テキスト版
広報いなぎ
平成26年12月15日号 6面


      
高額医療・高額介護合算療養費制度
⇒戻る
 高額医療・高額介護合算療養費制度は、健康保険の給付と介護保険サービスを両方利用している世帯の自己負担額を軽減する制度です。
 医療費と介護保険サービス費の8月から翌年7月までの一年分の自己負担額の合計が算定基準額(下表参照)を超える場合に、差額が支給されます。
 平成26年7月31日時点で稲城市国民健康保険に加入されている方のうち、対象となる可能性がある世帯の方には今年度中に通知と申請書を送付する予定です。
▽申込先・問い合わせ 保険年金課国民健康保険係
※ 介護保険サービスの自己負担額については、高齢福祉課介護保険係にお問い合わせください。

平成25年8月1日から平成26年7月31日の算定基準額
所得区分医療費と介護サービス費の自己負担額の合算
70歳以上の人69歳以下の人
(※ 1)
現役並み(上位)所得者670,000円126万円
一般560,000円670,000円
低所得(住民税非課税等)U310,000円340,000円
T190,000円
(※ 2)
※ 1 69歳以下の場合は、一つの医療機関(入院と外来は別計算)につき、同じ月内で21,000円以上自己負担したものが計算対象となります。
※ 2 低所得Tで介護保険の受給者が複数いる世帯の場合は、算定基準額の適用方法が異なります。

      
国民年金 ご住所やお名前に変更があった際は届け出が必要です
⇒戻る
 日本年金機構では、誕生月に保険料納付実績や年金の見込み額などを記載した「ねんきん定期便」をお送りしています。ご住所やお名前に変更があった方で、届け出がされていないと、「ねんきん定期便」などの各種お知らせが届かない場合があります。ご住所等に変更があった際には、速やかに変更届の提出をお願いします。
▽届出先
(1) 国民年金第1号被保険者の方=市役所保険年金課年金係
(2) 厚生年金・共済組合加入者及びその被扶養配偶者の方=勤務先
(3) 年金を受け取っている方=市役所保険年金課年金係または府中年金事務所
※ 住民票コードで住所変更が分かる方の届け出は原則不要です(偶数月に送られてくる年金振込通知書等に住民票コードの有無が記載されています)。
※ 介護施設入所のため、現住所と住民票の住所が異なる方は、年金事務所にお問い合わせください。
▽問い合わせ 日本年金機構府中年金事務所 電話 042-361-1011

      
助成します 国保温泉センター
⇒戻る
 国民健康保険に加入している方が、助成を受けて利用できる日帰りの温泉センターを紹介します。
▽国保温泉センター 
(1) 檜原温泉センター「数馬の湯」
(JR武蔵五日市駅から西東京バス数馬行き「温泉センター」下車)
(2) 奥多摩温泉「もえぎの湯」
(JR奥多摩駅下車徒歩約10分)
(3) 秋川渓谷「瀬音の湯」
(JR武蔵五日市駅から西東京バス上養沢行き「瀬音の湯」下車)
(4) 生涯青春の湯「つるつる温泉」
(JR武蔵五日市駅から西東京バス「つるつる温泉」行き終点)
▽自己負担額 下表参照(交通費は自己負担となります)
▽利用方法 保険年金課または平尾・若葉台出張所(保険証と認印を持参)で発行する利用券を施設に提出してください。
▽利用期限 平成27年3月31日(火曜日)
▽問い合わせ 保険年金課国民健康保険係

国保温泉センター 割引後の自己負担額一覧
施設名大人(中学生以上74歳まで)子供(小学生)
数馬の湯(終日)400円200円
もえぎの湯(2時間)400円200円
瀬音の湯(3時間)600円200円
つるつる温泉(3時間)600円200円
※ 数馬の湯、もえぎの湯は、別途入湯税50円(12歳以上)あり

      
告示しました 都市計画の変更
⇒戻る
▽告示日 平成26年12月5日(金曜日)
▽縦覧場所 市役所3階都市計画課
▽内容 稲城押立第一土地区画整理事業関連
○多摩都市計画 用途地域の変更
○多摩都市計画 防火地域及び準防火地域の変更
○多摩都市計画地区計画 押立第一地区地区計画の決定
○多摩都市計画公園 押立第一公園の決定
▽問い合わせ 都市計画課

      
傍聴できます 東京都都市計画審議会
⇒戻る
▽期日 平成27年2月6日(金曜日)
▽時間 午後1時30分から
▽会場 東京都庁会議室
▽定員 15人(抽選)
▽申込方法 往復はがき(一人一通のみ有効)に住所、氏名、電話番号を記入のうえ、お申し込みください。
▽申込期限 平成27年1月22日(木曜日)消印有効
※ 付議予定案件等の詳細は「東京都都市整備局」ホームページをご覧ください。
▽申込先・問い合わせ 東京都都市整備局都市づくり政策部都市計画課(〒163-8001東京都新宿区西新宿2の8の1) 電話 03-5388-3225

