テキスト版
広報いなぎ
平成26年11月1日号 6面


      
官公署だより
⇒戻る
東京都から都税のお知らせ
11月は個人事業税第2期分の納期です

 平成26年12月1日(月曜日)までにお手元の納税通知書裏面に記載されている金融機関、コンビニエンスストア等で納付してください。また、省エネ設備の取得に係る減免の申請も受け付けています。詳細は「東京都主税局」ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。
▽問い合わせ 八王子都税事務所 電話 042-644-1111


就職支援セミナー
シニア世代の再就職対策講座 これからの働き方と生き方を考える

 「再就職に向けて就活を始めたいけど、何から始めればいいかわからない」、「シニアの就職事情について知りたい」、そんな方におすすめの講座です。
▽対象 おおむね55歳以上の方、テーマに関心がある方
▽期日 平成26年11月5日(水曜日)
▽時間 午後1時30分から午後4時30分(受付=午後1時15分から)
▽会場 多摩市消費生活センター講座室(ベルブ永山3階)
▽定員 30人(申込先着順)
▽費用 無料
▽申込期限 平成26年11月4日(火曜日)
▽主催 多摩市
▽共催 稲城市、東京しごとセンター多摩
▽申込先・問い合わせ 多摩市経済観光課商工観光担当 電話 042-338-6830


キャリアアップ講習
平成26年11月募集科目の案内

▽対象 都内在住・在勤で在職中の方
▽募集科目 
(1) シーケンサT・U 
(2) ExcelVBAの基礎 
(3) チャレンジ!電験三種(入門講座)
▽定員 
(1) 15人 
(2) (3) 各30人
※ 応募多数の場合は抽選
▽費用 
(1) 13,000円 
(2) 6,500円 
(3) 1,600円
▽申込方法 往復はがき〔平成26年11月8日(土曜日)消印有効〕、ファクス〔平成26年11月10日(月曜日)必着〕、「TOKYOはたらくネット」ホームページのいずれかでご応募ください。
※ 詳細はお問い合わせください〔平成26年11月4日(火曜日)を除く〕。
▽会場・申込先・問い合わせ 多摩職業能力開発センター府中校・人材育成プラザ(〒183-0026府中市南町4の37の2) 電話 042-367-8204、ファクス 042-367-8217


陸上自衛隊高等工科学校 学生募集中
 将来、陸上自衛隊で活躍できる人材を育成するため、中学校卒業者等を対象に採用します。
▽対象 中学卒業者(見込み)から17歳未満の男子
▽受付期間 平成26年11月1日(土曜日)から平成27年1月9日(金曜日)
※ 推薦採用締切は平成26年12月5日(金曜日)
▽試験日 
一般採用=平成27年1月24日(土曜日)
推薦採用=平成27年1月10日(土曜日)から12日(月曜日)の指定する一日
▽合格発表
一般採用=(一次)平成27年1月30日(金曜日)、(最終合格)平成27年2月20日(金曜日)
推薦採用=平成27年1月23日(金曜日)
▽問い合わせ 自衛隊東京地方協力本部 府中分駐所(府中市浅間町1の5の5航空自衛隊府中基地内) 電話 042-365-5011、メールアドレス recruit17-tokyo-ea@inet.gsdf.mod.go.jp


水道使用の開始・中止等、各種お問い合わせは「水道局多摩お客さまセンター」にご連絡ください
引っ越しや契約の変更
電話 0570-091-100(ナビダイヤル)
または電話 042-548-5100
料金、漏水修繕、その他
電話 0570-091-101(ナビダイヤル)
または電話 042-548-5110
◆共通事項
▽受付時間 日曜日、祝日を除く午前8時30分から午後8時
※ 漏水事故など緊急のご用件は、全日24時間ご案内しています。


11月は「労働保険適用促進強化期間」です
 従業員を1人でも雇用している事業主は、労働保険(火災・雇用)の加入が義務付けられています。従業員が安心して働けるように、労働保険の加入手続きがお済みでない事業主の方は今すぐ加入の手続きをお願いします。
▽問い合わせ
ハローワーク府中雇用保険適用課 電話 042-336-8617、
八王子労働基準監督署労災課 電話 042-642-5296

      
みんなのコーナー
⇒戻る
家訓と子育て ゆるぎない柱を、きずこう
 皆さんのご家庭に家訓はありますか?過去から未来までを考える家訓づくりをしましょう。
 楽しいキッズスペースや授乳スペースもあります。幼児から小学生のお子さんは、家訓づくりに使われる色紙の装飾などをスタッフと一緒に作成します。
▽期日 平成26年11月9日(日曜日)
▽会場 iプラザ中会議室・小会議室
▽時間 午後2時から午後4時(開場=午後1時40分)
▽定員 45人(申込先着順)
▽申込期限 平成26年11月7日(金曜日)
▽申込先・問い合わせ 稲城青年会議所(森谷) 電話 080-1002-8886、メールアドレス kakun@inagi.info


上谷戸(かさやと)緑地体験学習館 秋の収穫祭
▽期日 平成26年11月16日(日曜日)
※ 雨天中止
▽時間 午前10時から午後2時(受付=午前9時30分から)
▽会場 上谷戸緑地体験学習館
※ 上谷戸大橋下にある駐車場は使用できませんので、公共交通機関をご利用ください。
▽内容 学習館で収穫時期を迎えた作物の収穫体験及び販売(先着順・売り切れ次第終了)
○さつま芋掘り体験(先着30組・有料)
○さといも掘り体験(先着20組・有料)
○焼き芋・ふかし芋・かけうどんの販売
○焼きそば・ポップコーン・綿あめ・ジュースの販売
○地区の特産物の販売
▽問い合わせ 坂浜自治会・水車の会(上谷戸緑地体験学習館) 電話 042-331-7112


