テキスト版
広報いなぎ
平成29年9月15日号 3面


      
おむつ専用袋の配布
⇒戻る
 対象の方に1回の申請につき、1人3セット(30枚)を限度に随時配布しています。
▽対象 おむつを使用していて、次のいずれかに該当する方
○4歳未満の乳幼児
○65歳以上の高齢者
○障害者手帳をお持ちの方
▽申込方法 窓口、電話〔必要事項 (1) 住所 (2) 氏名(使用者名) (3) 生年月日 (4) 支給枚数 (5) 支給対象〕
※ 第二・第四文化センター、第三・第四保育園で受け取る場合は事前に環境課へ申請(配布希望場所・日時も記入)してください。
▽会場・申込先 市役所1階総合案内、環境課、平尾・若葉台出張所、子ども家庭支援センター(向陽台小学校敷地内)、保健センター
※ 休日開庁日は市役所1階市民課で配布
※ 社会福祉協議会の紙おむつ支給事業を受けている方は、おむつと一緒に配布されます。
▽問い合わせ 環境課ごみ・リサイクル係

      
悪天候(台風・強風)時は資源物回収を中止します
⇒戻る
 悪天候で、資源回収ステーションに設置したかごが飛散する恐れがあるときは、資源物回収を中止する場合があります。
 悪天候時に資源回収ステーションへかごが設置されていない場合は、次の回収日まで自宅での保管をお願いします。
 回収を実施する場合でも、飛散等の可能性があるので、できる限り当日の朝に出してください。
 悪天候時の回収の変更などは、市ホームページ・稲城市メール配信サービス(カテゴリ=稲城市からのお知らせ)等でお知らせします。
▽問い合わせ 環境課ごみ・リサイクル係

▲資源回収ステーション

      
ごみ組成分析調査見学会
⇒戻る
 適切なごみ減量策を行うために実施しているごみ組成分析調査を見学します。この調査では、回収した家庭ごみの一部を開封し、内容物を種類ごとに詳しく分けて、計量しています。
▽期日 平成29年10月12日(木曜日)
▽時間 午前9時から(1時間程度)
▽会場 クリーンセンター多摩川
▽集合時間・場所 午前8時40分・市役所1階ロビー
※ 庁用車で送迎します。
▽定員 7人(申込先着順)
▽持ち物 長靴、タオル
※ 汚れてもよい服装
▽申込方法 電話〔平成29年9月19日(火曜日)から〕
▽申込期限 平成29年10月6日(金曜日)
▽申込先・問い合わせ 環境課ごみ・リサイクル係

      
ごみ減量地域説明会
⇒戻る
 ごみ減量やリサイクルについて、市職員による出張説明会を随時受け付けています。ごみの分別や出し方、処理の流れ、ごみ量や減量のポイント等をお話しします。
▽対象 市内在住・在勤・在学の団体やグループ
▽説明時間 20分から1時間程度
▽申込方法 電話
▽申込期限 希望日の2週間前
▽申込先・問い合わせ 環境課ごみ・リサイクル係

▲ごみ減量地域説明会の様子

      
仲間と始める 資源物集団回収
⇒戻る
 自治会や管理組合、子供会などの地域の団体で、自主的に古新聞やアルミ缶などの資源物を集め、市へ登録した回収業者へ引き渡す活動団体を募集しています。現在、市内72団体が登録しています。(平成29年3月末現在)
 集団回収には地域のコミュニケーションを深め、地域協働を推進できることや、回収量に応じた補助金が支払われることなど実施団体のメリットがあります。
▽対象 自治会や管理組合、子供会など市内20世帯以上の団体
※ 補助額・対象品目については、お問い合わせください。
※ 補助金の交付には、事前の申請が必要です。
▽問い合わせ 環境課ごみ・リサイクル係

      
平成29年度下半期のごみ指定収集袋の配布(減免世帯向け・下表参照)
⇒戻る
 平成29年10月2日(月曜日)から、今年度下半期分(平成29年10月から平成30年3月)のごみ指定収集袋を配布します。対象の方は申請してください。
▽申請・配布場所 環境課、平尾・若葉台出張所
※ 出張所で申請する場合は、後日お渡しします。
▽問い合わせ 環境課ごみ・リサイクル係

ごみ指定収集袋の配布(減免世帯)
減免対象世帯配布対象期間燃えるごみ用燃えないごみ用必要書類など、確認事項など
生活保護受給世帯下半期分(平成29年10月から平成30年3月)2人までの世帯=小袋60枚

3人以上の世帯=中袋60枚
2人までの世帯=小袋15枚

3人以上の世帯=中袋15枚
○生活福祉課での確認
児童扶養手当受給世帯○児童扶養手当証書
○特別児童扶養手当証書
○子育て支援課での世帯人数の確認
特別児童扶養手当受給世帯
身体障害者手帳1級または2級の交付を受けている方のいる非課税世帯○障害福祉課での確認
※ 4月から1年分の配布を行っているため、今年度分を既に受領されている方には、下半期の配布はありません。
愛の手帳1度または2度の交付を受けている方のいる非課税世帯
精神障害者手帳1級の交付を受けている方のいる非課税世帯
火災や震災等で被害に遭われた方最大3カ月分2人までの世帯=小袋30枚

