テキスト版
広報いなぎ
平成30年9月15日号 3面


      
配布方法を変更します ごみ指定収集袋(減免世帯向け・下表参照)
⇒戻る
 平成30年10月1日(月曜日)から、ごみ指定収集袋を配布します。なお、今回から10月に1年分を配布する方法に変更になります。対象の方は申請してください。
▽申請・配布場所 環境課、平尾・若葉台出張所
※ 出張所で申請する場合は、後日お渡しします。
▽問い合わせ 環境課ごみ・リサイクル係

ごみ指定収集袋の配布(減免世帯)
減免対象世帯配布対象期間燃えるごみ用燃えないごみ用必要書類など、確認事項など
生活保護受給世帯1年分(平成30年10月から平成31年9月)2人までの世帯=小袋120枚

3人以上の世帯=中袋120枚
2人までの世帯=小袋30枚

3人以上の世帯=中袋30枚
生活福祉課での確認
児童扶養手当受給世帯児童扶養手当証書、特別児童扶養手当証書、子育て支援課での世帯人数の確認
特別児童扶養手当受給世帯
身体障害者手帳1級または2級の交付を受けている方のいる非課税世帯障害福祉課での確認
※ 平成30年4から9月に受領した方は、今回の配布はありません。次回(平成31年4月)に1年6カ月分を配布します。
愛の手帳1度または2度の交付を受けている方のいる非課税世帯
精神障害者手帳1級の交付を受けている方のいる非課税世帯
火災や震災などで被害に遭われた方最大3カ月分2人までの世帯=小袋30枚

3人以上の世帯=中袋30枚
2人までの世帯=小袋8枚

3人以上の世帯=中袋8枚
り災証明などの確認
※ 審査終了後その場で指定収集袋を配布しますので、マイバッグなどを持参してください。

      
配布しています おむつ専用袋
⇒戻る
 対象者に随時1回の申請につき、1人3セット(30枚)まで配布しています。
▽対象 おむつを使用していて、次のいずれかに該当する方
○4歳未満の乳幼児
○65歳以上の高齢者
○障害者手帳をお持ちの方
▽申込方法 窓口
▽会場・申込先 市役所総合案内、環境課、平尾・若葉台出張所、子ども家庭支援センター、保健センター、第三・第四保育園
※ 休日開庁日は市民課で配布
※ 第二・第四文化センターで受け取る場合は事前に環境課へ電話で連絡
※ 認可保育所、一部幼稚園、一部認証保育所で、施設利用者に限り配布
※ 社会福祉協議会の紙おむつ支給事業を受けている方は、おむつと一緒に配布
▽問い合わせ 環境課ごみ・リサイクル係

      
ごみ減量地域説明会
⇒戻る
 市職員による出張説明会を随時受け付けています。
 ごみの分別・出し方・処理の流れ、生ごみの水切りをはじめとしたごみ減量のポイント等についてお伝えします。
▽対象 市内在住・在勤・在学の団体やグループ
▽説明時間 20分から1時間程度
▽申込方法 電話
▽申込期限 希望日の2週間前
▽申込先・問い合わせ 環境課ごみ・リサイクル係

      
悪天候時の資源物回収
⇒戻る
 悪天候により、資源回収ステーションに設置したかごが飛散する恐れがある時は、回収を中止する場合があります。
 その際は、次の回収日まで自宅で保管してください。また、回収を実施する場合でも、飛散などの可能性があるため、当日の朝に出してください。
 なお、悪天候時の回収に変更がある場合は、市ホームページ、稲城市メール配信サービス等でお知らせします。
▽問い合わせ 環境課ごみ・リサイクル係

▲資源回収ステーション

      
仲間と始めよう 資源物集団回収
⇒戻る
 自主的に資源物を集め、回収業者へ引き渡す活動団体を募集しています。
 集団回収には地域のコミュニケーションを深められることや、回収量に応じた補助金が支払われることなど実施団体のメリットがあります。
▽対象 自治会や管理組合、子供会など市内20世帯以上の団体
※ 補助額・対象品目については、お問い合わせください。
※ 補助金の交付には、事前の申請が必要です。
▽問い合わせ 環境課ごみ・リサイクル係

      
LED電球に交換します 白熱電球・電球形蛍光灯
⇒戻る
 協力家電店にて、白熱電球または電球形蛍光灯(家庭で使用中・使用していた物)1個とLED電球1個を交換できます。省エネアドバイスも行っています。
▽対象 18歳以上の都民(1人1個1回限り。平成30年7月9日までに交換した方も再度受け取り可)
※ 交換時に本人確認書類を提示
※ 交換できる店の一覧や詳細は、市ホームページまたは「クール・ネット東京」ホームページ、コールセンターへご確認ください。
▽問い合わせ 環境課環境保全係、クール・ネット東京コールセンター 電話 0570-066-700

