テキスト版
広報いなぎ
平成29年11月15日号 7面


      
ご意見を募集します 第三次稲城市保健福祉総合計画検討報告書(中間取りまとめ)
⇒戻る
▽対象 市内在住・在勤・在学の方、市内に事務所・事業所、土地または建物を有する個人及び法人
▽期日 平成29年11月17日(金曜日)から12月1日(金曜日)
▽報告書閲覧場所 市役所2階生活福祉課、市役所1階行政情報コーナー、平尾・若葉台出張所、福祉センター、各文化センター、総合体育館、中央図書館、地域振興プラザ、市ホームページ
▽応募方法 持参、郵送、ファクス、市ホームページ内メールフォーム〔必要事項 (1) 件名「第三次稲城市保健福祉総合計画検討報告書への意見」 (2) 氏名 (3) 住所 (4) 稲城市との関わり (5) 電話番号(任意) (6) メールアドレス(任意) (7) ご意見〕
※ 意見書は市ホームページから入手可
▽注意事項
○ご意見はそのまま公表することがあります。個人(本人を含む)や第三者が特定される内容は記載しないでください。
○窓口、電話などでの口頭のご意見はお受けできません。
○ご意見に対する個別回答は行いません。後日、いただいたご意見の内容とご意見に対する市の考えを公表します。
○全てのご意見が計画に反映されるものではありません。
▽申込先・問い合わせ 生活福祉課地域福祉係 ファクス 042-378-5677

      
稲城・調布・狛江市 合同就職面接会
⇒戻る
▽対象 稲城・調布・狛江市内を中心に仕事をお探しの方
▽期日 平成29年12月4日(月曜日)
▽時間 午後1時から午後4時(受付=午後0時30分から午後3時30分)
▽会場 調布市文化会館たづくり(調布駅徒歩5分)
※ 当日は、複数の企業と面接が可能です。履歴書・職務経歴書を複数ご用意ください(雇用保険受給中の方は、雇用保険受給資格者証を持参)。
▽問い合わせ ハローワーク府中 電話 042-336-8625

      
献血にご協力ください
⇒戻る
 東京都赤十字血液センターが献血を行います。
▽期日 平成29年12月4日(月曜日)
▽時間 午前10時から午前11時45分、午後1時から午後3時45分
▽会場 地域振興プラザ前
▽問い合わせ 生活福祉課地域福祉係

      
生活を安定させたい方へ 生活自立相談会
⇒戻る
 生活のお困りごとについて相談できます。早めの相談が解決への近道です。
○生活に困っているが、どこに相談してよいか分からない
○食べるものがない
○子どもがひきこもっている
○滞納・借金が払えない
※ 近隣トラブル等の相談はできません。
▽期日 平成29年11月30日(木曜日)
▽時間 午後1時30分から午後2時30分
※ 事前予約可
▽会場 第三文化センター
▽参加機関 ハローワーク府中、社会福祉協議会、地域包括支援センターひらお、福祉くらしの相談窓口
▽問い合わせ 福祉くらしの相談窓口

      
観戦無料 ニュージーランド大使杯・稲城市市長杯 アマチュア・クラブラグビー
⇒戻る
 東京トップレベルのクラブラグビーリーグの首都リーグと三多摩リーグの対抗戦を開催します。
 お子さん向けのラグビー体験会や、家族で楽しめるプログラムを用意しています。
▽期日 平成29年12月3日(日曜日)
▽時間 午前11時から午後4時
▽会場 総合グラウンド
▽問い合わせ ニュージーランド大使杯実行委員会 電話 080-5087-4532(加藤)

      
金曜サロンスペシャル 健康寿命の延ばし方 呼吸法と無理のない食事管理で差がつく
⇒戻る
 在宅訪問管理栄養士や寝たきり防止栄養士として活動する所澤(しょざわ)さんが、呼吸法や栄養の改善など健康寿命を伸ばす方法を、クイズを交えお話しします。
▽期日 平成29年12月1日(金曜日)
▽時間 午後7時から午後9時
▽会場 地域振興プラザ1階 
▽講師 所澤 和代氏(押立在住)
▽問い合わせ 市民活動サポートセンターいなぎ 電話 042-378-2112

      
パソコン講習会・ICTミニ講座
⇒戻る
 平成29年12月開催のパソコン講習会では「パソコン入門講座」「年賀状作成」、ICTミニ講座では「PowerPointで文書作成」「関数の使い方・万年カレンダー」の受講者を募集します。
 費用や申込方法などの詳細は、文化センターにあるチラシ、「稲城市シルバー人材センター」ホームページをご覧ください。
▽問い合わせ シルバー人材センターパソコン講習会係 電話 042-377-2212

      
布ぞうり講習会
⇒戻る
▽期日 平成29年11月16日(木曜日)
▽時間 午前10時から午後3時
▽会場 地域振興プラザ3階
▽持ち物 裁縫道具、定規
▽費用 1,500円
▽問い合わせ シルバー人材センター 電話 042-377-2212

