テキスト版 広報いなぎ 平成29年5月15日号 7面
自治会に加入しましょう! |
⇒戻る |
市内には、現在38の自治会があります。
自治会は、一定の区域や共同住宅などに居住されている方々が日常生活に必要な情報交換をしたり、行政と連携して地域の課題を解決したり、住民相互の親睦を図る活動を行うなど、安全で安心、そして豊かなまちづくりを目指し、活動しています。 自治会に加入し、皆さんで「住みよいまち稲城」を推進しましょう。加入希望の方はお問い合わせください。 自治会の主な活動内容 ○防犯パトロール ○清掃活動 ○盆踊り など ▽問い合わせ 総務契約課総務係 |
就職面接会in町田 |
⇒戻る |
東京しごとセンター多摩と共催で企業10社が参加する地域就職面接会を実施します。詳細は「東京しごとセンター多摩」ホームページをご覧ください。
事前対策セミナー ▽期日 平成29年6月12日(月曜日) ▽時間 午後2時から午後4時(受付=午後1時30分から午後2時) ▽会場 狛江エコルマホール(狛江市元和泉1の2の1) ▽定員 30人(事前予約制) ▽申込方法 電話〔平成29年5月15日(月曜日)から〕 直前対策セミナー ▽期日 平成29年6月16日(金曜日) ▽時間 午前10時から正午(受付=午前9時30分から午前10時) ▽会場 町田市文化交流センター(町田市原町田4の1の14) ▽定員 30人(事前予約制) ▽申込方法 電話〔平成29年5月15日(月曜日)から〕 就職面接会 ▽期日 平成29年6月16日(金曜日) ▽時間 午後1時から午後4時(受付=午後0時30分から午後3時) ▽会場 町田市文化交流センター(町田市原町田4の1の14) ※ 予約不要 ▽申込先・問い合わせ 東京しごとセンター多摩 電話 042-329-4524 |
ご協力ください 工業統計調査 |
⇒戻る |
平成29年6月1日現在で、製造業を営む事業所を対象に工業統計調査を実施します。調査の実施に当たっては、平成29年5月中旬から下旬にかけて、本人写真付きの調査員証を持参した統計調査員がお伺いします。なお、調査票の記載内容は、統計法に基づき秘密が厳守されますので、正確なご記入をお願いします。
▽問い合わせ 総務契約課総務係 ▲工業統計キャラクター |
参加者募集 I(あい)のまちいなぎ市民祭(まつり) 和太鼓コンテスト |
⇒戻る |
▽期日 平成29年10月9日(月曜日・祝日)
▽時間 午前10時(開演予定) ※ 最優秀賞受賞団体は、平成29年10月21日(土曜日)の市民祭メインステージで披露 ▽会場 iプラザホール 応募数・参加資格 (1) 小学校クラブ活動の部(6団体)=小学生、15人以内(小学校特別活動で活動し、責任者が教員であること) ※ 所属校長の証明書を添付 (2) 青少年の部(5団体)=高校生以下、10人以内 (3) 一般の部(5団体)=年齢不問、10人以内 ※ 申込者多数の場合はビデオ審査を行い、出場者を決定 ▽演奏時間 (1) =5分以内、 (2) (3) =7分以内 ▽費用 参加者1人500円 ※ 小学校クラブ活動の部は無料 ※ 入場料が別途かかります。 ▽申込方法 持参、郵送、メール ※ 申請様式は市ホームページ、「市民活動サポートセンターいなぎ」ホームページから入手可 ※ 出演曲のビデオ(DVD)を添付 ▽備考 ○参加団体は、当日2人の運営委員を選出してください。 ○曲目、演奏形態は自由です。 ○太鼓は、原則参加者が用意してください。貸出太鼓を希望する団体は、事前に申し込みが必要です。 ○笛、鳴り物、バチ(貸出用太鼓ではホウ、ヒノキ、ブナのみ使用可)は参加者で用意してください。 ▽申込期限 平成29年7月31日(月曜日)消印有効 ▽申込先・問い合わせ Iのまちいなぎ市民祭ふれあいまつり部門実行委員会事務局(NPO法人市民活動サポートセンターいなぎ)〔〒206-0802稲城市東長沼2112の1(地域振興プラザ1階)〕 電話 042-378-2112 メールアドレス info@i-inagi-support.org |
金曜サロンスペシャル 陶芸と私 |
⇒戻る |
坂浜に陶芸工房を構える濱住さんは、料理が映える多彩な器の作成や稲城の粘土を使った器づくりにも挑戦しています。陶芸を始めたきっかけから、今に至るまでの経緯を中心に、陶芸の知識を交えながらお話しいただきます。
▽期日 平成29年6月2日(金曜日) ▽時間 午後7時から午後9時 ▽会場 地域振興プラザ1階 ▽講師 濱住 真至氏(坂浜在住) ▽問い合わせ NPO法人市民活動サポートセンターいなぎ 電話 042-378-2112 |
布ぞうり講習会 |
⇒戻る |
▽期日 平成29年5月18日(木曜日)
▽時間 午前10時から午後3時 ▽会場 地域振興プラザ3階 ▽持ち物 裁縫道具、定規 ▽費用 1,500円 ▽問い合わせ シルバー人材センター 電話 042-377-2212 |
