このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
稲城市
  • サイトマップ
  • 検索の使い方
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 環境・ごみ・リサイクル
  • 観光・文化
  • 施設の案内
  • 市政の情報
サイトメニューここまで

本文ここから

稲城市役所駐車場の有料化のお知らせ

更新日:2021年3月28日

有料化の時期

令和3年3月28日(日曜日)から

有料化の目的

  1. 不適切な利用を防止することができます。
  2. 駐車場の空車・満車の自動表示が可能となり利用しやすくなります。
  3. 不要・不急の駐車場利用が抑制され、混雑の緩和が期待されます。
  4. 駐車場を利用する受益者への利用料の負担をお願いするものです。
  5. 閉庁日や夜間などを中心に一般利用が可能となります。

対象の駐車場・有料化後の利用時間

駐車場名 駐車台数(予定) 利用時間

稲城市役所
第一駐車場

普通自動車36台
(うち、身障者用2台、思いやり駐車区画2台)

24時間

稲城市役所
第二駐車場

普通自動車25台
(うち、身障者用1台、思いやり駐車区画1台)

24時間

稲城市役所
第三駐車場

普通自動車38台
(うち、身障者用1台、思いやり駐車区画1台)

24時間

駐車場料金

・1時間未満の場合 無料
・1時間以上2時間以内の場合 200円
・2時間を超える場合 200円に1時間までごとに100円を加算した額
備考 24時間当たりの最大料金 1,200円

(例)
・45分駐車した場合 → 無料
・1時間45分駐車した場合 → 200円
・2時間45分駐車した場合 → 200円+100円=300円
・3時間45分駐車した場合 → 200円+100円+100円=400円

駐車料金の減額・免除について

市役所駐車場は、1時間未満のご利用は無料ですが、1時間以上となった場合、ご利用内容により駐車料金の減額・免除が受けられます。
市役所駐車場の駐車料金の減額・免除の詳細はこちらをご覧ください。

市役所駐車場の駐車料金の減額・免除

このページについてのお問い合わせ

稲城市 総務部 財産管理課
東京都稲城市東長沼2111番地
電話:042-378-2111 ファクス:042-377-4781

本文ここまで
このページの先頭へ


以下フッターです。
稲城市公式キャラクター稲城なしのすけ
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
開庁時間 午前8時30分から午後5時 代表電話:042-378-2111 ファクス:042-377-4781
Copyright (C)Inagi City. All rights reserved. 
Copyright (C)K.Okawara ・ Jet Inoue. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る