テキスト版
広報いなぎ
平成30年1月15日号 1面


      
いざという時のために災害への備えを!!
⇒戻る
家族や自分を守るのは、あなた自身です。
災害はいつ起こるか分からないからこそ、今のうちに事前の準備をしましょう。
▽問い合わせ 稲城消防署防災課防災係 電話 042-377-7119

      
いくつできてる? 災害への備えチェックリスト
⇒戻る
非常用持ち出し品(日常備蓄)
□ 飲料水
□ 食品
  無洗米・レトルトご飯、乾麺・即席麺
  缶詰・レトルト食品、お菓子など
□ 防災用ヘルメット・ずきん
□ 衣類・下着
□ レインコート
□ 懐中電灯
□ 携帯ラジオ
□ 予備電池、充電器
□ 救急用品
□ マスク
□ 使い捨てカイロ
□ 軍手
□ 洗面用具
□ 歯ブラシ・歯磨き粉
□ タオル
□ ウェットティッシュ・ティッシュペーパー
□ ペン、ノート
□ 貴重品
  通帳や現金、運転免許証などの身分証明書
〈子どもがいる家庭〉
□ 粉ミルク(キューブタイプ等)
□ 使い捨て哺乳瓶
□ 離乳食
□ 携帯食器
□ 子供用紙おむつ
□ おしりふき
□ 抱っこひも
〈高齢者がいる家庭〉
□ 大人用紙パンツ
□ 杖
□ 入れ歯、専用洗剤
□ 持病の薬
□ お薬手帳のコピー

日常備蓄で災害に備えよう
電子機器の充電には、手動充電式がおススメです
日用品も日常備蓄できます。少し多めに備えましょう。
日ごろから必要なものを揃え、いざという時に!

家族やペットを守るために
〈家の防災対策〉
□ 木造住宅の耐震補強
□ 家具の転倒防止対策
□ 感震ブレーカーの設置
〈家族間の決め事〉
□ 家族間の連絡方法
□ 家族の集合場所
□ 自宅近くの避難場所の確認
〈ペットがいる家庭〉
□ 防災用品の準備
□ ペットフード
□ ペットの写真(はぐれた場合)
□ ケージ・キャリーバッグ
□ トイレ用品
□ 動物同行避難健康手帳

動物同行避難健康手帳は、保健センターや公益社団法人東京都獣医師会南多摩支部稲城部会所属の動物病院で発行しています。

市ホームページで詳しく紹介しています!
いなぎ防災マップで確認しよう
日頃から防災への意識を高めよう!

      
避難所っていつ行けばいいの?
⇒戻る
「大地震時」の避難
 大地震が発生した場合、避難場所である広場や公園で様子を見ましょう。災害規模が大きい場合は、避難所を開設します。
「風水害」の避難
 稲城市避難勧告等に関するガイドラインに基づき、避難のレベルは3段階に分かれています(下図参照)。避難対象地域にお住まいの方は、台風や豪雨情報に気を付けてください。

(1) 避難準備・高齢者等避難開始情報
避難に時間のかかる要配慮者とその支援者、避難が必要と思う方は避難をしてください。
(2) 避難勧告
災害が起きる一歩手前の状態です。
対象地域の方は速やかに避難をしてください。
(3) 避難指示(緊急)
市内で災害が発生してもおかしくない極めて危険な状態です。
すぐに避難を!

必要な情報は市ホームページや稲城市メール配信サービス(下記QRコード)、防災行政無線などでお知らせします。
▽防災行政無線テレフォンサービス 電話 0800-800-9991

▲稲城市メール配信サービスの登録