      
歳末たすけあいバザー
⇒戻る
 バザーの収益は、歳末たすけあい運動の募金と共に、市内の福祉活動の充実や、市内にお住まいの重度の障害のある方への見舞金として活用されます。
▽期日 平成29年11月25日(土曜日)
▽時間 午前10時から午後2時
▽会場 稲城第一中学校体育館・校庭
※ 駐車場はありません。
▽問い合わせ 社会福祉協議会 電話 042-378-3800

      
あいiショップの講習会 毛糸ポンポンでクマさん作り
⇒戻る
▽期日 平成29年12月1日(金曜日)
▽時間 午前10時30分から(2時間程度)
▽定員 8人(申込先着順)
▽費用 1,500円(材料費込)
▽申込方法 窓口、電話
▽会場・申込先・問い合わせ あいiショップ(大丸118の5) 電話 042-377-6546

▲毛糸ポンポンのクマさん

      
稲城市福祉権利擁護センター「あんしん・いなぎ」
⇒戻る
 地域で福祉サービスを安心して利用できるよう、様々な事業を行っています。
▽利用方法 電話、ファクス、郵送、メールなど
▽期日 月曜日から金曜日
※ 祝日、12月28日から1月4日を除く。
▽時間 午前8時30分から午後5時15分
相談事業
○福祉サービスの利用相談
○判断能力が十分でない方の権利擁護相談
○成年後見制度の利用相談
○福祉サービスの利用についての苦情相談
高齢者、障害者のための法律相談(事前予約制)
 弁護士が遺産相続、遺言、権利侵害、財産侵害、消費者被害、成年後見制度などの相談をお受けします。
▽期日 毎月第3水曜日
▽時間 午後1時30分から午後3時30分
保健福祉サービス苦情解決委員会
 保健福祉サービスの利用に対する苦情を受け付け、適切かつ迅速にその解決を図り、市民の権利・利益を保護するとともに、保健福祉サービスの向上を行います。
地域福祉権利擁護事業
 判断能力が十分でない認知症高齢者・知的障害者・精神障害者の方、判断能力は十分あるが支援が必要な高齢者、身体障害者の方に対し、適切に福祉サービスを利用できるよう支援します。また、日常的な金銭管理や年金証書などの大切な書類などをお預かりすることもできます。詳細はお問い合わせください。
※ 契約後の支援は有料

▽問い合わせ 福祉権利擁護センター「あんしん・いなぎ」
〔〒206-0804稲城市百村7(福祉センター内)〕
電話 042-378-5459 ファクス 042-378-4999
メールアドレス kenri@inagishakyo.org

      
ヘルスメーター
⇒戻る
貧血と失神、心肥大と心拡大

 医学用語と日常会話で使われる言葉には意味合いが違う言葉が多くあります。

貧血と失神
 例えば「貧血でフラついた」「脳貧血」という言葉を聞いたことがあると思います。ここでいう貧血とは医学用語の「貧血」とは異なります。本来の貧血とは「血液中のヘモグロビンが少なくなり、酸素が十分に体に行き渡らなくなること」です。酸素が十分に行き渡らなくなる原因は、様々です。脳に酸素が十分に行き渡らなくなり「脳貧血、貧血でフラついた」と言うようになったと思われます。よって前述の言葉は「立ちくらみ」と言い換えた方が適切と思われます。
 では「立ちくらみ」と「失神」は同じでしょうか。これは程度問題であり、立ちくらみで一過性に意識を消失して倒れれば、失神と呼びます。

心肥大と心拡大
 次は検診で心臓が大きいと言われて、それを「心肥大」と思われている方も多いと思います。医学用語での心肥大とは、心筋という筋肉が肥大して、心筋重量が増加した状態です。検診で心臓が大きいと言われた時は、おおむね胸部レントゲン写真を見て、心臓の陰影が大きいことから指摘されることが多いはずです。レントゲン写真は影絵みたいなものなので、心筋の厚さは分かりません。よって、適切に言い換えるとしたら心肥大ではなく、「心拡大」ということになります。
 では心肥大はどうすれば分かるのでしょうか。心臓超音波検査または12誘導心電図検査で診断できます。心臓超音波では直接心筋の壁運動を観察しますので、心筋の壁厚が厚ければ診断ができます。心電図検査では、高電位や左室肥大所見などと読影され、心肥大の可能性が示唆されます(その結果で、例えば高血圧症があれば心臓超音波検査の二次検査を指示され、確定診断をされることが多いようです)。

 以上の語句は代表的なものです。このように言葉の意味合いが異なります。

稲城市医師会 柚須 悟(ゆす さとる)

      
就労支援情報
⇒戻る
 仕事を探している方、資格取得を目指している方等に様々な就労支援情報を発信しています。詳細は市ホームページ内「くらし・手続き→就労・産業」をご覧ください。
▽問い合わせ 経済観光課商工係