東京しごとセンター多摩の就業支援
▽期日 平成26年11月5日(水曜日)
▽会場 調布市文化会館たづくり
全年齢対象
採用担当者に聞く「選ばれる人はココが違う」

▽時間 午前10時から正午(受付=午前9時30分から)
▽定員 30人(予約制・申込先着順)
合同就職面接会(予約不要)
▽時間 午後1時30分から午後4時30分(受付=午後1時から午後3時30分)
▽内容 おおむね10社の企業が参加予定
▽持ち物 履歴書(面接を希望する企業の数だけ)
▽申込先・問い合わせ 東京しごとセンター多摩 電話 042-329-4524


第11回 子どもからの人権メッセージ発表会
 稲城市が参加している多摩西人権啓発活動地域ネットワーク協議会では、17市町村の子どもたちが、学校生活や社会での人間関係を通して気付いたこと、悩んだこと、励ましになったことなど、人権についての様々な体験を発表する「子どもからの人権メッセージ発表会」を開催します。今年度、稲城市からは若葉台小学校4年生の土井詩織(どいしおり)さんが発表します。また、檜原村立檜原小学校の児童による合唱等もあります。ぜひご来場ください。
▽期日 平成26年11月15日(土曜日)
▽時間 午後0時30分から午後3時(開場=正午)
▽会場 檜原村立檜原小学校体育館(西多摩郡檜原村600)
▽定員 250人(会場先着順)
▽持ち物 上履き
▽主催 多摩西人権啓発活動地域ネットワーク協議会、檜原村、あきる野市
▽問い合わせ 檜原村村民課村民保険係 電話 042-598-1011


裁判所の調停委員による無料調停相談会
 調停制度を利用する方法や手続き、費用などについての「無料調停相談会」を開催します。弁護士を含む裁判所の調停委員が、秘密厳守で相談に応じます。
※ 「調停」とは、離婚・親子関係・相続などの家庭問題、金銭貸借・貸家・交通事故などの民事問題について、気軽に利用できる制度です。
※ 予約不要、費用無料
▽期日 平成26年11月15日(土曜日)
▽時間 午前10時から午後4時
▽会場 立川市女性総合センター、八王子市学園都市センター、町田市民フォーラム
▽問い合わせ 東京家事調停協会 電話 03-3502-8822


第3回 南多摩福祉機器展
 福祉用具・住宅改修・リハビリ・健康機器の展示、各種セミナー・パラリンピック関連講演等を開催します。医療・介護・健康づくりに関する意見交換の場としてご利用ください。
※ 申込不要、費用無料
▽対象 福祉用具・介護・住まいと暮らし・健康づくりに関心のある全ての方
▽期日 平成26年11月15日(土曜日)・16日(日曜日)
▽時間 午前10時から午後5時30分
▽会場 エスフォルタアリーナ八王子(八王子市総合体育館)
▽主催・問い合わせ 南多摩保健医療圏地域リハビリテーション支援センター(永生病院内) 電話 042-661-4108

      
社会福祉協議会から
⇒戻る
歳末たすけあいバザー
 今年も歳末たすけあい運動の一環として、バザーを開催します。バザーの収益は、歳末たすけあい運動により集められた募金と共に市内の地域福祉活動を充実するために活用されます。また、市内にお住まいの重度の障害のある方と東日本大震災で被災された世帯への見舞金としても活用されます。ぜひご来場ください。
▽期日 平成26年11月22日(土曜日)
▽時間 午前10時から午後2時
▽会場 稲城第一中学校体育館及び福祉センター駐車場 
▽内容 
○バザー(衣類・贈答品・手作り品・日用雑貨など)
○模擬店(焼きそば・焼き鳥・豚汁・たい焼き・玉こんにゃく・綿菓子・ポップコーンなど)
※ 車での来場及び近隣施設への駐車はご遠慮ください。
▽問い合わせ 社会福祉協議会 電話 042-378-3800

      
東京都功労者表彰
⇒戻る
消防・災害対策功労
馬場 芳則(ばば よしのり)氏(稲城市消防団副団長)
 馬場氏は昭和55年に消防団員に任命されて以来、長年にわたり消防業務に精励され、副団長として消防団の充実・発展に貢献されています。
教育功労
角田 享(かくた とおる)氏(学校法人子どもの森 理事長・園長)
 角田氏は、昭和37年創立の矢の口幼稚園に、30年以上にわたり、職員、副園長、園長として職務経験を生かし、教職員の職場環境の向上と、特に園と保護者と地域が一体となり地域の教育力向上に尽力され、教育振興に大きく貢献されています。
遠藤 三枝(えんどう みつえ)氏
 遠藤氏は、長年にわたり稲城市社会教育委員として尽力され、平成24年度から2年間、稲城市社会教育委員の会議の議長を務められました。
 また、平成24年度には東京都市町村社会教育委員連絡協議会の会長も務められ、社会教育の充実・発展に貢献されています。
福祉・医療・衛生功労
栗原 サキ子(くりはら さきこ)氏(稲城市立病院看護部長)
 栗原看護部長は保健衛生の向上に尽力され、また看護職員の育成等に貢献したとして、平成26年6月にも日本看護協会通常総会で協会長表彰を受けています。