テキスト版
広報いなぎ
令和元年9月1日号 6面


      
歯周疾患検診
⇒戻る
 対象者には受診券を送付しています。日頃歯について困っている事の相談もできます。
▽対象 令和元年4月2日から令和2年4月1日に40・50・60・70歳になる方
▽受診期限 令和2年1月31日
▽会場 市内指定歯科医療機関
▽内容 問診、歯周組織検査
▽費用 無料(公費負担)
※ 治療が必要な場合は実費
▽申込方法 各医療機関へ直接予約
▽問い合わせ 保健センター 電話 042-378-3421

      
予防接種 BCG(結核)
⇒戻る
▽対象 接種日現在、生後1歳に至るまでのお子さん 
※ 生後5から8カ月が標準的な接種時期です。
※ 対象年齢を過ぎると自費となります。
▽期日 令和元年9月12日(木曜日)
▽時間 午後1時30分から午後3時
※ 駐車場には限りがあります。
▽持ち物 母子健康手帳、予診票
▽会場・問い合わせ 保健センター 電話 042-378-3421

      
土曜日・日曜日に実施 胃がん検診(検診車による集団検診)
⇒戻る
▽対象 昭和55年4月1日以前生まれの方
※ 胃などの手術をした方、治療中の方、腎疾患・心疾患で水分制限のある方、妊娠中の方を除く。
▽期日 令和元年11月17日(日曜日)、令和元年12月7日(土曜日)
▽時間 午前8時45分から正午
※ 時間指定不可
▽定員 各日50人
※ 申込者多数の場合は抽選し、結果は全員に通知
▽内容 問診、バリウムによる胃部エックス線撮影検査
▽費用 1,940円
※ 保険証などの提示により、自己負担割合が1割の場合640円、2割の場合1,290円
※ 生活保護受給世帯などの方は費用免除
▽申込方法 窓口、はがき(下記参照)、「東京共同電子申請・届出サービス」(携帯電話の場合 ホームページは下記QRコード)
※ 第二希望まで記入


▽申込期限 令和元年9月13日(金曜日)必着
▽会場・申込先・問い合わせ 保健センター(〒206-0804稲城市百村112の1) 電話 042-378-3421

      
かかりつけ医・歯科医・薬局を持ちましょう
⇒戻る
 かかりつけ医・歯科医は、自身や家族の病歴・体質などを把握し、適切な医療を提供するだけでなく、何でも相談できます。
 かかりつけ薬剤師は、服用する薬の記録を長期保存し、薬を安心・安全に使用できるようにします。また、複数の医療機関から処方された薬の相談などもできます。
▽問い合わせ 保健センター 電話 042-378-3421

      
健康な食事づくり推進員主催 調理講習会
⇒戻る
生活習慣病予防に食物繊維たっぷりの食事で!!
▽対象 市内在住で20歳以上の方
▽期日 令和元年9月26日(木曜日)
▽内容 サバカレーのおにぎらず、もち麦のスープ 他
保育付き講座
「パパッと作れるヘルシー料理」

▽対象 市内在住で20歳以上の方
▽期日 令和元年9月27日(金曜日)
▽内容 蒸し鶏の人参ドレッシング、南瓜のサラダ、小松菜としめじの炒め物 他
※ 託児有り(未就学児、先着10人)
◆共通事項
▽時間 午前10時30分から午後1時30分
▽会場 中央文化センター
▽定員 15人(申込先着順)
※ 付き添いの参加不可
▽持ち物 エプロン、三角巾、手拭きタオル、筆記用具
▽費用 1人200円(実習費)
▽申込方法 電話〔令和元年9月2日(月曜日)午前9時から〕
▽申込期限 令和元年9月20日(金曜日)
▽申込先・問い合わせ 保健センター 電話 042-378-3421

      
市民健康教育講座 「胃もたれって…ナニ?」
⇒戻る
 日常で最も自覚しやすい胃もたれや、胃のメカニズムについてお話しします。
▽期日 令和元年10月5日(土曜日)
▽時間 午後2時から午後3時30分
▽会場 地域振興プラザ4階
▽定員 100人(申込先着順)
▽講師 両角 克朗氏(いなぎ駅前クリニック院長)
▽申込方法 電話
▽申込期限 令和元年9月27日(金曜日)
▽主催 稲城市医師会
▽後援 稲城市
▽申込先・問い合わせ 保健センター 電話 042-378-3421

      
産後クラブ 産後ヨガでリフレッシュ
⇒戻る
▽対象 産後1から6カ月のお母さんと赤ちゃん
▽期日 令和元年9月21日(土曜日)
▽時間 午前10時から正午
▽会場 市立病院健診・外来棟2階講座室
▽定員 10組(申込先着順)
▽費用 一家族700円
▽申込方法 電話
▽申込先・問い合わせ 市立病院看護部長室 電話 042-377-0931

      
マタニティヨガ
⇒戻る
 妊婦さん同士の仲間づくりや情報交換をしながらヨガを楽しみましょう。助産師によるメディカルチェックも行います。
▽対象 妊娠18週以降で主治医の許可がある方
▽期日 令和元年10月28日(月曜日)
▽時間 午後1時30分から午後3時30分
▽会場 オーエンス健康プラザ
▽定員 20人(申込先着順)
▽申込方法 電話
▽申込先・問い合わせ 市立病院看護部長室 電話 042-377-0931

