テキスト版
広報いなぎ
令和3年12月15日号 6面


      
令和4年3月まで使用します ごみ・リサイクルカレンダー
⇒戻る
 ごみ・リサイクルカレンダーは年末に捨てず、令和4年3月まで大切に保管してください。
 令和4年度のカレンダーは各家庭に令和4年3月に配布予定です。
▽問い合わせ 生活環境課ごみ・リサイクル係

      
みんなで目指そう!ごみ減量
⇒戻る
▽問い合わせ 生活環境課ごみ・リサイクル係
ごみの量が増えています
 令和2年度の市民1人1日当たりのごみ量(燃えるごみ+燃えないごみ)は450gで、前年度と比べると約9g増加しました。これは、コロナ禍で在宅時間が増え、家の整理などをする機会が増えたことが影響していると考えられます。
ごみが増えるとどうなるの?
環境負荷がかかります
 ごみを焼却する際に排出される温室効果ガス(二酸化炭素など)が増加し、気温上昇や大気汚染・土壌汚染などが発生する可能性があります。 ごみの処理に莫大なお金がかかります
 収集運搬や清掃工場でごみを焼却する経費など、多くのごみ処理経費がかかります(図1参照)。このうち約7割は皆さんの税金が使われています(図2参照)。

家庭でできるごみ減量方法
 年末は大掃除などでごみが増えるため、減量を心がけましょう。

生ごみは水切りをして出す(約7割が水分)
余っている食品は寄付する
生ごみ処理機を利用する
ペットボトルは資源として出す
洗う
キャップ・ラベルをはがす
潰す
袋に入れずに出す

      
自転車ロードバイク 交通事故0(ゼロ)キャンペーン
⇒戻る
 ロードバイク利用者を対象とした交通事故防止キャンペーンを実施します。
▽期日 令和3年12月19日(日曜日)
※ 雨天中止
▽時間 午前11時から正午
▽会場 稲城中央公園内(ゼブラコーヒー横芝生広場)
▽内容 多摩稲城交通少年団・警視庁音楽隊演奏、佐野淳哉氏(レバンテフジ静岡所属プロロードレーサー)によるトークショー、グッズの配布など
▽問い合わせ 多摩中央警察署 電話 042-375-0110

      
ご意見を募集します 第8次稲城市交通安全計画(案)
⇒戻る
▽対象 次のいずれかに該当する方
 市では、交通安全対策を推進するため、交通安全計画の策定を進めています。この計画案へのご意見・ご要望を募集します。
▽ 募集期間 令和3年12月15日(水曜日)から令和4年1月7日(金曜日)
▽ 縦覧場所 市役所1階行政情報コーナー、平尾・若葉台出張所、市ホームページ
▽申込方法 持参、郵送、ファクス、市ホームページ内メールフォーム
※ ご意見の概要を匿名で公表します。
※ 誹謗中傷などの内容は受け付けません。また、ご意見への個別回答はしません。
▽申込先・問い合わせ 管理課交通対策係

      
木造住宅の耐震診断・改修助成制度、ブロック塀等撤去費補助
⇒戻る
  大地震に備え、耐震性能の確認・耐震改修を行うため、昭和56年以前に建築された木造住宅を対象に、耐震診断・耐震改修の一部費用を助成しています。また、地震時の倒壊を防ぐため、ブロック塀などの撤去費用を補助しています。詳細はお問い合わせいただくか市ホームページをご覧ください。
▽申込先・問い合わせ まちづくり再生課住所整理・団地再生係

      
市政功労者をホームページで公開しています
⇒戻る
 市では、市政に功労のあった方を市制施行記念日である11月1日に合わせて表彰しています。市政功労者のうち、長く公務に従事し、市政の振興に功労のあった方を「自治功労表彰」、福祉・文化などの向上や産業の発展などに特に功労があった方を「一般表彰」として、それぞれ表彰しています。
 この度、市制施行50周年を記念して、「稲城市表彰条例」が定められた昭和56年度からの歴代表彰者名簿を作成し、市ホームページで公表しました。詳細は市ホームページ(左下記QRコード)をご覧ください。
▽問い合わせ 総務契約課総務係

      
市長コラム No.120 市制施行50周年記念事業
⇒戻る
 稲城市は昭和46年に南多摩郡稲城町から市に昇格して本年11月1日で50年となりました。
 これまで市制施行の周年事業として、平成23年の40周年では「稲城なしのすけ」が誕生し、オリジナルナンバープレートや記念住民票を発行し、記念切手の販売、浅田次郎氏講演会と映画「日輪の遺産」の上映会などを実施しました。
 平成28年の45周年では「市の鳥」としてチョウゲンボウを指定し、市のオリジナルロゴタイプを公募により決定しました。
 また、明治22年に稲城村が誕生してから130周年となる令和元年には、昔の写真展、記念ポストカードの発行、歴史講演・クイズ大会などを実施しました。
 今年は50周年の記念すべき年となり、様々な記念事業に取り組みました。その主なものをご紹介します。
ロゴマークの決定
 昨年4から6月に公募し、中野区在住の占部さんの作品が選定されました。
稲城市歌の制定
 昨年4から6月に歌詞を、9から10月に曲を公募しました。歌詞は札幌市在住の朝倉さん、曲は市内在住の煖エさんの作品が選定され、本年11月に市歌として制定しました(市ホームページに歌詞・音源を掲載しておりますので、お聴きください)。
記念誌の作成
 市民参加により内容検討のうえ発行し、記念式典で配布しました(市ホームページに掲載しておりますので、ご覧ください)。
記念動画の作成
 50年のあゆみを踏まえた動画を作成しました(市ホームページに掲載しておりますので、ご覧ください)。 記念式典 令和3年11月6日、ご来賓を迎えた第一部と感謝状贈呈の第二部の式典を実施し、記念動画と三中生徒による市歌合唱を披露しました。第二部では稲城フィルハーモニー管弦楽団とiMUSICAによる記念演奏を実施しました。
記念映画上映会
 令和3年11月7日、映画「二宮金次郎」の上映会を市民・市内団体から成る実行委員会により実施しました。
祝祭
 Iのまちいなぎ市民まつりにおいて、ステージイベントや狛江市との協働事業(合同盆踊り)等を予定していましたが、新型コロナウイルス感染症の影響で中止となりました。
アマチュア無線局
 稲城アマチュア無線クラブが本年10月から来年1月に50周年記念局を開設し、国内外との交信で情報発信し、稲城市をPRしてくださいます。
フォトコンテスト
 本年6から7月に公募し、最優秀賞1点、優秀賞2点、佳作10点を選定しました。市内公共施設で順次展示会を実施します(市ホームページに掲載しておりますので、ご覧ください)。
缶バッチの作成
 ロゴマークの缶バッチをイベント会場などで配布しました。
記念切手の販売
 市の風景、50年前の市制施行の様子、キャラクター、フォトコンテストの選定作品などによるオリジナルフレーム切手を発行しました(市内郵便局・ペアテラス・郵便局のネットショップで販売中)。
 これら一連の記念事業は、50年にわたり築き上げてきた稲城市の歴史・文化や魅力をご紹介し、皆様にシビックプライドを深めていただこうとするものです。先人の功績に感謝するとともに、稲城の素晴らしさを次代に伝えていけたら嬉しく思います。

▲記念切手販売の様子