テキスト版
広報いなぎ
令和元年5月1日号 2面


      
体験農業 さつまいもの苗を植えよう
⇒戻る
 さつまいもの苗の植え付けをし、秋に収穫を行います。
▽対象 市内在住の方
▽期日 令和元年5月25日(土曜日)
※ 初回参加必須、収穫は秋頃を予定
▽時間 午前9時45分から午前11時ごろ
▽会場 上谷戸(かさやと)大橋南停留所近くの畑(坂浜)
※ 駐車場無し
▽定員 30組
※ 申込者多数の場合は抽選し、当選者には令和元年5月17日(金曜日)までに案内を通知
▽費用 1組500円
▽申込方法 はがき(必要事項 (1) 住所 (2) 氏名 (3) 年齢 (4) 電話番号)
※ 「さつまいも体験農業参加希望」と明記
▽申込期限 令和元年5月10日(金曜日)消印有効
▽申込先・問い合わせ JA東京みなみ稲城支店指導経済課(〒206-0802稲城市東長沼2110の1) 電話 042-377-6002

▲家族で楽しみましょう

      
規制されています 特定外来生物
⇒戻る
 オオキンケイギクなどの特定外来生物は、日本の生態系に重大な影響を及ぼす可能性があるため、原則栽培・運搬・販売・野外に放つこと等が法律で禁止されています。自宅の庭に生えている場合は、根から引き抜きましょう。種が飛ばないようビニール袋などに密閉し、枯死させた後、燃えるごみとして処分してください。
▽問い合わせ 環境省関東地方環境事務所 電話 048-600-0817

▲5月ごろから咲くオオキンケイギク

      
「ゆずります」「ゆずってください」不用品情報交換コーナー
⇒戻る
 家庭で不用になった物を譲りたい方、必要な物を譲って欲しい方がお互いに情報を提供しています。「不用品情報交換コーナー」を市役所1階のエレベーター横と市ホームページで公開しています。
▽対象 市内在住で18歳以上の方
※ 営利目的の利用不可
▽申込方法 窓口、ファクス
▽申込先・問い合わせ 環境課ごみ・リサイクル係 ファクス 042-378-3310

      
5月30日は環境美化の日 混ぜればごみ 分ければ資源 ごみ減量をしよう
⇒戻る
 4R(リフューズ・リデュース・リユース・リサイクル)+1(コオペレーション)を推進し、循環型社会を目指しましょう。
分別のお願い
 乾電池やスプレー缶、カセットボンベ等は有害ごみの日に、新聞・ダンボール等の古紙・古布は資源の日に出してください。
▽問い合わせ 環境課ごみ・リサイクル係

      
ごみの量(平成31年3月)
⇒戻る
家庭ごみ 前年同月比で約6.2%の減量
区分市内収集量(トン)1人1日当たり(グラム)
燃えるごみ1,031(△66)367(△26)
燃えないごみ82(+1)29(±0)
合計1,113(△65)396(△26)
※ ( )内は前年同月比です。

      
水質・酸性雨・ダイオキシン類の調査結果
⇒戻る
 市内の環境の状況を把握するため、毎年各種調査を行なっています。平成30年度に実施した調査結果は次のとおりです。
(1) 河川水質調査(表1参照)
 市内を流れる河川の水質を監視するため測定しています。
○pH(水素イオン濃度)=水の酸性、アルカリ性の度合いを示す指標です。7を基準に、大きいと「アルカリ性」小さいと「酸性」を示します。
○BOD(生物化学的酸素要求量)=有機物汚染の指標で、水中の有機物が微生物により分解される時に消費される酸素の量です。数値が大きいと、有機物の量が多く、汚れが大きいことを示します。
○SS(浮遊物質量)=水中に浮遊している粒子状の物質の量です。直径2ミリメートル以下のものを言い、この値が高くなると透明度が悪くなります。
※ 数値は年4回採水した結果の平均値です。
(2) 酸性雨調査(表2参照)
 市内の酸性雨を調査するため、市役所敷地内で採取した雨水を測定しています。
 酸性雨とは、工場の排煙や自動車の排気ガスに含まれている硫黄酸化物、窒素酸化物などの大気汚染物質が雨の中で酸化した酸性の雨のことです。
(3) ダイオキシン類調査(表3参照)
 大気中のダイオキシン類の濃度を把握するため、市役所屋上で大気を採取し、測定しています。
▽問い合わせ 環境課環境保全係

