テキスト版
広報いなぎ
平成31年1月1日号 3面


      
ご利用ください 救急医療届出制度
⇒戻る
 市では、独自の制度として救急医療届出制度を行っています。迅速な救急体制が必要な市民の方はどなたでも登録できます。
救急医療届出制度とは
 あらかじめ、住所・氏名・かかりつけ医療機関・緊急連絡先などを登録します。体調が悪くなり119番通報をする時に登録番号を伝えると、救急車が登録された住所へ出動し、速やかな医療機関への搬送が行われます。
▽申込方法 窓口、電話
▽申込先・問い合わせ 警防課救急係 電話 042-377-7119

▲救急医療登録カード

      
上級救命講習会
⇒戻る
 応急手当の基礎知識・心肺蘇生法・AED(自動体外式除細動器)等の取り扱いを学びましょう。
▽対象 市内在住・在勤・在学で中学生以上の方
▽期日 平成31年1月27日(日曜日)
▽時間 午前8時から午後6時
▽会場 消防署講堂
▽定員 20人(申込先着順)
※ 受講者には救命技能者として上級救命講習修了証(2年間有効)を交付
▽講師 稲城消防署応急手当指導員
▽申込方法 電話
▽申込先・問い合わせ 警防課救急係 電話 042-377-7119

▲実技を交え、丁寧に指導します。

      
平成31年1月26日(土曜日)は第65回文化財防火デー
⇒戻る
 昭和24年1月26日に現存する世界最古の木造建造物法隆寺金堂の壁画が火災で焼損しました。これを教訓に、1月26日を「文化財防火デー」と定め、全国各地で防火・防災訓練が行われています。
 稲城消防署では、市内の寺院などで自衛消防訓練などを実施し、文化財の防火に関する意識の高揚に努めています。「文化財防火デー」を機会に地域の文化財への関心を高め、地域で大切な文化財を災害から守りましょう。
▽問い合わせ 予防課査察指導係 電話 042-377-7119

      
交付しました 消防団協力事業所表示証
⇒戻る
 市では、消防・防災体制を充実させるため、従業員が複数入団する事業所や、事業施設などを消防団に提供する等、消防団の活動に協力いただいている事業所などに対して、消防団協力事業所表示証を交付しています。
 新たに4事業所に表示証の交付を行いました。
消防団協力事業所表示証を交付している事業所(平成30年4月1日現在)
▽複数の従業員が入団している事業所
○有限会社稲城防災設備
○東京南農業協同組合稲城支店
○株式会社ペエックス(新規)
○有限会社TDM(新規)
○珈房豆(新規)
○株式会社マルミ屋(新規)
▽訓練場所を提供している事業所
○株式会社よみうりランド
○多摩興産株式会社多摩カントリークラブ
○日本フイルコン株式会社東京事業所
○株式会社アイエーオートバックス稲城店
○ブリヂストン・リテール関東株式会社タイヤ館稲城
▽消防防災体制の充実強化に寄与している事業所
○稲城市商工会
▽問い合わせ 防災課消防団係 電話 042-377-7119

      
稲城市消防出初式
⇒戻る
 市民の生命・身体及び財産を守り、災害のない明るいまちを目指して、消防出初式を行います。消防部隊の行進・一斉放水・矢野口纏木遣(まといきやり)保存会による木遣りが披露されます。
▽期日 平成31年1月13日(日曜日)
▽時間 午前10時から
▽会場 稲城市役所第一駐車場
※ お越しの際は公共交通機関をご利用ください。
※ 雨天の場合は、午前10時から中央文化センターで式典のみ行います。
※ 当日午前8時に半鐘、午前9時にサイレンを市内全域で鳴らします。火災と間違わないようご注意ください。
▽問い合わせ 稲城消防署消防総務課消防総務係、防災課消防団係 電話 042-377-7119

      
後期高齢者医療制度
⇒戻る
受診は平成31年1月31日(木曜日)まで
歯科健康診査

 対象の方に受診券を送付しています。ご希望の方は早めに予約・受診してください。詳細は、受診券をご覧ください。
▽対象 後期高齢者医療制度の被保険者で、施設などに入所していない方のうち、平成29年度に75・80歳になった方
医療費等通知書の送付
 東京都後期高齢者医療広域連合から、診療年月・医療機関名称・医療費の総額などを記載した医療費等通知書を平成31年1月下旬に送付します。
※ この通知に伴う手続きは必要ありません。 
▽対象 平成29年7月から平成30年8月に次のいずれかに該当する方
○医療費の総額が50,000円を超える月がある方
○柔道整復、はり・きゅう、あんま・マッサージ、治療用装具などのいずれかの施術や支給がある方
※ 全ての被保険者に送付するものではありません。
▽問い合わせ 保険年金課後期高齢者医療係

