テキスト版
広報いなぎ
令和元年8月1日号 2面


      
城山体験学習館イベント
⇒戻る
おもちゃの病院
 お子さんと一緒に壊れたおもちゃをお持ちください。当日は症状を伺います。取扱説明書などがあれば一緒にお持ちください。
▽定員 20組程度(予約者優先)
▽費用 無料(部品交換の場合は実費負担)
※ おもちゃは1組3点まで
※ モデルガン等の危険なおもちゃ、中古購入などで最初から壊れていたおもちゃは不可
▽申込方法 電話〔令和元年8月1日(木曜日)から〕
▽申込期限 令和元年8月21日(水曜日)
フードドライブ
 家庭や事業所で余っている食品を持ち寄り、福祉団体・施設などへ寄付するボランティア活動です。
▽お持ちいただきたい食品
○缶詰(肉、魚、果物など)
○調味料(油、醤油など)
○インスタント・レトルト食品(冷凍・冷蔵食品は除く)
○嗜好品(インスタントコーヒー、茶など)
○乾物(米、乾麺、海藻など)
○乳幼児食品(粉ミルク、ベビーフード、離乳食など)
※ 未開封で賞味期限が1カ月以上あり、包装や外装が破損していない物に限ります。
生ごみ処理容器「くうたくん」展示即売
▽「くうたくん」の特徴
○酵素の力で生ごみを分解・消化
○臭いがしない
○電気を使わない
○直径33センチメートル・高さ43センチメートル
▽費用 3,000円(本体価格6,000円のうち3,000円を市が助成)
▽持ち物 認印(助成金の申請に必要)
◆共通事項
▽期日 令和元年8月24日(土曜日)
▽時間 午前10時から正午ごろ
▽会場 城山体験学習館
▽申込先・問い合わせ 環境課ごみ・リサイクル係

▲大切なおもちゃを治します。

▲「くうたくん」でごみ減量を。

      
ご協力ください ゴミのポイ捨て・犬のふん放置禁止
⇒戻る
 市では「稲城市まちをきれいにする市民条例」に基づき、ゴミのポイ捨てや犬のふんの放置を禁止しています。
 犬を散歩・運動させる時は、飼い主が犬のふんを処理するための用具を携行しなければなりません。なお、犬のふんの放置が確認された場合、黄色いチョークで注意を促します。
※ ご希望の方には環境課窓口で、啓発用ポスターやチョークをお配りします。
▽問い合わせ 環境課環境保全係

▲チョークによる注意喚起のイメージ

      
募集します 大気調査員
⇒戻る
 自動車の排気ガス等に含まれる、窒素酸化物の大気調査にご協力いただける方を募集します。簡単な器具を自宅の軒先などに設置し、24時間測定を行います。
▽期日・時間 令和元年8月下旬を予定(詳細は決まり次第通知します)
▽定員 32人(申込先着順)
▽申込方法 窓口、電話、ファクス
▽申込期限 令和元年8月9日(金曜日)
▽問い合わせ 環境課環境保全係 ファクス 042-378-3310

      
「路上等喫煙禁止」と「ポイ捨て禁止」の新たな啓発物を設置
⇒戻る
 市では、路上等喫煙防止に向け、新たな啓発物「L型側溝上部表示シール」の設置を始めました。
 主に「稲城市路上等喫煙の制限に関する条例」に基づく路上等禁止区域内での市道のL型側溝に「路上等喫煙禁止」と「ポイ捨て禁止」の2種類のシールを設置します。
 ご自宅周辺への設置をご希望の方は環境課にご相談ください。
▽問い合わせ 環境課環境保全係

▲設置の様子

      
家庭剪定枝(せんていし)リサイクル情報
⇒戻る
▽令和元年8から9月中旬の作業日・地区
8/6(火曜日)・長峰、
8/20(火曜日)・押立、
9/3(火曜日)・向陽台、
9/10(火曜日)・矢野口、
9/17(火曜日)・坂浜、
全ての作業日・東長沼
▽申込方法 作業日前週の金曜日午前中までに電話でお申し込みのうえ、持ち込む場所を確認し、土曜日から月曜日に必ず葉を取り除いてからお持ちください〔葉付きの剪定枝や取り除いた葉は、燃えるごみの日に出せば2袋(束)まで無料収集します〕。
▽申込先・問い合わせ 環境課ごみ・リサイクル係

