テキスト版
広報いなぎ
平成31年3月1日号 2面


      
ご協力ください 資源物の分別
⇒戻る
 春先は、新生活に向けた引っ越しで、ダンボール等の古紙や古布、発泡スチロール等の資源物がたくさん出てきます。これらは混ぜればごみ、分ければ資源です。
 古紙・古布は資源回収日に、発泡スチロール・トレイは、洗って乾かし、公共施設やスーパー等にある回収ボックスへ出してください。
資源物を捨てる際の注意点
○ダンボール等の古紙は雨の日でも回収します。
○古布は雨の日でも回収しますが、できるだけ次回の回収日に出してください。
○大きな発泡スチロールは細かくしてから袋に入れて出してください(水に濡らすと処理しやすくなります)。
○植木鉢やプランターとして使用した発泡スチロールは、特によく洗い、土汚れを落としてから出してください。
○卵のパック・弁当・カップラーメン・納豆などの容器、洗っても汚れの落ちない物は、燃えるごみで出してください。
▽問い合わせ 環境課ごみ・リサイクル係

      
お届けします 平成31年度版ごみ・リサイクルカレンダー
⇒戻る
 平成31年度版のごみ・リサイクルカレンダーを、平成31年3月上旬から各世帯・事業所に1部ずつお届けします。
 このカレンダーにはごみの収集日や出し方、暮らしに役立つ情報を掲載しています。
※ 2世帯住宅で1部しか届いていない場合や平成31年3月15日(金曜日)を過ぎても届かない場合は、お問い合わせください。
▽問い合わせ 環境課ごみ・リサイクル係

▲4月から翌年3月を収録

      
ごみの量(平成31年1月)
⇒戻る
家庭ごみ 前年同月比で約3.4%の増量
区分市内収集量(トン)1人1日当たり(グラム)
燃えるごみ1,168(+51)416(+15)
燃えないごみ97(±0)35(±0)
合計1,265(+51)451(+15)
※ ( )内は前年同月比です。

      
家庭剪定枝(せんていし)リサイクル情報
⇒戻る
▽平成31年3月の作業日・地区
3/5(火曜日)・坂浜、
3/12(火曜日)・矢野口、
3/19(火曜日)・向陽台、
全ての作業日・東長沼
▽申込方法 作業日前週の金曜日午前中までに電話でお申し込みのうえ、持ち込む場所を確認し、土曜日から月曜日に必ず葉を取り除いてからお持ち込みください〔葉付きの剪定枝や取り除いた葉は、燃えるごみの日に出せば2袋(束)まで無料収集します〕。
▽申込先・問い合わせ 環境課ごみ・リサイクル係

      
認知症の方を介護している家族の会「やまももの会」
⇒戻る
 介護をしていて困っている事、不安に思っている事などをお茶を飲みながらゆっくり話しましょう。
▽対象 介護している家族、関心のある方
▽期日 平成31年3月6日(水曜日)
▽時間 午前10時から正午
▽会場 ひらお苑(平尾2の49の20)
▽費用 150円程度(お茶代)
▽申込方法 電話
▽申込先・問い合わせ 地域包括支援センターひらお 電話 042-331-6088

      
認知症サポーター養成講座
⇒戻る
 認知症サポーターは認知症の正しい知識を持ち、認知症の人や家族を温かく見守る応援者です。認知症の人が安心して暮らせるまちづくりを目指して、認知症サポーターの養成をしています。
▽期日 平成31年3月12日(火曜日)
▽時間 午後1時30分から午後3時
▽会場 第四公民館講座室
▽定員 20人
▽申込方法 電話〔平成31年3月4日(月曜日)から〕
▽申込先・問い合わせ 地域包括支援センターやのくち 電話 042-370-2202

      
認知症サポーターステップアップ講座
⇒戻る
 「認知症の詳しい知識を得たい」「知識を生かして、地域で活動したい」という認知症サポーターを対象に、認知症について深く学べる講座です。
 受講後は、市の認知症関連事業などで活動していただきます。
▽対象 「認知症サポーター養成講座」を受講済みで、市内在住・在勤・在学の方
▽期日 平成31年3月26日(火曜日)
▽時間 午後1時から午後4時
▽会場 地域振興プラザ4階
▽定員 20人(申込先着順)
▽講師 稲城市認知症支援コーディネーター等
▽申込方法 電話〔平成31年3月4日(月曜日)から〕
▽申込先・問い合わせ 高齢福祉課地域支援係

      
平和の願い永久に 黙とうにご協力ください
⇒戻る
 昭和20年3月10日、東京大空襲で一夜にして多くの尊い命が失われました。東京都は、戦争の惨禍を再び繰り返さないことを誓い、3月10日を「東京都平和の日」と定めています。
 市では、戦災で亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、世界の恒久平和を願い、1分間の黙とうを行います。皆さんのご協力をお願いします。
▽期日 平成31年3月10日(日曜日)
▽時間 午後1時から
▽会場 市内公共施設(一部除く)
▽問い合わせ 市民協働課協働推進係

      
平和のパネル展 沖縄戦とひめゆり学徒 平和の川柳コンクール入賞作品
⇒戻る
 市では「稲城市平和都市宣言」に基づき、様々な平和事業を実施しています。
 今回は、沖縄戦の概要と、戦後「ひめゆり学徒隊」と呼ばれるようになった、沖縄師範学校女子部・沖縄県立第一高等女学校の教員・生徒たちに関するパネルと、稲城市平和の川柳コンクールの入賞作品を展示します。
▽期日・時間 平成31年3月18日(月曜日)正午から29日(金曜日)正午
※ 開庁日のみ
▽会場 市役所1階ロビー
▽問い合わせ 市民協働課協働推進係

      
東日本大震災から8年
⇒戻る
 平成23年3月11日、東北地方を襲った地震・津波は、大きな爪痕を残していきました。
 あの日から8年。本来の姿に戻りつつありますが、現在も復興の歩みを止めることなく進んでいます。
 稲城市も福島県相馬市に職員を派遣する等、復興支援を続けています。

黙とうにご協力ください
 東日本大震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈りし、被災地の復興を願って、開館している市内公共施設で、1分間の黙とうを行います。
▽期日・時間 平成31年3月11日(月曜日)午後2時46分
▽問い合わせ 総務契約課総務係