表1 河川水質調査
 河川名調査地点pHBOD(mg/L)SS(mg/L)
類型指定あり多摩川多摩川原橋6.91.22.0
環境基準(B類型)6.5以上8.5以下3以下25以下
三沢川坂浜2257付近7.30.71.3
亀山橋7.51.82.0
天神橋7.40.73.7
環境基準(C類型)6.5以上8.5以下5以下50以下
類型指定なし谷戸川市立病院前9.01.020
多摩川合流前7.72.84.3
麻生川平尾2-20付近7.50.91.0
平尾1-60付近7.41.51.3
大丸用水武蔵野線鉄橋下7.20.83.0
分量橋7.21.24.0
大丸地区会館横7.20.95.7
押立349付近7.10.58.7
葎草橋7.21.012.7
東長沼1997付近7.60.76.5
中藤公園前7.31.012.7
多摩川放流口7.20.86.0
田川7.22.57.5
菅堀7.20.610.3
清水川7.20.86.7
※ 類型指定とは、生活環境に係る環境基準に基づき、国や都道府県が水域の状況を考え、指定したものです。類型指定のない河川には環境基準はありません。

表2 酸性雨調査
採取日測定値(pH)一般的に酸性雨を示すpH
第1回平成30年6月6日6.45.6以下
第2回平成30年9月5日5.9
第3回平成31年2月6日6.0
第4回平成31年3月7日5.6

表3 ダイオキシン類調査
実施日計測値環境基準
冬季平成31年2月8日から15日0.023pg-TEQ/m30.6pg-TEQ/m3以下
※ 1pg(ピコグラム)=1兆分の1グラムを表します。
※ TEQ=測定されたダイオキシン量を最も毒性が強い物質に換算して表した単位

      
家庭剪定枝(せんていし)リサイクル情報
⇒戻る
▽令和元年5月中旬から6月の作業日・地区
5/14(火曜日)・若葉台、
5/21(火曜日)・長峰、
5/28(火曜日)・押立、
6/4(火曜日)・向陽台、
6/11(火曜日)・矢野口、
6/18(火曜日)・坂浜、
6/25(火曜日)・大丸、
全ての作業日・東長沼
▽申込方法 作業日前週の金曜日午前中までに電話でお申し込みのうえ、持ち込む場所を確認し、土曜日から月曜日に必ず葉を取り除いてからお持ち込みください〔葉付きの剪定枝や取り除いた葉は、燃えるごみの日に出せば2袋(束)まで無料収集します〕。
▽申込先・問い合わせ 環境課ごみ・リサイクル係

      
いなぎ高次脳機能障害 みんなの集い
⇒戻る
 当事者や家族が集まり、日頃の困り事や情報を共有する場です。
▽対象 高次脳機能障害当事者、家族、支援者
▽期日 令和元年5月11日(土曜日)
▽時間 午前10時から正午
▽会場 福祉センター
▽申込方法 電話
▽申込先・問い合わせ 障害者総合相談センターマルシェいなぎ 電話 042-379-9234

      
変更します 特別障害者手当などの手当額(下表参照)
⇒戻る
 特別障害者手当等の月額が、平成31年4月分から変更になりました。
▽問い合わせ 障害福祉課障害福祉係

各種手当月額
区分手当月額
改定前改定後
特別障害者手当26,940円27,200円
障害児福祉手当14,650円14,790円
福祉手当(経過措置分)14,650円14,790円


      
国民健康保険税
⇒戻る
倒産・解雇などにより離職された方は軽減申請を
▽対象 65歳未満(離職日時点)で、離職後次のいずれかの資格で失業等給付を受けている方(または受けていた方)
○雇用保険の特定受給資格者(倒産・解雇による離職など)
○雇用保険の特定理由離職者(正当な理由のある自己都合退職など)
▽軽減の内容 前年の給与所得を100分の30とみなして計算します。
▽軽減の期間 離職日翌日から翌年度末
※ 雇用保険の失業等給付を受ける期間とは異なります。
※ 国民健康保険加入中は、途中で就職しても引き続き軽減されます。
▽持ち物 雇用保険受給資格者証(原本)
▽申込方法 窓口
年金天引き
 次の要件に該当する世帯の支払いは、基本的に年金天引きとなります。
 年金天引きから口座振替への変更を希望する場合は、令和元年5月31日(金曜日)までに申請してください。
▽対象 世帯主が65から74歳で、次のすべてに該当する世帯
○世帯主が国民健康保険の被保険者
○世帯内の被保険者全員が65歳以上
○年金天引きの対象となる年金の年額が180,000円以上であり、国民健康保険税と介護保険料の合計額が、年金額の2分の1を超えない
※ 既に口座振替で支払いをしている方は、口座振替が継続されます。年金天引きを希望する場合は、ご相談ください。
▽申込方法 窓口
▽申込先・問い合わせ 保険年金課国民健康保険係