日)
▽時間 午前10時から午後4時
▽主催 坂浜自治会・水車の会
▽会場・問い合わせ 上谷戸(かさやと)緑地体験学習館(若葉台1の28の2) 電話 042-331-7112


      
社会福祉協議会から
⇒戻る
みんなの手で支援金を送ろう!
稲城手づくり市民まつり2014

 市民が自ら企画・実施する「稲城手づくり市民まつり2014」を行います。皆さんぜひお越しください。
▽期日 平成26年5月4日(日曜日・祝日)、5日(月曜日・祝日)
▽時間 午前10時から午後6時(5日は午後4時まで)
▽会場 城山公園及び周辺
※ 駐車場はありませんので公共交通機関をご利用ください。
▽内容 
(1) リサイクルと分かち合いのフリーマーケット 
(2) 多芸多彩のステージ 
(3) 心のこもった手づくり飲食売店 
(4) 新鮮で安全な稲城産野菜販売コーナー 
(5) ボランティア活動・市民活動紹介コーナー
▽主催 稲城手づくり市民まつり2014実行委員会
▽後援 稲城市、公益財団法人 いなぎグリーンウェルネス財団、稲城市社会福祉協議会、NPO法人市民活動サポートセンターいなぎ
▽問い合わせ 社会福祉協議会ボランティアセンター 電話 042-378-3800


      
予防接種 BCG(結核)
⇒戻る
▽対象 接種日現在、生後1歳に至るまでのお子さん 
※ 生後5カ月に達した時から生後8カ月に達するまでが標準的な接種時期になります。
▽期日 平成26年4月24日(木曜日)
▽受付時間 午後1時30分から午後3時
※ 受付開始時は大変混み合いますので、お時間に余裕のある方は、時間をずらしてご来場くださいますようご協力をお願いします。
▽会場 保健センター
▽持ち物 母子健康手帳、予診票
※ 対象年齢を過ぎると自費となります。お子さんの病気などにより、当日接種できない方は、早めに保健センターにお問い合わせください。
※ 当日は大変混み合いますので、車での来場はご遠慮ください。また、付き添いの方の来場も控えていただきますようお願いします。
▽問い合わせ 稲城市保健センター 電話 042-378-3421


      
予防接種(平成26年度) 麻しん・風しん予防接種(2期)
⇒戻る
 5歳以上7歳未満の方で、平成27年度に小学校に入学予定の方を対象に、麻しん・風しん予防接種を実施します。
▽対象 平成20年4月2日から平成21年4月1日生まれのお子さん
※ 対象者には、平成26年4月上旬にお知らせを郵送しましたが、転入などで予診票がない場合は、お問い合わせください。
▽期日 平成27年3月31日まで
▽会場 市内指定医療機関(下表参照)
▽費用 無料(全額公費負担)
▽注意 保護者の方は、予防接種を受ける前にお知らせをよくお読みください。
▽申込先・問い合わせ 稲城市保健センター 電話 042-378-3421

平成26年度麻しん・風しん予防接種 市内指定医療機関一覧
医療機関名住所電話番号
谷平医院矢野口277-2042-377-6433
やのくち小児科アレルギー科矢野口724-7
Nビル1階
042-370-7707
かじわら内科泌尿器科クリニック矢野口1541
アーバンシャトル1階
042-370-8770
松本医院東長沼799042-377-6027
東長沼クリニック東長沼1726-16042-379-4851
立花こどもクリニック東長沼3106-3
オークプラザ2階
042-378-7277
あべ内科クリニック東長沼3107-1
ピアタウン21・2階
042-379-4870
稲城診療所大丸118042-377-6128
稲城市立病院
小児科
大丸1171予約受付時間
【午後3時から午後4時30分】
042-377-0931
いしがき医院大丸3051-1042-401-3733
簡野クリニック平尾1-50-20
オービル1階
042-331-8570
高クリニック平尾1-54-20042-331-8201
平尾内科クリニック平尾3-7-26042-331-8221
桜井医院押立1254-1042-378-3224
長峰クリニック長峰2-2-2042-350-7171
若葉台クリニック若葉台2-4-4
駅前KMビル2階
042-350-6075
もりこどもクリニック若葉台4-18-4042-350-6977


      
なしのすけが行く
⇒戻る
画像 4コマまんが「なしのすけが行く」