テキスト版
広報いなぎ
平成29年5月15日号 3面


      
市民農園の利用者募集
⇒戻る
 農家開設型市民農園、ファミリー農園の利用者を募集します(下表参照)。
▽申込方法 はがき〔必要事項 (1) 住所 (2) 氏名(フリガナ) (3) 電話番号(携帯電話可) (4) 希望農園名 (5) 生年月日〕
※ 1世帯2通以上の応募不可
※ 申込者多数の場合は抽選し、結果は平成29年5月末までに通知
▽申込期限 平成29年5月24日(水曜日)必着
▽申込先・問い合わせ 経済観光課農政係

募集中の農園
 農園名募集区画利用期間利用料(年間利用料)
(1)後田園(坂浜2797)7区画(各20平方メートル)平成29年6月1日(木曜日)から平成30年3月末13,000円(16,000円)
(2)矢吉第二農園(矢野口9-1、17)2区画(各20平方メートル)16,500円(20,000円)
(3)百村農園(百村2123-11から13)2区画(18平方メートル)13,500円(16,200円)
(4)いなぎふれあい農園(百村191-1)1区画(26.8平方メートル)平成29年6月1日(木曜日)から7月末3,500円(21,400円)
(5)市役所通り農園(東長沼2112-12)1区画(20平方メートル)平成29年6月1日(木曜日)から平成30年4月末17,000円(19,000円)
(6)松の台農園(百村192-1)1区画(約15平方メートル)平成29年6月1日(木曜日)から平成30年2月末5,000円
(1) から(5) =農家開設型市民農園(最長5年間継続可、水道設備有り)、
(6) =ファミリー農園(継続不可、水道設備無し)

      
心に残る家族のふれあい ジャガイモ掘り
⇒戻る
 土に親しみ、家族で楽しくジャガイモ掘りをしてみませんか。採れたてのジャガイモの試食もあります。
▽対象 市内在住の方
▽期日 平成29年6月24日(土曜日)
▽時間 午前9時40分から
▽集合場所 坂浜コミュニティ防災センター駐車場
※ 車での来場不可
※ iバス利用の場合は、「稲城第二小学校前」下車徒歩1分
▽定員 50組
※ 申込者多数の場合は抽選し、当選者の方のみ通知
▽費用 1組500円
▽申込方法 はがき(必要事項 (1) 住所 (2) 氏名 (3) 年齢 (4) 電話番号)
※ 参加者全員分を記入
※ 「ジャガイモ掘り参加希望」と明記
▽申込期限 平成29年5月31日(水曜日)必着
▽主催 JA東京みなみ稲城地区野菜部会
▽申込先・問い合わせ JA東京みなみ稲城支店指導経済課(〒206-0802稲城市東長沼2110の1) 電話 042-377-6002

▲親子でジャガイモ掘りをしよう

      
アジサイまつり
⇒戻る
 稲城市植木花卉(かき)生産振興会では、梅雨時のまちを鮮やかに彩るアジサイ等の展示即売会と市内産朝採り野菜や花卉類の即売等を行います。
▽期日 平成29年6月9日(金曜日)・10日(土曜日)
▽時間 午前9時から午後3時
▽会場 JA東京みなみ稲城支店
▽問い合わせ JA東京みなみ稲城支店指導経済課 電話 042-377-6002

▲好みのアジサイを探そう

      
水質・酸性雨・ダイオキシン類の調査結果
⇒戻る
 市では、市内の環境の状況を把握するため、毎年環境に関する各種調査を行なっています。
 平成28年度に実施した調査結果は次のとおりです。
(1) 河川水質調査(表1参照)
 市内を流れる河川の水質を監視するため、19カ所で測定しています。
○pH(水素イオン濃度) 水の酸性、アルカリ性の度合いを示す指標です。7を基準に、大きいと「アルカリ性」小さいと「酸性」を示します。
○BOD(生物化学的酸素要求量) 有機物汚染の指標で、水中の有機物が微生物により分解される時に消費される酸素の量です。
○SS(浮遊物質量) 水中に浮遊している粒子状の物質の量です。直径2ミリメートル以下のものを言い、この値が高くなると透明度が悪くなります。
※ 数値は年4回採水した結果の平均値です。
(2) 酸性雨調査(表2参照)
 市内の酸性雨を調査するため、市役所敷地内で採取した雨水を測定しています。
 酸性雨とは、工場の排煙や自動車の排気ガスに含まれている硫黄酸化物、窒素酸化物などの大気汚染物質が雨の中で酸化した酸性の雨のことです。
(3) ダイオキシン類調査(表3参照)
 大気中のダイオキシン類の濃度を把握するため、市役所屋上で大気を採取し、測定しています。
※ 平成28年度の二酸化窒素等の大気汚染状況調査・ダイオキシン類調査(夏季)の結果については、「広報いなぎ平成29年1月1日号4面」に掲載しました。
▽問い合わせ 環境課環境保全係