3人以上の世帯=中袋30枚
2人までの世帯=小袋8枚

3人以上の世帯=中袋8枚
○り災証明等の確認
※ 年度途中での申請の場合、原則申請を行った日の属する月から起算した月割りの枚数を配布します。
※ 審査終了後その場で指定収集袋を配布しますので、マイバックなどを持参してください。

      
利用者募集 農家開設型市民農園
⇒戻る
 農業者が開設運営する市民農園の利用者を募集します(水道施設有り、複数区画利用可)。
▽農園名・利用期間・利用料 下表参照
▽申込方法 はがき〔必要事項 (1) 住所 (2) 氏名(フリガナ) (3) 電話番号(携帯電話可) (4) 希望農園名(区画数) (5) 生年月日〕
※ 1世帯で2通以上の申し込みはできません。
※ 申込者多数の場合は抽選とし、結果は平成29年9月末までに通知します。
▽申込期限 平成29年9月25日(月曜日)必着
▽申込先・問い合わせ 経済観光課農政係

募集中の農園
農園名募集区画利用期間利用料(年間利用料)
後田園(坂浜2797)5区画(各20平方メートル)平成29年10月1日(日曜日)から平成30年3月末日(最長5年間継続可)8,000円(16,000円)
いなぎふれあい農園(百村191-1)1区画(26.8平方メートル)平成29年10月1日(日曜日)から平成30年7月末日(最長5年間継続可)17,000円(21,400円)
矢吉第二農園(矢野口9-1、17)1区画(20平方メートル)平成29年10月1日(日曜日)から平成30年3月末日(最長5年間継続可)10,000円(20,000円)
※ 駐車場はありません。

      
平成30年度に使用 小学校「特別の教科 道徳」 教科書の採択結果
⇒戻る
 教育委員会では、平成30年度に使用する小学校「特別の教科 道徳」の教科書を、平成29年8月18日に次のとおり採択しました。採択した教科書は教育センター・中央図書館で閲覧できます。
▽書名 新しい道徳
▽発行者 東京書籍株式会社
▽問い合わせ 指導課指導係

      
ふたごの会
⇒戻る
 子ども同士で遊んだり、多胎児の子育て情報を交換しましょう。妊娠中の方も参加できます。
▽対象 市内在住で多胎出生の乳幼児とその保護者、多胎児を妊娠中の方とそのパートナー
▽期日 平成29年9月19日(火曜日)、平成29年11月21日(火曜日)、平成30年1月23日(火曜日)、平成30年3月13日(火曜日)
▽時間 午前10時から午前11時30分
▽会場・問い合わせ 保健センター 電話 042-378-3421

      
駒沢学園 離乳食ルーム
⇒戻る
 管理栄養士からの講話と離乳食の試食、グループワークを行います。
▽対象 平成29年2から4月生まれのお子さんと保護者
▽期日 平成29年10月3日(火曜日)
▽時間 午後1時30分から午後3時
▽会場 駒沢女子大学実験実習館
※ 駐車場有り
▽定員 30組
※ 申込者多数の場合は抽選
▽内容 モグモグ期の離乳食の作り方、試食、グループワーク
▽申込方法 はがき、ファクス、メール〔必要事項 (1) 保護者氏名 (2) 子どもの生年月日 (3) 住所(郵便番号含む) (4) 電話番号〕
▽申込期限 平成29年9月26日(火曜日)必着
▽申込先・問い合わせ 駒沢学園健康栄養相談室(〒206-8511稲城市坂浜238) 電話 042-350-7167(平日午前10から午後4時)、ファクス 042-350-7175、メールアドレス eiyou-care@komajo.ac.jp

      
平成28年度 行政改革管理指標及び行政改革関係事業の実施状況
⇒戻る
 平成28年度に各所属で行政改革として取り組んだ内容について公表します。
 指標及び事業内容や実績などの詳細は、市ホームページ、市役所1階行政情報コーナー、中央図書館、第三図書館でご覧いただけます。
▽問い合わせ 企画政策課企画政策係

      
平成29年9月の定時登録 選挙人名簿の登録者数
⇒戻る
 平成29年9月1日現在登録資格のある方について、住民基本台帳に基づき、平成29年9月1日に定時登録を行いました。
▽選挙人名簿登録者数
○男性=36,473人
○女性=36,115人
○合計=72,588人
▽問い合わせ 選挙管理委員会事務局

      
家庭剪定枝(せんていし)リサイクル情報
⇒戻る
▽平成29年9月下旬から10月の作業日・地区
9/26(火曜日)・坂浜、
10/3(火曜日)・大丸、
10/10(火曜日)・平尾、
10/17(火曜日)・百村、
10/24(火曜日)・若葉台、
10/31(火曜日)・長峰、
全ての作業日・東長沼
▽申込方法 作業日前週の金曜日午前中までに電話でお申し込みのうえ、持ち込む場所を確認し、土曜日から月曜日に必ず葉を取り除いてからお持ち込みください〔葉付きの剪定枝や取り除いた葉は、燃えるごみの日に出せば2袋(束)まで無料収集します〕。
▽申込先・問い合わせ 環境課ごみ・リサイクル係

      
市ホームページ 平成29年度バナー広告募集中
⇒戻る
 企業や商品のPRにご活用ください。詳細は市ホームページをご覧ください。
▽問い合わせ 秘書広報課広報広聴係