      
ごみの量(令和元年6月)
⇒戻る
家庭ごみ 前年同月比で約3.7%の減量
区分市内収集量(トン)1人1日当たり(グラム)
燃えるごみ1,055(△40)386(△18)
燃えないごみ94(+6)34(+2)
合計1,149(△34)420(△16)
※ ( )内は前年同月比です。

      
都税事務所からのお知らせ
⇒戻る
令和元年8月は個人事業税第1期分の納期です
 令和元年9月2日(月曜日)までに、納税通知書裏面に記載されている金融機関・コンビニエンスストア等で納めてください。また、省エネ設備の取得に係る減免の申請も受け付けています。詳細は、「東京都主税局」ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。
▽問い合わせ 八王子都税事務所事業税課個人事業税班 電話 042-644-1114
災害などで甚大な被害を受けた方に対する減免制度
 一度課税された税金のうち、納期限前のものを、被災の程度などによって減免(軽減または免除)・納税猶予する制度があります。原則、納期限までに納税者本人からの申請が必要です。
▽対象 不動産取得税、個人事業税など
▽持ち物 被災の事実を証明する書類
▽申込先・問い合わせ 八王子都税事務所 電話 042-644-1111

      
自動車の税金が変わります(令和元年10月1日から)
⇒戻る
 「自動車取得税」の廃止に伴い「環境性能割」が創設されます。現行の「自動車税(軽自動車税)」は「自動車税種別割(軽自動車税種別割)」という名称に変わります。
環境性能割
 自動車を購入時に自動車の燃費性能などに応じて支払う税金です。税額は自動車の取得価額に燃費性能などに応じた税率(非課税、1から3%)をかけたものです。
※ 種別割の制度は、現行と同じです。
※ 令和元年10月1日から令和2年9月30日に取得した「自家用乗用車」は、自動車税環境性能割(軽自動車税環境性能割)の税率が1%軽減されます。
※ 環境性能割の賦課徴収は、当分の間、東京都が行います。
▽問い合わせ 東京都主税局計画課自動車税班 電話 03-5388-2954、課税課市民税係

      
臨時職員募集 一般事務(第五保育園)
⇒戻る
 詳細は市ホームページを確認し、ご応募ください。
▽勤務日数 毎月1日から10日のうち4日間、11日から20日のうち6から8日間
▽勤務時間 午前9時から午後3時(休憩1時間)
▽定員 若干名
▽賃金 時給985円
▽問い合わせ 人事課人事給与係

      
稲城市長期総合計画の策定に向けて
⇒戻る
▽申込先・問い合わせ 企画政策課長期総合計画担当 メールアドレス chou_kei5@city.inagi.lg.jp

長期総合計画とは
 市の最も上位に位置づけられる計画で、市が長期的・総合的なまちづくりを推進するための指針です。
 市では、長期的な視点でまちづくりを行うため、令和3年度からの新たな長期総合計画を策定しています。

2030年の稲城に向けたご提案を募集しています
▽対象 市内在住・在勤・在学の方
▽提出方法 市ホームページ内メールフォーム、郵送(必要事項 (1) 件名「2030年の稲城に向けた提案」 (2) 在住・在勤・在学の区分と地区 (3) 年代 (4) 性別 (5) ご提案)


グループ・団体別懇談会
 希望するグループや団体との懇談の場を設け、2030年の稲城市のまちの姿についてお話を伺います。
▽対象 市内在住・在勤・在学の5人以上のグループ・団体
▽申込方法 窓口、電話、ファクス、メール(必要事項 (1) 希望日時 (2) 会場 (3) 代表者住所・氏名・電話番号)
※ 日時などは調整させていただくことがあります。

      
平和の願い永久に 黙とうにご協力ください
⇒戻る
 先の大戦や広島・長崎の原爆では、多くの尊い命が失われました。いかに時代が変わっても尊い犠牲の上に今日の平和と繁栄が築かれていることを忘れてはいけません。犠牲となった方々の霊を慰めるとともに、世界の恒久平和の確立を祈り、市役所では次の日時に黙とうを行います。
▽期日・時間
(1) 広島原爆の日=令和元年8月6日(火曜日)午前9時、
(2) 長崎原爆の日=令和元年8月9日(金曜日)午前11時2分、
(3) 終戦記念日=令和元年8月15日(木曜日)正午
▽問い合わせ 市民協働課協働推進係