テキスト版 広報いなぎ 平成30年2月15日号 5面
入選作品をご紹介 平和の川柳コンクール | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
⇒戻る | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平和について考える機会を持ち、自分を取り巻く環境・人々・家族などに対する感謝と平和への意識の高揚を図ることを目的として、市内公立中学校2年生を対象に、平和の川柳コンクールを実施しました。応募総数648点から、入賞作品10点が選ばれました(下表参照)。
▽問い合わせ 市民協働課協働推進係 ▲平成30年1月18日に、表彰式が行われました。 平和の川柳コンクール入賞作品
|
募集します 小規模工事または小額物品の買い入れの契約を希望する市内の事業者 |
⇒戻る |
市の発注する案件の見積競争に参加できる名簿への登録申請を受け付けます。
入札参加資格を持たない方でも簡単な手続きで受注の機会を得られます。申請方法などの詳細はお問い合わせください。 ▽対象とする案件 ○工事または修繕=予定価格が500,000円未満の案件 ○物品の買い入れ=予定価格が800,000円未満の案件 ○業務委託=予定価格が500,000円未満の案件 ▽申請できる方 稲城市入札参加資格者名簿に登録されていない方(東京電子自治体共同運営サービスで審査を受けていない方)で、次のいずれかに該当する方 (1) 市内に本社の法人登記を有する法人 (2) 市内に商号登記を有する個人または市内に事業所及び住民登録を有する個人 (3) 市内の法人または個人から構成される組合など ▽名簿登載期間 平成30年4月1日から平成31年3月31日 ▽申込方法 窓口、郵送 ※ 申請書は窓口または市ホームページから入手可 ▽申込期限 平成30年3月15日(木曜日) ▽申込先・問い合わせ 総務契約課契約係 |
相続・遺言セミナー 資産運用セミナー |
⇒戻る |
みずほフィナンシャルグループと共同でセミナーを開催します。
▽期日 平成30年2月27日(火曜日) ▽時間・内容 午後1時30分から午後3時=相続・遺言セミナー、午後3時15分から午後4時30分=資産運用セミナー ▽会場 地域振興プラザ4階 ▽定員 50人(申込先着順) ▽申込方法 電話〔平成30年2月16日(金曜日)から〕 ▽申込先・問い合わせ みずほ銀行稲城中央支店 電話 042-378-3123(平日午前9時から午後5時) |
喫茶陽だまり ロビーコンサート |
⇒戻る |
音楽講師による金管楽器五重奏です。休憩時にはコーヒーサービスがあります。
▽期日 平成30年3月4日(日曜日) ▽時間 午後1時から午後3時 ▽会場 城山文化センター ▽問い合わせ 喫茶陽だまり 電話 042-379-5231 |
体験型防災講座 みんなで学び考える防災のこと |
⇒戻る |
▽対象 市内在住・在勤の方
▽期日 平成30年3月8日(木曜日) ▽時間 午後2時から午後4時 ▽会場 福祉センター ▽定員 30人(申込先着順) ▽講師 宮崎 賢哉氏(防災教育普及協会事務局長) ▽申込方法 電話 ▽申込期限 平成30年3月2日(金曜日) ▽申込先・問い合わせ 社会福祉協議会ボランティアセンター 電話 042-378-3800 |
精神保健福祉講座 |
⇒戻る |
(1) 心の病気の理解とその対応
うつ病や統合失調症を中心にその特徴や接し方を学びましょう。 ▽期日 平成30年3月8日(木曜日) ▽時間 午前10時から正午 ▽講師 藤原 雅司氏(東京都立松沢病院精神科救急病棟看護師) (2) 発達障害について 発達障害について、正しく理解し、誤解や偏見をなくすために分かりやすく説明します。 ▽期日 平成30年3月14日(水曜日) ▽時間 午後1時30分から午後3時30分 ▽講師 柏木 理江氏(東京都発達障害者支援センター) ▼共通事項 ▽対象 市内在住・在勤の方 ▽会場 福祉センター ▽定員 各50人(申込先着順) ▽申込方法 電話、ファクス ▽申込先・問い合わせ 社会福祉協議会地域活動支援センター 電話 042-370-2480 ファクス 042-379-3722 |
あいiショップ 作品発表展 手編み、ビーズアクセサリー |
⇒戻る |
▽期日 平成30年2月中旬から3月初旬
※ 日曜日、祝日は除く。 ▽時間 午前10時から午後6時 ▽会場・問い合わせ あいiショップ(大丸118の5) 電話 042-377-6546 |
パソコン講習会・ICTミニ講座 |
⇒戻る |
平成30年3月開催のパソコン講習会では「パソコン入門講座」ICTミニ講座では「宛名ラベル・名刺作成」の受講者を募集します。
費用や申込方法などの詳細は、文化センター等にあるチラシ、「稲城市シルバー人材センター」ホームページをご覧ください。 ▽問い合わせ シルバー人材センターパソコン講習会係 電話 042-377-2212 |
稲城市で一緒に働きましょう! 嘱託員・臨時職員募集 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
⇒戻る | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
嘱託員・臨時職員を募集しています。詳細は市ホームページを確認し、ご応募ください。
▽問い合わせ (1) ・(3) ・(4) ・(6) =人事課人事給与係、 (2) ・(7) =教育センター特別支援教育相談室 電話 042-331-7302、 (8) =指導課指導係、 (5) =教育総務課教育総務係、 (9) =学校給食課第二給食係 電話 042-331-7103
※ 社会保険・雇用保険加入(社会保険加入は嘱託員のみ、臨時職員は週勤務時間により加入) |
ヘルスメーター |
⇒戻る |
食道アカラシアをご存じですか?
珍しい疾患「食道アカラシア」 最近診断した珍しい疾患を紹介します。食道アカラシアという病気をご存じでしょうか。これは100,000人に1人程度認められる疾患です。一生のうち、男性はおよそ9人に1人、女性はおよそ18人に1人が胃がんと診断されると言われていますので、食道アカラシアは非常に希少な疾病と言えるでしょう。 症状と診断方法 症状としては、食べ物が飲み込めない・特に硬いものが引っかかる感じがある・寝ている間に嘔吐してしまう等があります。 診断は食道X線造影(バリウム検査)や、上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)などで行います。胃カメラでは、食べ物の残りかすが食道内に残っていたり、食道下部がギュッとすぼまるような特徴的な所見があります。確定診断は、食道運動機能検査(食道内圧検査)という検査で行います。検査は鼻から細長い管を食道に留置して飲み込む運動をしてもらい、圧センサーによって、飲み込む最中の食道運動機能を調べます。 治療方法 アカラシアは食道の下部にある、食道を取り巻くように存在する筋肉、「下部食道括約筋」の障害ですが、原因は不明です。治療は、以前は腹腔鏡による手術が行われていましたが、最近では内視鏡治療も行われています。治療を行えば、日常生活に不便のないレベルまで回復します。 稲城市医師会 山崎 一也(やまざき かずや) |
就労支援情報 |
⇒戻る |
仕事を探している方、資格取得を目指している方等に様々な就労支援情報を発信しています。詳細は市ホームページ内「くらし・手続き→就労・産業」をご覧ください。
▽問い合わせ 経済観光課商工係 |