●広報いなぎ 令和3年6月15日号(No.1348) |
|
|
1面 |
◆避難情報が変わりました 「警戒レベル4」避難指示で危険な場所から全員避難!! |
|
◆人口と世帯数 令和3年6月1日現在(前月比) |
2面 |
◆一斉清掃は中止します 第47回稲城市環境美化市民運動 |
|
◆ご協力ください ごみの分別徹底 |
|
◆悪天候時のごみ回収 |
|
◆ペットボトルは大切な資源です |
|
◆家庭剪定枝(せんていし)リサイクル情報 |
|
◆叙勲を受章された皆様 |
|
◆所得・扶養親族に係る申告をしましょう |
|
◆国民健康保険 「ジェネリック医薬品に関するお知らせ」を送付します |
|
◆市長コラム No.114 新型コロナウイルスワクチン接種が始まる |
3面 |
◆送付します 介護保険負担割合証 |
|
◆夏の暑さに負けない! 健康のための栄養講座 |
|
◆介護保険料が見直されました |
|
◆7月は全国強調月間 社会を明るくする運動 犯罪や非行を防止し 立ち直りを支える 地域のチカラ |
|
◆いなぎ Free Wi-Fi 環境整備促進事業補助金 |
|
◆詐欺に注意! |
4面 |
◆受け付けています 児童手当・児童育成手当現況届 |
|
◆受け付けています 低所得の子育て世帯 生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)申請 |
|
◆東京都母子及び父子並びに女性福祉資金の貸し付け |
|
◆中高生の居場所・FF |
|
◆レスポーいなぎ発達支援講座 幼児期から低学年の発達障害と支援 |
|
◆車いすの無料貸出 |
|
◆ご利用ください 出産・教育・住宅資金の融資あっせん |
|
◆選挙人名簿の登録者数 令和3年6月の定時登録 |
|
◆募集します 学童クラブ運営事業者 |
|
◆情報公開制度と個人情報保護制度の実施状況 |
|
◆市制施行50周年記念 稲城半世紀のキセキ(2) |
5面 |
◆募集します 矢野口・東長沼・百村 京王線以南地区住所整理 市民検討会委員 |
|
◆募集します 保存樹木 |
|
◆がけや擁(よう)壁の安全対策を |
|
◆道路清掃のお願い |
|
◆災害時の断水に備えましょう |
|
◆木造住宅の耐震診断・耐震改修助成制度 |
|
◆納税通知書を発送しました |
|
◆都税のお知らせ |
|
◆家屋調査・土地実地調査のお願い |
|
◆納期限 令和3年6月30日(水曜日) |
|
◆マイナンバーカードをつくりましょう |
|
◆ちょこっと共済 令和3年度分加入申込受付中 |
6面 |
◆歯周疾患検診 |
|
◆不正大麻・けし撲滅運動 |
|
◆令和3年6月15日から令和3年7月1日の休日急病診療所・休日薬局 |
|
◆令和3年7月の乳幼児健診事業 |
|
◆ヘルスメーター コロナ禍で思うこと |
|
◆救急医療届出制度 |
|
◆東京2020オリンピック 聖火リレー交通規制のお知らせ |
|
◆スマホを持って自転車ロードレースのコースを走ってみよう! |
|
◆ご協力ください 献血・骨髄バンクのドナー登録 |
|
◆稲城市立病院 会計年度任用職員募集 |
|
◆申請期間を延長 稲城市社会貢献活動振興補助金制度 |
7面 |
◆終了しました au PAY キャッシュレス決済ポイント還元 |
|
◆令和3年6月23日から29日は男女共同参画週間 女だから、男だから、ではなく、私だから、の時代へ |
|
◆ご利用ください 熱中症防止シェルター(涼み処) |
|
◆姉妹・友好都市と交流 宿泊料金を助成します |
|
◆株式会社ジェイコム湘南・神奈川 町田・川崎局と災害協定を締結しました(令和3年5月21日) |
|
◆株式会社多摩テレビと地域広帯域移動無線アクセスシステムの整備及び公共サービスに関する協定を締結しました
(令和3年5月31日) |
|
◆金曜サロンスペシャル ミュージカルの魅力と楽しみ方 |
|
◆お仕事をお探しの方へ はつらつワーク稲城 |
|
◆着付け教室 |
|
◆就労支援情報 |
8面 |
◆新型コロナウイルスワクチン接種 |
|
◆災害時の避難先などをもう一度確認しましょう |
|
◆東京ヴェルディ 今月後半のホームゲーム |