▲ヨガ初心者も大歓迎です

      
令和元年9月1日から15日に診療を行う医療機関等
⇒戻る
診療時間=午前9時から午後5時(受付時間は各医療機関にお問い合わせください)
▽問い合わせ 保健センター 電話 042-378-3421(土曜日・日曜日、祝日=稲城消防署 電話 042-377-7119)
日程医療機関薬局地区
1日(日曜日)稲城診療所
電話 042-377-6128
南多摩調剤薬局
電話 042-379-4382
大丸
8日(日曜日)やのくち小児科・アレルギー科
電話 042-370-7707
矢野口薬局駅前通り店
電話 042-377-9393
矢野口
15日(日曜日)高クリニック
電話 042-331-8201
-平尾


      
令和元年9月の乳幼児健診事業
⇒戻る
▽会場・問い合わせ 保健センター 電話 042-378-3421
事業名対象実施日備考
赤ちゃん訪問生後4カ月まで個別に実施出生通知票はがきを投函
3から4か月児健康診査令和元年5月生まれ10日(火曜日)、17日(火曜日)通知が届いていない方はお問い合わせください。
1歳児歯科健康診査平成30年8月生まれ5日(木曜日)、26日(木曜日)
1歳6か月児健康診査平成30年2月生まれ11日(水曜日)、18日(水曜日)
3歳児健康診査平成28年8月生まれ5日(木曜日)、19日(木曜日)
※ 3から4か月児健康診査時に6から7か月・9から10か月児健康診査の受診票を交付します。
3から4か月児健康診査を受診後に稲城市へ転入された方はお問い合わせください。

      
動物愛護ふれあいフェスティバル
⇒戻る
 令和元年9月20日(金曜日)から26日(木曜日)は動物愛護週間です。詳細は「東京都福祉保健局」ホームページ、または「動物愛護週間中央行事実行委員会」ホームページをご覧ください。
令和元年9月14日(土曜日)実施
▽時間 午前11時から午後4時
▽会場 上野恩賜公園(台東区上野公園・池之端3)
▽内容 スタンプラリー等
令和元年9月22日(日曜日)実施
▽時間 午後1時から午後5時30分
▽会場 台東区生涯学習センター(台東区西浅草3-25-16)
▽定員 300人(申込先着順)
▽内容 講演・ディスカッション等
▽申込方法 電話、「動物愛護週間中央行事実行委員会」ホームページ内申し込みフォーム
▽申込期限 令和元年9月21日(土曜日)正午
▽申込先 動物愛護週間屋内行事受付窓口 電話 03-5362-0117
▽問い合わせ 東京都福祉保健局環境保健衛生課 電話 03-5320-4412

      
第18回Iのまちいなぎ市民まつり ふれあいまつり部門 和太鼓コンテスト
⇒戻る
▽期日 令和元年10月14日(月曜日・祝日)
▽時間 午後1時30分開演(開場=午後1時)
▽会場 iプラザホール
▽出演 組太鼓(ジュニアの部・青少年の部・一般の部)
※ 計16団体(予定)
▽特別ゲスト 田代 誠氏(太鼓奏者)
▽費用 1,000円(前売・当日券共通)
※ チケットは令和元年9月5日(木曜日)から、平尾・若葉台出張所、各文化センター、地域振興プラザで販売(売り切れ次第終了)
▽問い合わせ 市民活動サポートセンターいなぎ 電話 042-378-2112

      
第18回Iのまちいなぎ市民まつり ふれあいまつり部門 フリーマーケット出店者募集
⇒戻る
▽対象 次の全てに該当する方
○市民まつり・リサイクルの趣旨に賛同し、協力できる方
○市内在住・在勤の方(政治・宗教・営利団体を除く)
○出店責任者が20歳以上で、出店中必ず20歳以上の方を配置できる方
※ 飲食物・動植物の販売不可
▽期日 令和元年10月26日(土曜日)・27日(日曜日)
※ 1日でも可
▽会場 稲城中央公園内総合グラウンド外周路
▽募集区画 各日50区画
▽区画 約1.8メートル×1.8メートル
※ 申込者多数の場合は抽選し、後日全員に通知
▽費用 500円(1日1区画)
▽申込方法 往復はがき(必要事項 (1) 出店希望日 (2) 住所 (3) 氏名 (4) 電話番号 (5) 販売品目)
※ 返信面の表面(宛名面)には応募者の住所・氏名を記入し、裏面は白紙にしてください。
※ 1通につき1日の申し込み(2日間希望する場合は2通)
▽申込期限 令和元年9月20日(金曜日)消印有効
▽申込先・問い合わせ 市民活動サポートセンターいなぎ(〒206-0802稲城市東長沼2112-1地域振興プラザ1階) 電話 042-378-2112

      
都税のお知らせ 地方法人特別税が廃止され、特別法人事業税が創設されます
⇒戻る
 令和元年10月1日以降に開始する事業年度の申告納付より適用されます。特別法人事業税の申告納付方法などは地方法人事業税と同様ですが、税率が異なります。詳細は「東京都主税局」ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。
▽問い合わせ 八王子都税事務所事業税課法人事業税班 電話 042-644-1115