      
レスポーいなぎ発達支援講座 発達障害基礎講座 自閉症スペクトラムを中心に
⇒戻る
 発達のかたよりやつまずきは目に見えない「問題」であるために、誤解を受けやすく、生きづらさにつながります。周囲のちょっとした配慮で生きづらさが少なくなったり、その人らしさを活かしていったりできるかもしれません。
 発達に関する理解を深めるため、講座を開催します。
▽対象 市内在住・在勤の方
▽期日 平成27年1月16日(金曜日)
▽時間 午後3時から午後5時(受付=午後2時30分)
▽会場 地域振興プラザ4階
▽講師 堀内 太郎氏(レスポーいなぎセンター長)
▽費用 無料
▽申込方法 電話・メール・ファクスでお申し込みください。メール・ファクスの場合は氏名・お住まいの市町村・連絡先を明記してください。
▽申込先・問い合わせ 稲城市発達支援センターレスポーいなぎ 電話 042-331-8794、ファクス 042-331-8795、メールアドレス resupo-inagi@inagi-masayume.com

      
小学校入学前の学校説明会
⇒戻る
 平成27年4月に市立小学校へ入学する児童の保護者を対象に学校説明会を行います。説明会の詳しい内容は、各学校にお問い合わせください。
▽対象 平成20年4月2日から21年4月1日に生まれた児童の保護者
▽学校名・期日等 下表のとおり
▽問い合わせ 学務課学務係

小学校入学前の説明会日程
学校名期日受付時間開始時間電話
稲城第一小学校平成27年2月10日(火曜日)午後1時45分から午後2時から042-377-1661
稲城第二小学校平成27年2月17日(火曜日)午後2時15分から午後2時30分から042-331-5709
稲城第三小学校平成27年1月27日(火曜日)午後1時50分から午後2時から042-377-9077
稲城第四小学校平成27年2月20日(金曜日)午後1時45分から午後2時から042-377-4443
稲城第六小学校平成27年2月23日(月曜日)午後2時10分から午後2時30分から042-378-3521
稲城第七小学校平成27年2月17日(火曜日)午後2時から午後2時15分から042-377-0351
向陽台小学校平成27年2月3日(火曜日)午後2時15分から午後2時30分から042-378-6101
城山小学校平成27年1月20日(火曜日)午後2時10分から午後2時30分から042-379-0700
長峰小学校平成27年2月5日(木曜日)午後1時45分から午後2時から042-331-3111
若葉台小学校平成27年2月2日(月曜日)午後2時から午後2時30分から042-331-7900
平尾小学校平成27年2月6日(金曜日)午後2時から午後2時30分から042-331-4391
南山小学校詳細が決定しましたら、対象者へ通知します。
また市ホームページにも掲載しお知らせします。
※ 車での来校はご遠慮ください。
※ 開始時間までにお集まりください。

      
小・中学校の就学・入学通知書を送付します
⇒戻る
 平成27年4月に小学校へ入学する児童(平成20年4月2日から21年4月1日生まれ)と、中学校へ入学する生徒(平成14年4月2日から15年4月1日生まれ)の保護者に、就学・入学通知書を平成27年1月下旬に送付します。通知書が平成27年1月中に届かない場合はご連絡ください。
 なお、外国籍の方で、市立の小学校または中学校への入学を希望し就学申請がお済みでない方は、学務課までお越しください。
▽問い合わせ 学務課学務係

      
放課後子ども教室嘱託員募集
⇒戻る
 平成27年度の放課後子ども教室で各校に配置する嘱託員を募集します。
▽対象 20歳以上の健康な方で、教員免許・保育士・児童厚生員のいずれかの資格を有する方
▽定員 5人程度
▽勤務内容 小学校等で子どもの見守り、関係団体との調整
▽勤務場所 市内小学校等
▽勤務日数 月曜日から土曜日の間で5日間
▽勤務時間 平日は6時間30分、土曜日及び長期休業期間は8時間の勤務
▽報酬 月額180,500円
※ 社会保険・雇用保険加入
▽任用期間 年度単位
▽勤務開始日 平成27年3月1日
▽申込方法 申込書・質問表(人事課、平尾・若葉台出張所、各文化センターで配布。市ホームページからもダウンロード可)を持参または郵送してください。
▽申込期限 平成27年1月16日(金曜日)
▽申込先 人事課人事給与係
▽問い合わせ 生涯学習課社会教育・公民館係

      
選挙人名簿の登録者数 平成26年12月の定時登録
⇒戻る
 平成26年12月1日を基準日として登録資格のある方について、住民基本台帳に基づき、平成26年12月2日に定時登録を行いました。
 今回の定時登録による市全体の選挙人名簿登録者数は下表のとおりです。
▽問い合わせ 選挙管理委員会事務局

選挙人名簿登録者数 平成26年12月2日現在
投票区投票所名男(人)女(人)計(人)
1稲城第一小学校2,8392,5265,365
2福祉センター3,2433,0016,244
3第四保育園1,5111,5133,024
4稲城第二小学校1,1361,0362,172
5稲城第四小学校2,4142,2494,663
6稲城第四中学校1,6701,5633,233
7平尾小学校1,3551,4022,757
8大丸地区会館2,7122,4845,196
9ふれんど平尾2,1132,2044,317
10稲城第七小学校2,1962,0574,253
11向陽台小学校2,6582,7505,408
12平尾自治会館1,0891,2042,293
13城山小学校1,7971,8773,674
14長峰小学校1,8141,9753,789
15若葉台小学校2,1032,2164,319
16稲城第三中学校1,8731,7973,670
17稲城第六中学校1,8151,9583,773
合計34,33833,81268,150