●広報いなぎ 令和2年1月15日号(No.1314) |
|
|
1-8面 |
◆令和2年4月1日から各種使用料・手数料を改定します |
2面 |
◆ご協力ください ごみ収集袋の購入 |
|
◆平成31年度 環境ポスター展 |
|
◆募集します 大気調査員 |
|
◆利用者募集 農家開設型市民農園 |
|
◆利用者募集 農業体験農園 |
|
◆家庭剪定枝(せんていし)リサイクル情報 |
|
◆認知症サポーター養成講座 |
|
◆家族介護教室 「改めて知ろう!介護保険」 |
|
◆市長コラム No.97 令和元年稲城市10大ニュース |
3面 |
◆平成30年度 国民健康保険事業 特別会計の決算状況 |
|
◆医療費等通知書の送付 |
|
◆傍聴できます 稲城市都市計画審議会 |
|
◆木造住宅の耐震診断・耐震改修助成制度 |
|
◆オリンピック聖火リレーのルートが決定しました |
4面 |
◆申告をお忘れなく 固定資産税 |
|
◆都税のお知らせ 点字で課税の内容をお知らせします |
|
◆日野税務署からのお知らせ |
|
◆納期限 令和2年1月31日(金曜日) |
|
◆稲城村制施行130周年記念 講演会&クイズ大会 |
|
◆消費生活センター支援講座 父子(おやこ)で味噌作りにチャレンジ |
5面 |
◆特別対談 誰もが活躍できる社会に向けて |
|
◆女と男のフォーラムいなぎ2020(第42回) 絵本今昔ものがたり 「らしさ」の描かれ方 |
|
◆募集します 第V期稲城市男女共同参画計画推進協議会市民委員 |
6面 |
◆調理講習会 「美と健康づくりの腸活クッキング」 |
|
◆駒沢女子大学健康運動教室 「自分の身体を知ろう 正しい姿勢のみつけ方」 |
|
◆ヨーガ療法でストレスケア教室 |
|
◆助産師募集(母子保健事業) |
|
◆更新してください 大気汚染医療費助成制度医療券(気管支ぜん息など) |
|
◆令和2年1月15日から1月31日に診療を行う医療機関等 |
|
◆令和2年2月の申込受付 |
|
◆令和2年1月15日から21日は「防災とボランティア週間」 令和2年1月17日は「防災とボランティアの日」 |
|
◆法テラス多摩・弁護士会多摩支部 無料法律相談会 |
|
◆東京信用保証協会職員による創業セミナー |
|
◆第10回「三沢川桜・梨の花まつり」募集案内(令和2年4月4・5日開催) |
|
◆多摩川緑地公園内体育施設の利用再開時期 |
|
◆稲城村制施行130周年 写真で見る稲城の歴史(6) |
7面 |
◆東京信用保証協会 江戸・TOKYO 技とテクノの融合展2020 |
|
◆研修会 スポーツ事故と指導者の責任 スポーツ事故を未然に防ぐために! |
|
◆精神保健福祉講座 |
|
◆福祉のしごと&なんでも相談会 |
|
◆金曜サロンスペシャル 「あそびからまなぶ」を遊んで学ぶ |
|
◆市民活動支援講座 全身運動を生活習慣に! 健康につながる運動とは何か |
|
◆シルバー人材センター |
|
◆デザインマンホールフォトラリー |
|
◆東京2020公認プログラム 「TAMAサイクルフェスティバル」 |
|
◆祝新成人!ゴルフ練習無料体験キャンペーン 大人のたしなみ「ゴルフ」をやってみよう! |
|
◆外国人おもてなし語学ボランティア育成講座 セットコース |
|
◆シャッター |
|
◆ヘルスメーター 子どものインフルエンザ |