      
禁止されています 野外焼却(野焼き)
⇒戻る
 焼却設備を使用せずに廃棄物を焼却することは法律や条例により禁止されています。ただし、農地での害虫駆除や神事などの伝統行事による焼却行為は例外ですが、その場合でも生活環境への配慮が必要です。また、近隣住民からの苦情がある場合は指導の対象となります。
 落ち葉・草・剪定枝は、燃えるごみの日に2袋(束)まで無料収集します。
▽問い合わせ 環境課環境保全係・ごみリサイクル係

▲野焼きは禁止されています

      
第2回 森すまいる
⇒戻る
 城山公園を舞台にネイチャーゲーム・自然観察・写真の撮り方・野草クイズなど、生物多様性に関する様々なプログラムを開催します。自然からの恵み「生態系サービス」を楽しく学べます。詳細は「森すまいる」ホームページをご覧ください。
※ プログラムによって参加条件が異なります。
▽期日 平成30年9月24日(月曜日・振休)
▽時間 午前10時から午後4時
▽会場 城山体験学習館、城山公園
▽主催 森すまいる実行委員会
▽問い合わせ 環境課環境政策係

      
ごみ組成分析調査見学会
⇒戻る
 ごみの排出状況を確認するため、組成分析調査を実施します。この調査では、回収した家庭ごみの一部を開封し、内容物を種類ごとに詳しく分けて計量します。ごみ減量について一緒に考えましょう。
▽期日 平成30年10月11日(木曜日)
※ 雨天実施
▽時間 午前9時から(1時間程度)
▽会場 クリーンセンター多摩川(大丸1528)
▽集合時間・場所 午前8時40分・市役所1階ロビー
※ 庁用車で送迎します。
▽定員 7人(申込先着順)
▽持ち物 汚れても良い服装、長靴、タオル
▽申込方法 電話〔平成30年9月18日(火曜日)から〕
▽申込期限 平成30年10月5日(金曜日)午後5時
▽申込先・問い合わせ 環境課ごみ・リサイクル係

      
自分たちのまちは自分たちの手できれいに! 若葉台地区でクリーンキャンペーン
⇒戻る
 稲城市まちをきれいにする市民協議会と若葉台自治会連絡会が「稲城市まちをきれいにする市民条例」啓発のための清掃活動を行います。ぜひご参加ください。
▽期日 平成30年9月30日(日曜日)
※ 雨天中止
▽時間 午前9時から午前11時ごろ(集合時間=午前9時)
▽会場 iプラザ北側広場
※ ごみ袋、軍手は市で用意
※ 車での来場不可
▽問い合わせ 環境課環境保全係

      
職員を募集します 多摩川衛生組合
⇒戻る
 多摩川衛生組合では、平成31年4月採用の職員採用試験(機械・電気技術職)を実施します。受験資格・試験日程などの詳細は「多摩川衛生組合」ホームページをご覧ください。
▽申込期間 平成30年10月1日(月曜日)から12日(金曜日)
▽問い合わせ 多摩川衛生組合総務課 電話 042-377-3601

      
ジュニアワーカーセミナーを一日体験 城山で遊ぼう!!
⇒戻る
 城山公園を散策しながら野外ゲームを行います。ゲームで獲得した具材で、自分だけのハンバーガーを作ります。
※ この事業は青年ワーカーが企画しました。
▽対象 市内在住の小学3年生から中学3年生
▽期日 平成30年10月14日(日曜日)
※ 雨天決行(プログラムを変更して実施)
▽時間 午前9時15分から午後3時15分(受付=午前9時)
▽集合・解散場所 城山公園広場(スーパー三和前広場)
▽定員 50人(申込先着順)
※ 家族参加可
▽持ち物 水筒、雨具、タオル、エプロン、三角巾、軽食、帽子、虫よけ、体育館履き(雨天時)
※ 運動できる服装、運動靴でお越しください。
▽費用 100円(当日集金)
▽申込方法 電話〔平成30年9月18日(火曜日)から〕
▽申込期限 平成30年9月28日(金曜日)
▽申込先・問い合わせ 児童青少年課青少年係

      
平成31年度使用 中学校「特別の教科 道徳」教科書の採択結果
⇒戻る
 平成31年度に中学校で使用する「特別の教科 道徳」の教科書を、平成30年8月21日に次のとおり採択しました。採択した教科書は教育センター・中央図書館で閲覧できます。
▽書名 「輝け 未来 中学校道徳」
▽発行者 学校図書株式会社
▽問い合わせ 指導課指導係

      
木造住宅の耐震診断・耐震改修助成制度
⇒戻る
 市では、大地震に対し、住宅が必要な耐震性能を有しているかを判断する耐震診断(上限100,000円)及び耐震改修工事に要した費用の一部(上限100万円)を助成しています。詳細はお問い合わせください。
▽申込先・問い合わせ 都市計画課開発指導係