      
国民年金 源泉徴収票を送付します
⇒戻る
 平成30年1から12月中に「老齢年金」を受けている方に源泉徴収票を送付します。
 なお、障害年金や遺族年金は非課税のため、源泉徴収票の送付はありません。
※ 源泉徴収票を紛失した場合は再交付ができます。
▽問い合わせ
○ねんきんダイヤル 電話 0570-05-1165(050から始まる電話からは 03-6700-1165)
○府中年金事務所(府中市府中町2の12の2) 電話 042-361-1011
※ 受付時間=平日午前8時30分から午後5時15分(週初めの開所日は午後7時まで)、第2土曜日午前9時30分から午後4時

      
国民健康保険 外来年間合算制度
⇒戻る
 平成30年8月に70歳以上の方の高額療養費の制度が見直されました。それに伴い、年間を通して高額な外来診療を受けている方の負担が増えないように、自己負担限度額の年間上限が設けられました。 計算期間(前年8月から翌年7月の一年分)における外来診療(入院などは対象外)の自己負担限度額の合計額が144,000円を超えた場合には、超過額を支給します。
▽対象 次の全てに該当する方
(1) 平成30年7月31日時点で稲城市国民健康保険に加入している70から74歳の方
(2) 基準日時点の高額療養費所得区分が「一般」または「低T」「低U」の方
※ 対象となる可能性がある方には今年度中に通知と申請書を送付します。
▽申込先・問い合わせ 保険年金課国民健康保険係

      
国民健康保険 高額医療・高額介護合算療養費制度
⇒戻る
 健康保険の給付と介護保険サービスを両方利用している世帯の自己負担額を軽減する制度です。
 健康保険と介護保険の限度額をそれぞれ適用後、自己負担の年額(前年8月から翌年7月の一年分)を合算し、算定基準額(下表参照)を超える場合に差額が支給されます。
※ 対象となる可能性がある世帯には今年度中に通知と申請書を送付します。
▽申込先・問い合わせ 保険年金課国民健康保険係、介護保険サービスの自己負担額について=高齢福祉課介護保険係

平成29年8月1日から平成30年7月31日の算定基準額
【69歳以下の方】
所得要件(総所得金額等-330,000円)区分医療費と介護サービス費の自己負担額の合算額
901万円超、または所得未申告212万円
600万円超から901万円以下141万円
210万円超から600万円以下670,000円
210万円以下600,000円
住民税非課税世帯340,000円
※ 一つの医療機関(入院と外来は別計算)につき、同じ月内で21,000円以上自己負担したものが計算対象となります。

【70から74歳の方】
所得区分医療費と介護サービス費の自己負担額の合算額
現役並み所得者670,000円
一般560,000円
低所得者(住民税非課税等)U310,000円
T190,000円
※ 低所得者Tで介護保険の受給者が複数いる世帯の場合は、算定基準額の適用方法が異なります。

      
平成31年3月16日開催 メカデザイナーズサミットVOL.7の事前募集
⇒戻る
 メカデザイナーズサミットVOL.7内で開催されるイベントの参加者を募集します。
「全日本製造業コマ大戦稲城場所 子ども部門」予選会
 コマが回り続ける原理を学びながら、自作のオリジナルコマを作り、子ども部門本大会出場を目指します。
 予選会の上位8人が本大会へ進み、勝者は大人部門の勝者とタイトルを賭けて勝負します。
▽対象 市内在住・在学の小・中学生で、平成31年3月16日の「全日本製造業コマ大戦稲城場所」に参加できる方
▽期日 平成31年2月2日(土曜日)
▽時間 午前10時から正午
▽会場 地域振興プラザ4階
▽定員 20人(申込先着順)
▽申込方法 市ホームページ「全日本製造業コマ大戦子ども部門」内メールフォーム〔平成31年1月7日(月曜日)から〕
▽申込期限 平成31年1月25日(金曜日)
▽申込先・問い合わせ 経済観光課観光係

      
都税事務所からのお知らせ 点字で課税の内容をお知らせします
⇒戻る
 個人事業税、自動車税の納税通知書の内容を点字でお知らせしています。希望する方は、平成31年2月末までにご連絡ください。平成31年度分から点字のお知らせを同封します。
▽問い合わせ 東京都主税局総務課相談広報班 電話 03-5388-2925