テキスト版
広報いなぎ
平成30年5月15日号 3面


      
購入費用助成 老人性白内障手術に伴う特殊眼鏡など
⇒戻る
▽対象 老人性白内障の手術により視力の回復が可能な方のうち、身体上の理由により人工水晶体を挿入できず、特殊眼鏡またはコンタクトレンズを必要とする方で、次の全ての要件に該当する方
○市内在住で65歳以上の方
○本人の所得が下表の基準額以下の方
○生活保護を受けていない方
▽申込方法 窓口
▽申請に必要な物
○眼内レンズを挿入できない理由が書かれた医療機関の証明書
○特殊眼鏡などの領収書
○前年の所得状況を証明する書類
※ 申請は手術日から1年以内に行ってください。
▽申込先・問い合わせ 高齢福祉課高齢福祉係

所得基準額表
扶養親族基準額
0人257万2,000円
1人305万2,000円
2人以上343万2,000円


      
交付します 高齢者入浴券
⇒戻る
 対象者に稲城浴場(大丸221)で利用できる入浴券を、年間50枚まで交付します。該当すると思われる方は相談・申請してください。
▽対象 75歳以上の市・都民税非課税世帯で次のいずれかに該当する方
○自宅にお風呂が無い方
○故障などでお風呂が長期間使用できない方
※ 平成29年度の利用者には、あらかじめ申請書を送付しますが、生活保護受給者、寝たきり等の方、介護保険サービスを受けている方は助成できません。
▽助成枚数 一人50枚まで
※ 申請日により枚数が異なります。
▽申込方法 窓口(要印鑑)
▽申込先・問い合わせ 高齢福祉課高齢福祉係

      
声による訪問 ふれあい電話
⇒戻る
 ふれあい電話は、定期的に電話をかけ、声による訪問を行い、話し相手になったり、安否確認をするサービスです。
▽対象 おおむね65歳以上の一人暮らしの方(日中一人で過ごしている高齢者)で介護サービスを利用していない方
▽申込方法 窓口、電話
▽申込先・問い合わせ 高齢福祉課高齢福祉係

      
認知症の方を介護している家族の会 「やまももの会」
⇒戻る
 介護で困っていること、不安に思っていること等を、お茶を飲みながらゆっくり話しましょう。
▽対象 介護している家族、関心のある方
▽期日 平成30年6月6日(水曜日)
▽時間 午前10時から正午
▽会場 ひらお苑(平尾2の49の20)
▽費用 150円程度(お茶代)
▽申込方法 電話〔平成30年5月16日(水曜日)から〕
▽申込先・問い合わせ 地域包括支援センターひらお 電話 042-331-6088

      
認知症サポーター養成講座(下表参照)
⇒戻る
 認知症サポーターは認知症の正しい知識を持ち、認知症の方や家族を温かく見守る応援者です。
 認知症の方が安心して暮らせるまちづくりを目指して、認知症サポーターの養成をしています。
▽定員 各20人(申込先着順)
▽申込方法
(1) =電話〔平成30年5月16日(水曜日)から〕、
(2) から(6) =各開催日前に広報いなぎでお知らせ
▽申込先・問い合わせ
(1) =地域包括支援センターこうようだい 電話 042-370-0040、
(2) から(6) =高齢福祉課地域支援係

認知症サポーター養成講座年間スケジュール
 日程時間会場
(1)平成30年6月4日(月曜日)午後1時30分から午後3時iプラザ
(2)平成30年7月12日(木曜日)中央公民館
(3)平成30年9月13日(木曜日)午前10時から午前11時30分第二公民館
(4)平成30年11月14日(水曜日)午後1時30分から午後3時城山公民館
(5)平成31年1月29日(火曜日)第三公民館
(6)平成31年3月12日(火曜日)午前10時から午前11時30分第四公民館


