テキスト版 広報いなぎ 平成30年8月15日号 7面
入り方が変わります 消費生活センター |
⇒戻る |
施設内の改修工事に伴い、平成30年8月から1階内側エントランスのドアがオートロックになりました。
「消費生活センター」にお越しの際はインターフォンを押してからお入りください。また、2階駐車場・駐輪場近くのドアは施錠されますので、1階からお入りください。 ▽所在地 稲城市百村2111パルシステム生活協同組合連合会稲城事務センター3階 ▽問い合わせ 市民協働課市民生活係 |
入居登録者募集 都営住宅(地元割当)シルバーピア |
⇒戻る |
シルバーピアは、65歳以上の高齢者を対象とした集合住宅です。手すりや緊急通報装置など、高齢者に配慮した設備が設けられ、生活相談・団らん室などの利便施設も併設されています。また、入居者の安否確認や緊急時対応などのためにLSA(生活援助員)が団地内に居住しています。
▽募集地区・戸数 長峰・1戸(抽せん方式) ▽募集案内配布期間 平成30年8月21日(火曜日)から9月3日(月曜日) ※ 業務時間のみ ▽配布場所 市役所総合案内、平尾・若葉台出張所、各文化センター ▽申込方法 窓口、郵送 ▽申込期限 平成30年9月3日(月曜日)消印有効 ▽申込先・問い合わせ 市民課市民窓口係 |
三士業合同 相続・不動産等無料相談会 |
⇒戻る |
弁護士・税理士・司法書士が合同で、相続・不動産・遺言などに関する様々な疑問への相談会を開催します。事前予約が必要です。
▽対象 市内在住の方 ▽期日 平成30年9月9日(日曜日) ▽時間 午前10時から午後4時(1組50分) ※ 正午から午後1時を除く。 ▽会場 市役所1階ロビー ▽定員 15組(申込先着順) ▽申込方法 電話〔平成30年8月16日(木曜日)から〕 ▽予約受付時間 午前8時30分から午後5時(正午から午後1時、土曜日・日曜日は除く) ▽申込先・問い合わせ 市民協働課市民生活係 電話 042-378-2286(予約専用) |
被災建築物応急危険度判定員養成講習会 |
⇒戻る |
申し込みは郵送、「一般社団法人東京建築士会」ホームページから電子申請で受け付けています。詳細は「東京都耐震ポータルサイト」ホームページをご覧ください。
▽対象 都内在住・在勤の建築士(一・二級、木造) ▽期日 (1) 平成30年9月14日(金曜日)、 (2) 平成30年11月2日(金曜日) ▽時間 午後1時40分から(受付=午後0時30分から) ▽会場 都庁第一本庁舎5階大会議場 ▽定員 各550人(申込先着順) ▽申込期限 (1) 平成30年9月5日(水曜日)、 (2) 平成30年10月24日(水曜日) ▽問い合わせ 東京都防災ボランティア(被災建築物応急危険度判定)事務局 電話 03-3527-3100 |
検察審査会 |
⇒戻る |
交通事故や詐欺などの被害にあったのに、検察官がその事件を裁判にかけてくれない場合に、それが正しかったかどうかを審査するのが検察審査会です。審査の申し立て等の費用は無料で、秘密は固く守られます。
検察審査員に選ばれたらご協力ください 検察審査会では11人の審査員が事件の審査に当たります。審査員は、選挙権を持っている皆さんの中からくじで選ばれます。審査員に選ばれた際は、国民の代表としてご協力をお願いします。 ▽問い合わせ 立川検察審査会事務局 電話 042-845-0292 |
テレビ朝日夏祭り 若葉台キャラクターランド |
⇒戻る |
テレビ朝日の「ゴーちゃん。」やサンリオキャラクターとのコラボ企画、様々なアトラクションを親子で楽しめます。
▽期日 平成30年8月11日から8月26日(日曜日) ▽時間 午前10時から午後5時 ▽会場 テレビ朝日若葉台メディアセンター ▽入場料 3歳から小学生=500円、中学生以上=800円 ※ 内部アトラクションは別途料金のもの有り ▽主催 テレビ朝日 ▽問い合わせ テレビ朝日夏祭り電話インフォメーション 電話 0570-005-551 |
金曜サロンスペシャル 「ボイストレーニングとシナプソロジーで健康促進と脳の活性を!!」 |
⇒戻る |
ボイストレーニングとは声を出す発声法です。シナプソロジーは腹式呼吸や、声を出しながらの手遊び、歌いながら体を動かすことで脳を活性化させるプログラムです。
