テキスト版
広報いなぎ
令和3年8月15日号 4面


      
介護予防体操教室(3カ月コース)
⇒戻る
 自粛生活が長引き、体力・筋力・気力が低下していませんか。柔軟体操・筋力トレーニング・脳トレ等で、健康的で活気のある生活を取り戻しましょう。
▽対象 介護保険の認定を受けていない65歳以上の方
▽期日・時間・会場・定員 下表参照
▽申込方法 持参、郵送〔令和3年8月16日(月曜日)から〕
※ 利用登録用紙は、高齢福祉課、各地域包括支援センター、市ホームページで入手可
▽申込先 高齢福祉課、各地域包括支援センター(持参のみ)
▽問い合わせ 高齢福祉課高齢福祉係

介護予防体操教室開催一覧
会場住所期日(連続12回)時間定員
福祉センター百村7令和3年9月28日から令和3年12月21日の火曜日
※ 令和3年11月23日(火曜日・祝日)を除く。
午後1時30分から午後3時25人
コーシャハイム平尾平尾3-7-4令和3年9月10日から令和3年11月26日の金曜日午後1時30分から午後3時10人
※ 初めての方を優先します。

      
今からでも健康寿命は伸ばせます 笑顔をつくる健幸教室
⇒戻る
 運動・食事・口腔について複合的に学べる健康講座を開催します。
 人生百年時代の健康習慣を身につけましょう。
▽対象 おおむね65歳以上の方
▽期日
A日程=令和3年9月8日・22日、令和3年10月6日・20日の水曜日
B日程=令和3年9月15日・29日、令和3年10月13日・27日の水曜日
▽時間 午前10時から正午ごろ
▽会場 第二文化センター
▽定員 各日程10人
※ 初めての方を優先
▽内容・講師
○楽しい筋力アップ体操(健康運動指導士)
○運動・食事・口腔についての講話と簡単クイズ(管理栄養士・歯科衛生士)
○体組成・筋力計測
▽申込方法 電話〔令和3年8月16日(月曜日)から〕
▽申込先・問い合わせ 高齢福祉課高齢福祉係

      
都市計画マスタープラン見直しに向けた オープンハウス開催
⇒戻る
 市では、市内のまちづくりの動向や社会経済情勢の変化などを踏まえ、令和4年度までに、都市計画マスタープランを全面的に見直します。
 土地利用や道路・交通などの方針について、説明パネルの展示や質問にお答えするオープンハウスを開催します。
▽期日・時間・会場 下表参照
▽問い合わせ まちづくり計画課都市計画係

オープンハウス日程
日程時間場所
令和3年8月21日(土曜日)午前9時30分から午後0時30分平尾自治会館
令和3年8月22日(日曜日)iプラザ中会議室
令和3年8月28日(土曜日)午前9時から午前11時45分、午後1時から午後5時市役所1階ロビー
令和3年8月29日(日曜日)午前9時30分から午後0時30分総合体育館ミーティングルーム1
※ 各回とも同じ内容です。

      
木造住宅の耐震診断・耐震改修助成制度
⇒戻る
 大地震に備え、耐震性能の確認・耐震改修を行うため、昭和56年以前に建築された木造住宅を対象に、耐震診断(上限100,000円)・耐震改修の一部(上限100万円)の費用を助成しています。 詳細はお問い合わせください。
▽申込先・問い合わせ まちづくり再生課住所整理・団地再生係

      
男女平等推進セミナー 女性のための再就職支援セミナー&個別相談会 好感コミュ力を高める 1日10分の習慣
⇒戻る
 印象コミュニケーションで好感度が決まります。普段使っているコミュニケーションツール(色・笑顔・声など)を効果的に活用するだけで、印象力をグッと高めることができます。好感度が上がる法則を「外見」「内面」に分けてお伝えします。セミナー終了後には、就業個別相談会を実施します。
▽対象 再就職を希望する女性
▽期日 令和3年9月17日(金曜日)
▽時間 午前10時から正午
▽会場 地域振興プラザ4階
▽定員 15人(申込先着順)
▽講師 中間 たかえ氏(カラーコーディネーター)
▽申込方法 電話、ファクス、メール〔必要事項 ○住所 ○電話番号 ○氏名 ○年代〕
※ 手話通訳、託児(1歳以上の未就学児、先着5人)を希望する方は、令和3年9月7日(火曜日)までにお申し込みください。
就業個別相談会
▽時間 正午から
※ 1人30分
▽定員 4人(申込先着順)
▽申込方法 セミナー申込時に予約
▽申込先・問い合わせ 市民協働課男女平等参画係 ファクス 042-378-5677 メールアドレス shiminkyoudou@city.inagi.lg.jp

▲中間 たかえ氏

      
市制施行50周年記念 稲城半世紀のキセキ(4)
⇒戻る
 稲城の軌跡を過去から現在に向けて振り返ります。
▽問い合わせ 企画政策課企画政策係

▲女満別町との姉妹都市提携の様子(1991年)

▲オンラインでのフォスターシティ市との姉妹都市提携の様子(2021年)

1990年代 姉妹都市提携の締結
 多摩ニュータウン事業が進み、平成7年に長峰地区、平成11年に最後となる若葉台地区の入居が開始しました。1990年代、人口は約65,000人となりました。
 「いつまでも平和で友愛に満ちた心のふるさと稲城」をつくるため、平成3年に「稲城市平和都市宣言」を制定しました。また、子どもたちの作品交流がきっかけとなり、同年に北海道女満別町(現 大空町)と、稲城市で初めての姉妹都市提携を結びました。なお、令和3年7月には、アメリカ合衆国カリフォルニア州フォスターシティ市と稲城市で2番目となる姉妹都市提携を結びました。

      
ご利用ください スマホアプリ いなレポ 稲城市公園等レポートアプリ
⇒戻る
 スマートフォン向けアプリ「いなレポ」は、市内公園などの「遊具が壊れている」、「公園灯が点灯していない」等をレポート(報告)できるアプリです。
 公園管理者がレポートを受け付け、迅速に対応します。
 また、「○○公園の桜がきれい」、「○○公園は子どもが遊びやすい」等の見所もレポートできます。
 皆さんからの投稿をお待ちしています。
▽問い合わせ 公益財団法人いなぎグリーンウェルネス財団 電話 042-331-7156

“スマホ・タブレット”でアプリをダウンロード!
 「いなレポ」はスマートフォン・タブレット端末専用アプリです。
 お使いの端末でアプリをダウンロードし、利用できます。
 iOSの方はAppStore、Androidの方はPlayストアで「いなレポ」と検索し、ダウンロードしてください(下記QRコードでも可)。

iOS専用

Android専用