テキスト版
広報いなぎ
令和元年5月15日号 3面


      
認知症サポーター養成講座
⇒戻る
 認知症サポーターは、認知症の正しい知識を持ち、認知症の方や家族を温かく見守る応援者です。
▽期日 令和元年6月3日(月曜日)
▽時間 午後1時30分から午後3時
▽会場 iプラザ大会議室
▽定員 20人(申込先着順)
▽申込方法 電話〔令和元年5月16日(木曜日)から〕
▽申込先・問い合わせ 高齢福祉課地域支援係

      
認知症の方を介護している家族の会 「やまももの会」
⇒戻る
 介護をしていて困っている事、不安に思う事などを、お茶を飲みながらゆっくり話しましょう。
▽対象 介護している家族、関心のある方
▽期日 令和元年6月5日(水曜日)
▽時間 午前10時から正午
▽会場 ひらお苑(平尾2の49の20)
▽費用 150円程度(お茶代)
▽申込方法 電話
▽申込先・問い合わせ 地域包括支援センターひらお 電話 042-331-6088

      
オープンします 認知症カフェ
⇒戻る
 初期の認知症の方や家族、支援者などが集まり、お茶を飲みながら情報交換や交流を気軽に楽しむ場「認知症カフェ」を開催します。ゆっくりとおしゃべりを楽しみましょう。
▽対象 物忘れのある方、初期の認知症の方
▽期日 毎月第1・3木曜日
※ 初回は令和元年6月6日(木曜日)
▽時間 午後1時30分から午後3時30分
▽会場 ふらっとcafeやのくち(矢野口1659の4)
▽問い合わせ 高齢福祉課地域支援係

      
笑顔をつくる健幸教室 65歳からのからだづくり(8日間コース)
⇒戻る
 身体・筋力計測、楽しい体操、簡単調理、正しい口腔ケアを学ぶ総合講座です。
▽対象 おおむね65歳以上の方
▽期日 令和元年6月5日から7月24日の毎週水曜日(全8回)
▽時間 午前10時から正午(初回・最終日=午前9時30分から)
▽会場 中央文化センター集会室
▽定員 20人(申込先着順)
▽内容・講師
○筋力アップトレーニング=健康運動指導士
○講話・調理実習=管理栄養士
○口腔ケア紹介=歯科衛生士
○身体・筋力計測
▽費用 300円(調理実習代)
▽申込方法 電話〔令和元年5月16日(木曜日)から〕
▽申込先・問い合わせ 高齢福祉課地域支援係

      
介護予防サポーター養成講座(6日間コース)
⇒戻る
 市の転倒骨折予防教室など介護予防に関する事業をお手伝いしていただくサポーターの養成講座です。
▽対象 全日出席できる方
▽期日 令和元年6月12日から7月17日の水曜日(全6回)
▽時間 午前9時30分から午前11時30分
▽会場 消防署3階講堂、福祉センター
▽定員 20人程度(申込先着順)
▽内容 介護予防に関する講義、転倒骨折予防体操実技、体力測定など
▽講師 健康運動指導士、リハビリテーション専門職など
▽申込方法 電話〔令和元年5月16日(木曜日)から〕
▽申込先・問い合わせ 高齢福祉課地域支援係

      
購入費用助成 老人性白内障手術に伴う特殊眼鏡など
⇒戻る
▽対象 老人性白内障の手術により視力の回復が可能な方のうち、身体上の理由により人工水晶体を挿入できず、特殊眼鏡またはコンタクトレンズを必要とする方で、次の全ての要件に該当する方
○市内在住で65歳以上の方
○本人の所得が下表の基準額以下の方
○生活保護を受けていない方
▽申込方法 窓口
▽申請に必要な物
○眼内レンズを挿入できない理由が書かれた医療機関の証明書
○特殊眼鏡などの領収書
○前年の所得状況を証明する書類
※ 申請期限は、手術日から1年以内
▽申込先・問い合わせ 高齢福祉課高齢福祉係

所得基準額表
扶養親族基準額
0人257万2,000円
1人305万2,000円
2人以上343万2,000円


      
交付します 高齢者入浴券
⇒戻る
 対象者に稲城浴場(大丸221)で利用できる入浴券を、年間50枚まで交付します。該当すると思われる方は相談・申請してください。
▽対象 75歳以上の市・都民税非課税世帯で、次のいずれかに該当する方
○自宅にお風呂が無い
○故障などでお風呂が長期間使用できない
※ 平成30年度の利用者には、あらかじめ申請書を送付しますが、生活保護受給者、寝たきり等の方、介護保険サービスを受けている方は助成できません。
▽助成枚数 一人50枚まで
※ 申請日により枚数が異なります。
▽申込方法 窓口(要印鑑)
▽申込先・問い合わせ 高齢福祉課高齢福祉係

