テキスト版
広報いなぎ
令和3年3月15日号 7面


      
国民健康保険 就職・退職などによる国民健康保険の脱退・加入(下表参照)
⇒戻る
 国民健康保険に加入している方が、就職などによって職場の健康保険に加入した場合、国民健康保険からの脱退の届出が必要です。 
 なお、退職などでいずれの健康保険にも加入しなくなった方は、国民健康保険加入の届出をしてください。
 詳細は、市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。
▽問い合わせ 保険年金課国民健康保険係

国民健康保険の届け出
 届け出が必要な時手続きに必要なもの
脱退する時他の市区町村に転出する時国民健康保険の保険証、届出人の本人確認書類、マイナンバー確認書類
職場の健康保険に加入した時、被扶養者に認定された時国民健康保険と職場の健康保険の保険証、届出人の本人確認書類、マイナンバー確認書類
国民健康保険の被保険者が死亡した時国民健康保険の保険証、通帳、印鑑、葬儀を行ったことが分かる物(葬儀の領収書または会葬礼状)、届出人の本人確認書類
生活保護を受けるようになった時国民健康保険の保険証、保護開始決定通知書、届出人の本人確認書類
加入する時他の市区町村で国民健康保険に加入していて、転入してきた時他の市区町村の転出証明書、届出人の本人確認書類、マイナンバー確認書類
職場の健康保険を辞めた時、被扶養者でなくなった時職場の健康保険の資格喪失証明書、届出人の本人確認書類、マイナンバー確認書類
国民健康保険の被保険者に子どもが生まれた時国民健康保険の保険証、届出人の本人確認書類
生活保護を受けなくなった時保護廃止決定通知書、届出人の本人確認書類、マイナンバー確認書類
その他住所・世帯主・氏名・世帯構成が変わった時国民健康保険の保険証、届出人の本人確認書類、マイナンバー確認書類
就学のため、別に住所を定める時国民健康保険の保険証、在学証明書、届出人の本人確認書類、マイナンバー確認書類、住民票(住民登録を変更している場合)
国民健康保険の保険証を紛失した時届出人の本人確認書類


      
地区計画をご存じですか? 新築・増築・壁の塗り替えには届出が必要です
⇒戻る
 地区計画は、一定のまとまりを持った地区を対象に、その地区にふさわしいまちづくりを進めるため、建物の建て方・壁の色・塀や柵の構造などの建築ルールを定め、計画的に土地を利用するものです。
 現在、市内では多摩ニュータウン区域や土地区画整理事業区域内などの33地区で地区計画を策定し、良好な住環境を維持形成しています。
 地区計画がある区域内(下図参照)で、新しく建物を建てる・建物の壁や屋根を塗り替える・塀や柵を築造する等の場合には、事前に市へ届出が必要となります。詳細は市ホームページをご覧ください。
▽問い合わせ 都市計画課景観と地区計画係

      
南多摩尾根幹線 都市計画変更の告示・縦覧
⇒戻る
 東京都は、令和3年3月4日に多摩都市計画道路3・1・6号南多摩尾根幹線の都市計画変更の告示を行いました。告示図書は縦覧できます。
▽会場・問い合わせ 東京都都市整備局都市計画課(都庁第二庁舎12階) 電話 03-5388-3225、稲城市都市計画課

      
iバス 正吉苑前バス停を移設します
⇒戻る
 小田良土地区画整理事業で学園通りの歩道が整備されたため、Bコースの正吉苑前バス停を約150メートル東側の正吉苑前へ移設します。ご利用の際はご注意ください。
▽期日 令和3年3月15日(月曜日)始発から
▽問い合わせ 管理課交通対策係

