テキスト版
広報いなぎ
平成31年3月15日号 1面


      
2030年。あなたはどんなまちに暮らしていますか?
稲城市長期総合計画の策定に向けて
⇒戻る
▽申込先・問い合わせ 企画政策課長期総合計画担当
ファクス 042-377-4781
メールアドレス chou_kei5@city.inagi.lg.jp


 まちづくりには、将来のまちのあるべき姿を見据えた、長期的な視点が必要です。
 稲城市ではこれまで、第一次から第四次にわたる長期総合計画を策定し、計画的にまちづくりを進め、交通利便性や良好な生活環境を基盤とした首都圏の近郊都市として発展してきました。
 平成32年度に、「第四次稲城市長期総合計画」が期間満了を迎えることから、現在、2030年代へ向けたまちづくりの指針となる新たな計画の策定に取り組んでいます。

長期総合計画とは
 市の最も上位に位置づけられる計画で、市が長期的・総合的なまちづくりを推進するための指針です。

お聞かせください! 皆さんの「こんな稲城に暮らしたい」
 計画策定を進めるうえで、市が重要と考える市民の皆さんの声を伺う取り組みについてお知らせします。

2030年の稲城を描く市民会議
 市民会議は、2030年に稲城市がどのようなまちになっていて欲しいか、どのようなまちに住んでいたいか、その将来像を、参加者の視点で自由に語り合う場です。
 公募により、高校生以上の23人が参加し討議を行っており、市立小・中学校の児童・生徒へのアンケートも行いました。市民会議で討議した内容は、最終的に市長へ提言を予定しています。中間取りまとめの段階で、今後、意見公募を行います。

会議の概要は、市ホームページ等で公開しています。
▲市ホームページ「2030年の稲城を描く市民会議」QRコード



様々な方法で皆さんの声を募集しています

2030年の稲城に向けたご提案
 広く市民の皆さんからのご提案を募集しています。
▽対象 市内在住・在勤・在学の方
▽提出方法 市ホームページ内メールフォーム、郵送〔必要事項 (1) 件名「2030年の稲城に向けた提案」 (2) 在住・在勤・在学の区分と地区 (3) 年代 (4) 性別 (5) ご提案〕

▲市ホームページ「ご提案受付」QRコード

グループ・団体別懇談会
 希望するグループや団体との懇談の席を設け、2030年の稲城市のまちの姿について、市職員がお話を伺います。
▽対象 市内在住・在勤・在学の5人以上のグループ・団体
▽申込方法 窓口、電話、ファクス、メール(必要事項 (1) 希望日時 (2) 会場 (3) 代表者住所、氏名 (4) 電話番号)

地区別懇談会
 各地区で開催するタウンミーティングで、「2030年の稲城市のまちの姿」をテーマに、市長と意見交換を行う予定です。詳細は後日お知らせします。

市民意識調査
 無作為抽出した市民の方々を対象に、調査を実施する予定です。2030年代へ向けたまちづくりのため、回答へのご協力をお願いします。