今回は専門インストラクターの薮内さんを話し手に迎え、これらを組み合わせた健康促進と脳の活性法を体験します。 ▽期日 平成30年9月7日(金曜日) ▽時間 午後7時から午後9時 ▽会場 地域振興プラザ ▽講師 薮内 智子氏(長峰在住) ▽問い合わせ NPO法人市民活動サポートセンターいなぎ 電話 042-378-2112 |
稲城の梨を味わいながら外国人とコミュニケートしよう |
⇒戻る |
市内在住の外国人の方と、特産の梨やブドウを味わい、日本の文化である茶道と盆踊りを通して交流しましょう。
▽対象 市内在住の方(外国人歓迎) ▽期日 平成30年9月9日(日曜日) ▽時間 午後1時から午後4時 ▽会場 第二文化センター ▽定員 90人 ▽申込方法 電話、ファクス〔平成30年8月16日(木曜日)から〕 ▽申込期限 平成30年9月5日(水曜日) ▽申込先・問い合わせ 稲城国際交流の会(柿戸) 電話 042-377-6802(ファクス共通) |
パソコン講習会 |
⇒戻る |
平成30年9月は「パソコン入門講座」「Word講座」「Excel講座」「PowerPoint講座」を行います。費用や申込方法などの詳細は、文化センター等にあるチラシ、「稲城市シルバー人材センターパソコン教室」ホームページをご覧ください。
▽問い合わせ シルバー人材センターパソコン講習会係 電話 042-377-2212 |
着付け教室 |
⇒戻る |
初心者向けに名古屋帯や半幅帯などが、一人で結べるように指導します。
▽期日 平成30年9月5日から10月10日の毎週水曜(全6回) ▽時間 午後7時から午後9時 ▽定員 6人(申込先着順) ※ 最低開講人数=2人 ▽費用 6,000円(申込時) ▽申込方法 窓口〔平成30年8月22日(水曜日)午前9時から〕 ▽会場・申込先・問い合わせ シルバー人材センター 電話 042-377-2212 |
布ぞうり講習会 |
⇒戻る |
▽期日 平成30年8月16日(木曜日)
※ お子さんの同伴不可 ▽時間 午前10時から午後3時 ▽持ち物 裁縫道具、定規 ▽費用 1,500円 ▽会場・問い合わせ シルバー人材センター 電話 042-377-2212 |
ヘルスメーター |
⇒戻る |
傷の治り方・治し方
傷にはいろいろな名称があります。転んで膝をすりむいた「擦過傷」、ナイフで指先を切った「切創」、机の角でぶつけた「挫創」など。傷の種類はいろいろあっても、傷の治り方は基本的にはどれも同じです。皮膚の下の組織が修復され、最終的に皮膚が傷口を覆って治癒となります。傷が浅く毛穴が残っていると、毛穴からも新たな皮膚が出てくるので早く治ります。傷が深いと、傷の周囲からしか皮膚が伸びてこないので、治癒に時間がかかります。 昔の傷の治療は、「消毒・ガーゼ」が定番でしたが、現在ではむしろ傷の状態を悪化させるので使用しません。消毒に関しては、現在は水道水・石鹸で傷口を洗い流すのが主流です。その後傷口を適切な環境に置くと、1時間ほどで痛みも和らぎます。 その環境とは、「適度な湿潤環境」で世界的にも認識されています。この環境を維持するために傷を覆う様々な材料「被覆剤」があります。私は、出血を伴う初期の治療にはアルギン酸塩、出血がない状態では主にハイドロコロイドを使用しています。過度な湿潤環境(風呂上がりのふやけた指先を想像してください)は、修復中の組織を崩すので避けるようにしてください。傷口の発赤、むくみ、熱感、浸出液増加、悪臭は感染徴候で、このような場合は抗菌薬の出番となりますので外来受診をお勧めします。 稲城市医師会 中村 敏弘(なかむら としひろ) |
稲城市名誉市民 冨永重芳氏がご逝去されました |
⇒戻る |
平成30年7月16日に、稲城市名誉市民 冨永重芳氏(享年91歳)がご逝去されました。謹んでご冥福をお祈りいたします。
市では、平成30年7月22日から27日までの間、稲城・府中メモリアルパーク内南山ホール及び市役所1階ロビーにて、稲城市主催による「稲城市名誉市民 故冨永重芳氏をしのぶ会」を行いました。 ▽問い合わせ 総務契約課総務係 ▲しのぶ会では冨永氏の功績をパネル展示で紹介し、多くの市民が訪れました。 |
就労支援情報 |
⇒戻る |
仕事を探している方、資格取得を目指している方等に様々な就労支援情報を発信しています。詳細は市ホームページ内「くらし・手続き→就労・産業」をご覧ください。
▽問い合わせ 経済観光課商工係 |