パソコン講習会・ICTミニ講座 |
⇒戻る |
パソコン講習会では「パソコン入門講座」「PowerPoint講座」「Word基礎講座」「Excel基礎講座」を開催します。ICTミニ講座では「はがきの作成・印刷」「格安スマホ/SIM(シム)を使うには」を開催します。費用や申込方法等の詳細は、チラシ、「稲城市シルバー人材センター」ホームページをご覧ください。
▽申込先・問い合わせ シルバー人材センターパソコン講習会係 電話 042-377-2212 |
派遣します 手話通訳者等 |
⇒戻る |
聴覚・言語・音声機能等に障害のある方が、医療機関、官公署への手続き等のためにコミュニケーションを必要とする際に手話通訳者等を派遣します。
▽対象 次のいずれかに該当する個人・団体 (1) 市内に居住する聴覚障害者等で、手話を意思疎通の手段としている方 (2) 聴覚障害者等を主たる構成員とする団体 (3) 聴覚障害者等が参加する事業を主催する団体 ▽費用 無料 ※ 派遣先が市外の場合は通訳者の交通費のみ利用者負担 ▽申込方法 電話、ファクス、メール ▽申込先・問い合わせ 社会福祉協議会 電話 042-370-2480 ファクス 042-379-3722 メールアドレス zaitaku@inagishakyo.org |
いきいき芸能大会 |
⇒戻る |
65歳以上の方が歌や舞踊などの発表を行います。
※ 出演者の募集は締め切りました。 ▽期日 平成29年6月9日(金曜日) ▽時間 午前10時30分から午後3時30分 ▽会場 中央文化センターホール ▽問い合わせ 社会福祉協議会ボランティアセンター 電話 042-378-3800 |
創業支援施設「ビジネススクエア多摩」からのお知らせ | ||||||||||||||
⇒戻る | ||||||||||||||
ビジネススクエア多摩は、公的な創業支援施設です。オフィス機能の提供や、創業のサポートなど、入居者の皆さんが事業を発展・継続できるよう支援しています。
▽対象 利用後6カ月以内に創業予定または創業後5年未満の個人・中小企業者・NPO法人・一般社団法人 ▽会場 ベルブ永山4階403号室(多摩市永山1-5) ▽利用期間 入居後3年以内 ▽利用時間 24時間 ▽利用料 月額12,000円から43,000円 ▽施設内容 オフィス機能、受付支援、交流スペース、商談スペース、コピー等の事務サービス ▽設備環境 セキュリティ完備、電話回線・インターネット回線あり(要別途契約)、ロッカー利用可 ※ 法人登記可、入居審査あり(毎月第4木曜日予定) 稲城市・多摩市共催「志創業塾」 志創業塾は、産業競争力強化法に基づき認定を受けた特定創業支援事業です。 ▽対象 全回参加でき、真剣に創業を考えているまたは創業して間もない方 ▽期日・内容 下表参照 ▽時間 各午後6時30分から午後9時 ▽会場 ビジネススクエア多摩交流スペース(ベルブ永山4階403号室) ▽定員 10人(申込先着順) ▽費用 1,000円 ▽講師 金成 祐行氏(税理士法人かなり&パートナーズ代表税理士) ▽申込先・問い合わせ ビジネススクエア多摩 電話 042-338-0990
|
ヘルスメーター |
⇒戻る |
逆境から立ち直る技術 「レジリエンス」
レジリエンスとは、逆境や困難・強いストレスに直面した時に、心の整理をつけ、物事に適応する心(気持ち)のプロセスです。 物事を創造的に、柔軟に捉え、合理的な思考で行動できる能力として、レジリエンスは注目されています。また、ポジティブシンキング(楽観性や根拠のない物事を考える思考)とは違い、実生活で役立つ技術です。 次の3項目でレジリエンスの使い方を紹介します。失敗や試練に負けないたくましさを引き出し、レジリエンスを強める事で、仕事やプライベートの充実につなげましょう。 落ち込んだ時は、落ち込みの「底辺を決める」 ストレスを受け、心で生まれるネガティブ感情は、自分でコントロールできます。変わらない物を変えようとするのではなく、自分で変えられる物は何かを考えましょう。また、役に立たない「思いこみ」に対処することも必要です。 まずは呼吸法でクールダウンし、心の中にあるネガティブ感情をラベリングしましょう。4種類の気晴らし(運動・音楽・呼吸・筆記系)の実践もお勧めです。 スムーズに立ち直る 落ち込みの底辺まできたら、「やればできる」という自信を身に着けましょう。また、自分の強みを活かすことを考えたり、心の支えとなるサポーターをつくること、感謝のポジティブ感情を高めることも有効です。 落ち込んだ体験を教訓にし、次の逆境に備える 一度「立ち直る経験」ができれば、その経験を教訓にすることができます。痛みの体験から意味を学び、未来に起きる逆境に対処できる心構えをしましょう。 稲城市医師会 堀永 実(ほりなが みのる) |