      
声による訪問 ふれあい電話
⇒戻る
 ふれあい電話は、定期的に電話をかけ、声による訪問を行い、話し相手になったり、安否確認をするサービスです。
▽対象 おおむね65歳以上の一人暮らし(日中一人で過ごしている高齢者)で、介護サービスを利用していない方
▽申込方法 窓口、電話
▽申込先・問い合わせ 高齢福祉課高齢福祉係

      
中学校入学に向けての就学相談説明会(特別支援教育相談室)
⇒戻る
 教育上の支援が必要か、どのような支援指導を受けられるのか等の不安や疑問にお答えし、就学相談の流れを説明します。
▽対象 令和2年度に中学校へ入学する児童の保護者
▽期日 令和元年6月17日(月曜日)
▽時間 午前10時から午前11時30分
▽会場 ふれんど平尾
▽申込方法 電話(当日申込可)
▽申込先・問い合わせ 教育センター特別支援教育相談室 電話 042-331-7302

      
子育てサポーター養成講座
⇒戻る
 子育てサポーターは、地域のボランティアとして、児童館などで手遊びや折り紙などを楽しみながら、親子同士が交流できるきっかけ作りをしています。
 子育て中の保護者の話し相手になっていただける方の参加をお待ちしています。
▽対象 市内在住で20歳以上の方
▽期日・内容 下表参照
▽時間 午前10時から正午
▽会場 中央公民館
▽定員 15人
▽費用 300円(ボランティア保険加入費)
▽申込方法 電話
▽申込期限 令和元年6月10日(月曜日)
▽申込先・問い合わせ 子ども家庭支援センター 電話 042-370-0106

子育てサポーター養成講座
期日内容
令和元年6月14日(金曜日)オリエンテーション、乳幼児の保護者を支えるために大切なこと
令和元年6月19日(水曜日)乳幼児の健康について、乳幼児の食事・栄養について
令和元年6月24日(月曜日)傾聴について
令和元年6月28日(金曜日)絵本の楽しみ方、読み聞かせの仕方
令和元年7月4日(木曜日)子育てサポーターの活動、まとめ


      
各ご家庭に配布します 稲城市暮らしの便利帳
⇒戻る
 最新版の「2019年度版」を令和元年6月1日(土曜日)から順次、市内全戸にお届けします。令和元年6月30日(日曜日)になっても届かない場合は、株式会社サイネックス西東京支店(電話 042-548-1556)へお問い合わせください。
▽問い合わせ 秘書広報課広報広聴係

      
稲城ふれあいの森 管理人募集に関する説明会
⇒戻る
 稲城ふれあいの森で、夏期期間(令和元年7から9月)、青少年育成地区委員会がキャンプを行う際の管理人を募集します。
 募集にあたって、説明会を開催します。
▽対象 市内在住の20歳以上の方
▽期日 令和元年5月22日(水曜日)・31日(金曜日)
▽時間
(1) 午前10時から午前11時、
(2) 午後2時から午後3時(いずれも同じ内容)
▽会場 稲城ふれあいの森(坂浜1307)
※ 直接会場へお越しください。
▽問い合わせ 児童青少年課青少年係

      
シャッター
⇒戻る
稲城市高齢者見守りネットワーク事業協定締結式
(平成31年3月19日)


 市では支え合いの地域づくりのため、民間事業者が日常業務の中で気付いた高齢者の異変を市などに連絡する「見守りネットワーク」事業に取り組んでいます。
 平成30年度、新たに「株式会社石井鑑定測量」「ヘアーサロンN」「理容ウメザワ」と協定を締結しました。

第9回桜・梨の花まつり
(平成31年4月6・7日)


 模擬店の出店、阿波踊り・ダンス・アンサンブルの披露、子ども向け体験イベント等が行われました。当日は天候にも恵まれ、また桜の満開とも重なり、多くの来場者で大変賑わいました。

第4回稲城長峰ヴェルディスポーツフェスタ
(平成31年4月14日)


 5つのスポーツ競技にチャレンジできるスポーツスタンプラリーや、バブルサッカー等、子ども達が様々なスポーツに触れ合いました。また、東京ヴェルディ選手参加のサッカースクール、東京ヴェルディバレーボールチームの選手によるバレーボール教室など、プロの選手と一緒に楽しめるイベントも大好評でした。