テキスト版
広報いなぎ
令和元年5月1日号 4面


      
支給しました 児童扶養手当
⇒戻る
 平成31年4月中旬に、平成30年12月から平成31年3月分の児童扶養手当を対象の方へ振り込みました。
 該当する方で振り込まれていない場合はご連絡ください。
▽問い合わせ 子育て支援課手当助成係

      
児童育成手当の所得審査の対象年度が切り替わります
⇒戻る
 令和元年5月申請分からは平成30年中の所得で審査をします。所得制限・所得制限における控除は、表1・2を参照してください。
 今まで所得超過のために手当が支給されなかった方も認定される場合があります。
※ 表1の金額と比べるのは、所得から表2の控除額を引いた金額です。
▽所得の確認方法
○源泉徴収票の「給与所得控除後の金額」
○市・都民税特別徴収税額通知の「総所得金額」、「総所得合計」
○確定申告書の「所得金額の合計」 等
※ 現在受給中の方は、手続きの必要はありません。令和元年6月に現況届をご提出ください。
▽対象 父や母が死亡・離婚・重度の障害・生死不明などによりひとり親家庭状態にあり、18歳到達の年度末までの児童を養育している方、20歳未満の障害者を養育している方
※ 所得制限有り
▽申込方法 窓口
▽必要書類
○申請書(子育て支援課で記入)
○印鑑(認印可)
○保護者・対象児童のマイナンバーが分かる書類
○申請者の本人確認書類
○申請者名義の通帳など金融機関の口座番号が分かる物
○平成31年1月1日時点で稲城市に住民登録のない方は、地方税関係照会の同意書(子育て支援課で入手可)
○戸籍謄本や障害状況の分かる手帳など
※ 手当は認定されると申請日の翌月分からが支給対象となります。提出が遅れると遅れた月分の手当が受けられなくなります。
※ 平尾・若葉台出張所や郵送、休日開庁日の申請は不可
▽申込先・問い合わせ 子育て支援課手当助成係

表1 児童育成手当の所得制限額表
扶養人数所得制限額
0人3,604,000円
1人3,984,000円
2人4,364,000円
3人4,744,000円
4人5,124,000円
5人5,504,000円
※ 扶養人数とは、平成30年中の税法上の扶養人数です。

表2 児童育成手当 所得制限における控除額の種類
各種控除控除額
扶養控除老人扶養100,000円
特定扶養等250,000円
特別障害400,000円
その他障害270,000円
本人該当控除特別障害400,000円
その他障害270,000円
寡婦・寡夫
特別寡婦350,000円
勤労学生270,000円
その他控除雑損控除相当額
医療費控除
小規模企業共済
配偶者特別控除
定額控除(社会保険相当額)80,000円
※ 婚姻歴のない(未婚)ひとり親家庭に、寡婦(夫)控除をみなし適用します。該当と思われる方はお問い合わせください。

      
東京都子育て支援員研修(第1期)
⇒戻る
 子育て支援分野に従事する上で必要な知識や技能などを有する「子育て支援員」の養成研修です。
※ 募集要項は子育て支援課窓口、「東京リーガルマインド」ホームページで入手可
※ 申込方法などの詳細はお問い合わせください。
▽問い合わせ 株式会社東京リーガルマインド 電話 03-5913-6225

      
必ず納期内納入を 学校給食費
⇒戻る
 学校給食費は、法律に基づき保護者の皆さんが負担するものです。決められた給食費の納入がないと、児童・生徒の給食の提供に影響を及ぼします。必ず納期内納入をお願いします。
法的措置
 督促などでも納入されない場合は、裁判所による支払督促や強制執行(給与差押など)などの法的措置をとります。その場合、手続費用も併せて納入していただきます。
口座振替
 口座引落を開始する納期の1カ月前までに指定の金融機関でお手続きください。
就学援助制度
 経済的な理由で支払いが困難な方には給食費などの援助をしています。
相談
 納入相談など、詳細はお問い合わせください。
▽問い合わせ 学務課学務係

      
親子歯みがき教室 0歳児のケア
⇒戻る
▽対象 7から10カ月の初めてのお子さんと保護者
▽期日 令和元年5月15日(水曜日)
▽時間 午前9時20分から、午前10時20分から
▽定員 合わせて20組(申込先着順)
▽内容 ミニ集団での講話、歯ブラシ指導、個別相談
▽持ち物 母子健康手帳、歯ブラシ(使っている場合)、バスタオル
▽申込方法 電話
▽会場・申込先・問い合わせ 保健センター 電話 042-378-3421