表1 河川水質調査
 河川名調査地点pHBOD(mg/L)SS(mg/L)
類型指定あり多摩川多摩川原橋8.01.53.3
環境基準(B類型)6.5以上8.5以下3以下25以下
三沢川坂浜2257付近8.10.82.5
亀山橋8.41.32.0
天神橋8.31.12.0
環境基準(C類型)6.5以上8.5以下5以下50以下
類型指定なし(基準なし)谷戸川市立病院前8.6150.632.3
多摩川合流前8.32.23.8
麻生川平尾2-20付近8.12.35.3
平尾1-60付近8.02.75.0
大丸用水武蔵野線鉄橋下8.00.83.7
分量橋8.11.14.7
大丸地区会館横8.21.17.0
押立349付近8.31.14.8
葎草橋8.31.37.3
東長沼1997付近8.52.111.0
中藤公園前8.41.07.3
多摩川放流口8.31.24.5
田川8.22.04.3
菅堀8.21.47.5
清水川8.21.55.5
※ 類型指定とは、生活環境に係る環境基準に基づき、国や都道府県が水域の状況を考え、指定したものを指します。

表2 酸性雨調査
採取日測定値一般基準
第1回平成28年4月7日5.6pH5.6pH以下
第2回平成28年7月15日5.8pH
第3回※ 降水量が少ないため未実施
第4回平成29年3月21日5.0pH


表3 ダイオキシン類調査
実施日計測値環境基準
冬季平成29年2月9日から16日0.012pg-TEQ/m30.6pg-TEQ/m3以下
※ 1pg(ピコグラム)=1兆分の1グラムを表します。
※ TEQ=測定されたダイオキシン量を最も毒性が強い物質に換算して表した単位

      
中学校入学に向けての就学相談説明会(特別支援教育相談室)
⇒戻る
 教育上の支援が必要か、どのような支援指導を受けられるのか等の不安や疑問にお答えし、就学相談の流れを説明します。
▽対象 平成30年度に中学校に入学する児童の保護者
▽期日 平成29年6月19日(月曜日)
▽時間 午前10時から正午
▽会場 ふれんど平尾
▽申込方法 電話(当日申し込みも可)
▽申込先・問い合わせ 教育センター特別支援教育相談室 電話 042-331-7302

      
わがまち稲城2017
⇒戻る
空手で目指す全国大会のトロフィー
山下楓真(やましたふうま)さん

 稲城第三小学校2年生の山下楓真さんは、平成29年2月に開催された第3回総極真関東空手道選手権大会で優勝しました。この大会では昨年も優勝しており、V2を達成することができました。
 大会はトーナメント形式で、1分間の試合を6試合戦い抜きました。山下さんは1回戦の勝利で手応えを感じ、優勝できると確信したそうです。試合中は、まず下突きで相手をひるませ攻撃するという得意の形に持ち込んで進めました。
 山下さんは、祖母の勧めで国際総合武道拳気道会に入門し、1年半ほどです。大会前になると週4回道場に通い、組手やミット打ちをして汗を流しています。また、自宅では父や兄を相手に、専用サンドバッグで自主練習をしています。練習量が多くて大変なことはないかと伺うと、「楽しいから疲れることはない。ずっと続けられる」と空手を始めて1年半ほどたった今も楽しさを忘れていないようでした。
 得意技は試合でも有効に働いた「下突き」と、先生からも足の力が強くて良いと褒められている「前蹴り」だそうです。また、現在は新しい技「胴回し蹴り」を練習中で、同じ階級では試合で使っている人はいないので、得意技になるよう習得したいと話してくれました。
 今後については「優勝してトロフィーをたくさんもらいたい。いろいろな大会に出て勝ち続けられるようになったら、全国大会等の大きな大会にも出てみたい」と目標を話してくれました。
 早速平成29年6月にも次の試合が控えている山下さん、その大会でも勝ち進んでトロフィーを勝ち取り、そしていつか全国、世界大会で活躍する姿を届けてくれるよう応援しましょう。