      
募集します 道路ふれあい月間推進標語
⇒戻る
 国土交通省では、毎年8月を道路ふれあい月間とし、道路の正しい利用や道路愛護活動の推進に努めています。
 テーマや応募方法などの詳細は、「国土交通省」ホームページをご覧ください。
▽対象 小学生以上の方
▽申込期限 令和3年3月26日(金曜日)必着
▽申込先・問い合わせ 国土交通省道路局道路交通管理課 電話 03-5253-8111

      
木造住宅の耐震診断・耐震改修助成制度
⇒戻る
 市では、大地震に対し、住宅が必要な耐震性能を有しているかを判断する耐震診断(上限100,000円)・耐震改修工事に要した費用の一部(上限100万円)を助成しています。詳細はお問い合わせください。
▽申込先・問い合わせ 都市計画課開発指導係

      
スマホアプリ いなレポ 稲城市公園等レポートアプリ
⇒戻る
▽問い合わせ 公益財団法人いなぎグリーンウェルネス財団 電話 042-331-7156

市内の公園をレポートしよう
 スマートフォン・タブレット端末向けアプリ「いなレポ」は、市内公園などの「遊具が壊れている」・「公園灯が点灯していない」等をレポート(報告)できるアプリです。
 公園管理者がそのレポートを受け付け、迅速に対応します。
 また、公園の見所などもレポートできます。「○○公園の桜がきれい」「○○公園は小さい子どもが遊びやすい」等の投稿をお待ちしています。

利用無料
投稿には初回登録が必要です

地図表示
地図上に投稿がポイントされます

共有
利用者皆さんの投稿が見られます

“スマホ・タブレット”でアプリをダウンロード!
 「いなレポ」はスマートフォン・タブレット端末専用アプリです。お使いの端末でアプリをダウンロードし、利用できます。iOSの方はAppStore、Androidの方はPlayストアで「いなレポ」と検索し、ダウンロードしてください(下記QRコードから入手可)。

iOS専用


Android専用

      
募集します 第30回稲城平和コンサート実行委員
⇒戻る
 市では平成3年3月7日に「稲城市平和都市宣言」を制定し、平和への理解を深める機会として「稲城平和コンサート」を開催しています。
 開催にあたり、企画運営を行う実行委員を募集します。
▽対象 市内在住で、実行委員会(年5回程度)に参加できる方
▽申込方法 窓口、電話、メール
▽申込期限 令和3年4月5日(月曜日)
▽申込先・問い合わせ 市民協働課協働推進係 メールアドレス shiminkyoudou@city.inagi.lg.jp

      
着付け教室
⇒戻る
 初心者向けに名古屋帯や半幅帯などが、一人で結べるように指導します。
▽期日 令和3年4月14日から令和3年5月26日の毎週水曜日(全6回、祝日を除く)
▽時間 午後7時から午後9時
▽定員 4人(申込先着順)
※ 最低開講人数=1人
▽費用 6,000円(申込時)
▽申込方法 窓口〔令和3年3月16日(火曜日)午前9時から〕
▽申込期限 令和3年4月12日(月曜日)午後3時
▽会場・申込先・問い合わせ シルバー人材センター 電話 042-377-2212

      
生徒募集 令和3年度の書道教室
⇒戻る
 詳細は「稲城市シルバー人材センター」ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。
大人書道
▽対象 18歳以上の方
▽期日・時間・定員 月曜日午後5時30分から午後7時=1人
※ 申込先着順
▽費用 3,000円(後日)
子供書道
▽対象 小学3から6年生
▽期日・時間・定員
○火曜日午後3時30分から午後5時30分=4人
○水曜日午後3時から午後5時=2人
※ 申込先着順
▽費用 2,500円(後日)
◆共通事項
▽申込方法 窓口〔大人書道=令和3年3月18日(木曜日)午後2時から午後4時、子供書道火曜日=令和3年3月19日(金曜日)午前10時から正午、子供書道水曜日=令和3年3月19日(金曜日)午後2時から午後4時〕
※ 印鑑を持参
▽会場・申込先・問い合わせ シルバー人材センター 電話 042-377-2212