      
駒沢学園離乳食ルーム
⇒戻る
 管理栄養士から離乳食について学びます。グループワークでお友達作りもしましょう。
▽対象 平成30年9から11月生まれのお子さんと保護者
▽期日 令和元年5月18日(土曜日)
▽時間 午後1時30分から午後3時
▽会場 駒沢女子大学実験実習館
※ 駐車場有り
▽定員 30組
※ 申込者多数の場合は抽選
▽内容 モグモグ期(生後7から8カ月)の離乳食の作り方、試食、グループワーク
▽申込方法 メール(必要事項 (1) 保護者氏名 (2) お子さんの生年月日 (3) 郵便番号・住所 (4) 電話番号)
▽申込期限 令和元年5月11日(土曜日)必着
▽申込先・問い合わせ 駒沢学園健康栄養相談室 電話 042-350-7167(平日午前10から午後4時) メールアドレス eiyou-care@komajo.ac.jp

      
青少年委員を委嘱しました
⇒戻る
 平成31年4月1日付で10人の方に青少年委員を委嘱しました。任期は2年間です。
 青少年の指導者養成など、稲城市の子どもたちのために活動しています。詳細は市ホームページをご覧ください。
青少年委員
○宮嶋 勝康氏
○成木 憲子氏
○榎本 修明氏
○遠藤 侑氏
○坂野 悦子氏
○坂本 太郎氏
○村上 清水氏
○千葉 俊二氏
○石寺 知明氏
○弥田 沙和香氏
▽問い合わせ 児童青少年課青少年係

▲第28期稲城市青少年委員

      
稲城ふれあいの森 一般開放中
⇒戻る
 稲城ふれあいの森では、豊かな自然の中で、散策やバーベキュー等を楽しめます。
※ 10人以上の団体は1週間前までに申し込みが必要
▽一般開放期間 令和元年11月30日(土曜日)までの土曜日・日曜日、祝日
※ 令和元年7から9月を除く。
▽時間 午前9時から午後4時
▽会場 稲城ふれあいの森(坂浜1307)
▽禁止・注意事項
○野草摘み、飲酒、ペット同伴での入場、カラオケ等他人の迷惑となる行為
○天候不良や整備作業などにより、開放を中止する場合があります。開放日などの詳細は、市ホームページをご覧ください。
森のたからばこ
 昔遊びや工作を体験できます。直接ご来場ください。
▽期日 令和元年5月12日(日曜日)・25日(土曜日)
▽内容 竹工作、どんぐり工作、昔遊びコーナー(おはじき・お手玉・ベーゴマ)、らくがきコーナー、紙人形シアター〔12日(日曜日)のみ、午後1時30分から〕、牛乳パックで紙すき体験〔25日(土曜日)のみ〕
▽時間 午前10時から午後3時
※ 両日とも午前11時30分からおはなし会を実施します。
▽問い合わせ 児童青少年課青少年係

      
5月12日は民生委員・児童委員の日
⇒戻る
▽問い合わせ 生活福祉課地域福祉係

民生委員・児童委員紹介
 民生委員・児童委員は、厚生労働大臣から委嘱された地域住民を支援するボランティアです。児童委員は民生委員が兼ねており、担当区域を持つ児童委員と、担当区域を持たずに児童問題を専門に担当する主任児童委員がいます。現在、市では6人の主任児童委員を含む64人の民生委員・児童委員が活動しています。
 高齢者・障害者・ひとり親家庭などで生活に関する問題を抱えている方や、子どもの問題などの相談をお受けし、必要に応じて市や関係機関と連携を図りながら問題解決に取り組み、地域福祉の向上に努めています。
 担当地区の民生委員・児童委員は市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。
地域での様々な活動
○児童の通学時に朝のあいさつ、声かけ
○市内小・中学校との連携
○防犯パトロールや清掃活動などへの参加
○市が実施する高齢者の見守りに関する調査協力
○避難行動要支援者への支援
○歳末たすけあい運動への協力
○心配ごと相談
安心してご相談ください
 民生委員・児童委員には守秘義務があります。安心してご相談ください。
民生委員・児童委員活動普及・啓発パレード
 都内民生委員・児童委員による約1,500人の普及・啓発パレードに稲城市の民生委員・児童委員が参加します。
▽期日 令和元年5月12日(日曜日)
※ 雨天中止
▽時間 午前10時40分から午前11時30分ごろ
▽会場 新宿駅東口新宿通り(新宿三丁目交差点)からJR新宿駅東口広場前まで
民生委員・児童委員PR展
 日頃の活動をご紹介します。民生委員・児童委員がいますので気軽にお声掛けください。
▽期日 5月14日(火曜日)から16日(木曜日)
▽時間 午前9時30分から午後4時(最終日は午後3時まで)
▽会場 市役所1階ロビー

▲朝のあいさつ運動