      
介護予防の体力測定会と講座
⇒戻る
 体力測定を行って、自分の体力を知るキッカケにしましょう。測定会内で介護予防に関するミニ講座も行います。
▽対象 市内在住でおおむね60歳以上の方
▽期日 平成30年5月29日(火曜日)
▽時間 午後1時30分から午後3時(受付=午後2時30分まで)
▽会場 総合体育館レクリエーションルーム
▽講師 理学療法士
▽持ち物 動きやすい服装、上履き
▽申込方法 電話〔平成30年5月16日(水曜日)から〕
▽申込先・問い合わせ 高齢福祉課地域支援係

      
講演会 聞こえる世界と聞こえない世界をユニバーサルデザインでつなぐ
⇒戻る
 字幕付きCMの普及活動に取り組み、羽田空港や成田国際空港などのユニバーサルデザインに関わった講師に話を伺います。
▽対象 聴覚障害の方や家族、支援者など
▽期日 平成30年5月20日(日曜日)
▽時間 午後1時30分から午後4時
▽会場 福祉センター
▽講師 松森 果林氏(ユニバーサルデザインアドバイザー)
▽費用 300円(資料代)
※ 聴覚障害者協会会員は無料
▽問い合わせ 稲城市聴覚障害者協会事務所 ファクス 042-331-0017 メールアドレス inagi@deaf.to

      
都立八王子盲学校 学校公開
⇒戻る
▽期日 平成30年6月16日(土曜日)、9月14日(金曜日)
▽時間 午前9時から午後0時50分
▽内容 授業公開、個別相談、体験コーナー、教材・教具展示など
▽会場・問い合わせ 都立八王子盲学校(〒193-0931八王子市台町3の19の22) 電話 042-623-3278、ファクス 042-623-6262、メールアドレス S1000220@section.metro.tokyo.jp

      
シャッター
⇒戻る
稲城市高齢者見守りネットワーク事業協定締結式
(平成30年3月23日、地域振興プラザ)


 この事業は日常業務中に気付いた異変を市役所などに連絡することで適切な支援につなげるものです。
 平成29年度は「株式会社おぼうさんどっとこむ」「株式会社ゆたか」「洋菓子工房Pan Y Vine」「個太郎塾稲城教室」「有限会社ホイップ」と新たに協定締結しました。

稲城市認定農業者認定書交付式
(平成30年4月20日、地域振興プラザ)


 市長から認定書が手渡されました。認定農業者は、農業者が作成した農業経営改善計画を市の基本構想に照らして、市長が認定するものです。

Anniversary 2 days 南多摩×稲城長沼えきまえを楽しもう
(平成30年4月21・22日、南多摩駅・稲城長沼駅)


 飲食物販売・フリーマーケット・ワークショップ・音楽ライブ等が催され、多くの方にご来場いただきました。

      
上谷戸(かさやと)のホタルを観賞しよう!
⇒戻る
 今年も上谷戸親水公園でホタルの観賞ができます。
▽期日 平成30年5月26日(土曜日)から6月4日(月曜日)
▽時間 午後7時30分から午後9時
▽会場 上谷戸親水公園
▽注意事項
○この期間以外のホタル観賞はご遠慮ください。
○ホタルは雨が降ると観られません。
○混雑状況により、金曜日・土曜日・日曜日は一方通行での観賞や入場制限をする場合があります。
○徒歩または公共交通機関でご来場ください。

オープニングイベント
 地域を中心に活動をしている方の演奏とホタルの短編アニメの上映を行います。
▽期日 平成30年5月26日(土曜日)
▽時間 午後6時30分から午後7時30分
▽会場 上谷戸緑地体験学習館
▽出演 アンサンブル・ファインストーリア・ハーモニー
▽主催 上谷戸ホタルの夕べ実行委員会
▽問い合わせ 土木課緑と公園係

平成30年2月9日と4月10日にホタルの幼虫を放流しました
 上谷戸ホタルの会、もみの木保育園(若葉台)の園児、国際ソロプチミスト稲城の会員が集まり、「成虫まで元気に育ってほしい」という願いを込めて、上谷戸川へホタルの幼虫を放流しました。